• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

ホンダがヘンな乗り物出したぞ!!

ホンダがヘンな乗り物出したぞ!!




ホンダがまたヘンテコなモノを発表したぞ!!

本田技研工業は、前後左右や斜めへの自由自在な移動と、人の両足の間に収まるコンパクトなサイズを両立したパーソナルモビリティ技術を新開発。試作機の『U3-X』を公開した。
 
 新開発のパーソナルモビリティ技術は、人が歩くような自由な動きと、簡便な操作性を特徴としており、車体制御には二足歩行ロボット『ASIMO』で培ったバランス制御技術を採用。操縦者は身体を傾け、体重移動するだけで速度や方向の調整が可能となっている。

最近、お年寄りの移動に電動ミニカーみたいなモノが販売されているけれど、高齢者向けの移動ツールにしては、ちょっと????なんだけど・・・・

誰がどのような用途に使うのだろうか???

人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


↑私のTwitterです。フォローお願いします ↑

ブログ一覧 | クルマ大好き | クルマ
Posted at 2009/09/25 01:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年9月25日 1:31
はじめまして

普通に考えて、歩いた方が早いし健康のためにも良いと思いますよね~

この技術を今後何かに応用するんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年9月25日 1:34
こんばんわ!!

こちらこそ、はじめまして(^-^)

ホント、ホンダって面白いモノ出しますよね!!

実用性はともかくとして、面白い発想ですよね。

でも、どんな用途に使うのでしょうね!?
2009年9月25日 6:30
今朝、テレビで観ました!

この動きは広いイベント会場やショッピングセンターで活躍しそうですね!
でも、増えすぎたら逆に事故とかも心配です(^^;
コメントへの返答
2009年9月25日 8:13
イベント会場とか空港で使えますね。

先日、LAの空港でセグウェイ”を見ましたがあんな感じで使うのかな??

でも、ちょっと滑稽に見えますね((((((^_^;)
2009年9月25日 8:43
アイデアや技術は評価できますね

欲しいと思う人と
金額はどうなんでしょうね????
コメントへの返答
2009年9月25日 10:19
確かに技術のホンダですね!!

>欲しいと思う人と
>金額はどうなんでしょうね????
そうですよね(^-^)
2009年9月25日 20:30
夜のHの時、使えるかしら、、、

つ、つかえる!(爆!
コメントへの返答
2009年9月26日 10:59
?????

使えます????(爆)

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation