• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

お金だけを追い求めるから傷ついてしまう・・・・


ニュースでも取り上げられている”携帯電話充電器の詐欺事件”ですが、他の詐欺事件と同じように”お金”の間違った解釈で起きた悲しい事件ですね・・・

産経新聞からですが・・・

携帯電話の充電器にからむマルチ商法をめぐり27日、摘発された大阪市の販売会社「MMS」(現・メディアクロス)。元社長の石川和孝容疑者(52)は今月中旬、産経新聞の取材に応じた。一問一答は次の通り。

 --解約妨害していたという苦情が相次いでいる

 「契約者と見解の相違があったのは事実。受け止め方によって誤解される部分があったかもしれないが、自分が社長の時代は法にのっとって処理していた」

 --事業の経緯は

 「当初は充電器を設置するのが目的だったが、徐々に資金繰りのために充電器をマルチ商法で販売する方法にシフトしていった。暴走を止められなくなった部分はある」
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
記事の一部の抜粋ですが、結局は”お金”を得るための”安易な手段”だったってことですね。

"お金社会”とか”金融社会”と言われる様に、現代社会で生活するためには”お金”は必要不可欠な道具です。

そのために人は毎日毎日働いている訳だけど、このような事件を”起こす側”も”被害にあう側”もお金だけに執着したことが問題の原因のように思う。

本来、お金とは”価値の代償”として使われ始めた”便利な道具”だった。

”物々交換の世界”から、”お金”という道具が生まれたことによって凄く便利になったわけだよね。

しかし、物質文明が発達し、多くの人が”より良い暮らし””より良いモノ”を求めることによって"お金第一主義”になってしまった。

新聞やTVなどのメディアでさえ、広告収入を得るために日夜、購買部数や視聴率を上げるために頑張っています。

経済行為としては当たり前なのだけど、あまりに”お金”に執着することによって色々な問題が出てきている訳ですね。

"お金”だけを見るから結局は”時間効率”や”労働効率”を求めて「ラクしてお金が入ってきたほうが良いじゃない!!」ってことになってしまう・・・。

そろそろ、このあたりの観点を変えて行く必要があるような気がするのです。

新しい観点とは"お金”の前段階にある”喜びの価値”であり、それは結局は”人の笑顔”だと思うのです。

”人の笑顔”があるからこそ、”喜びのお金”になり、そのお金は”新しい喜び”をさらに作っていくことが出来ると思います。

「お金を欲しい!!」と思って新しい事業や投資をする場合は、その方法が”どれだけの人の笑顔”を作ることが出来ているのか?ということをまずは考える時代がやってきているように思います。

そして、この"お金”のことをしっかり教える”お金の教育”も必要だとも思います。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

ブログ一覧 | 独り言 | ニュース
Posted at 2010/01/29 06:55:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

元祖ニュータンタンメン
こうた with プレッサさん

皆さん〜こんばんは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

NEWクーラーボックスの保冷力アッ ...
ペガサスマヨ山さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation