• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月06日

納車3周年記念!!

納車3周年記念!!  明日7日は愛車インプレッサが納車されてから満3年を迎えます。
ローンの支払いを終え、1つの区切りがついたBlueTear号。

この3年間は愛車を通じて色々なことを学び、多くのみん友さんと仲良くしていただきました。
本当にありがとうございました。+゜(*´∀`*)゜+。。*゜
これからもchinpeiとインプレッサ共々よろしくお願い申し上げます。


前オーナーからの総走行距離は実に約12万4千キロ。
ラジエーターのトラブル以外は大きな故障はなく元気いっぱいのインプ。

しかしながら経年劣化の波は確実に押し寄せてきています。
以前からアイドリング時の振動、ギアの入りが悪いなどの症状が出るように…

そこで今日はインプのメンテナンスを相談しに行き付けのショップまで行ってきました。



こちらが今回発注したパーツと作業依頼内容。


・エンジンオイル交換

現行と同じTRUST F2 5W-50をチョイス。エレメントも交換します。


・ミッション&デフオイル交換

今回は銘柄を変更しREDLINE GearOils 75W90(MPseries)へ。
弟がREDLINEを勧めてきたので、試しにどんなフィーリングになるのか比べてみたいと思います。


・エンジン&ミッションマウント交換

エンジン振動やシフト渋りはやはりマウント類が怪しい…
ということで上記2箇所のマウントをSTI製強化ゴムマウントへ交換します。

多分今のマウントは殉職しているっぽいので、ちょうどいい機会かもしれません。


・バッテリー交換

納車から3年が経ちバッテリーも念のため交換。
今のが韓国製のあやしいメンテフリーバッテリーなので…w

Amazonで格安購入した念願の青バッテリーことPanasonic caos 100D23Lへ。


・タイヤ前後ローテーション

ホイールを変えてから1年ほど経つのでタイヤを前後ローテーションします。


当初デフマウントも交換予定でしたが、工賃が意外にかさんでしまったので今回は見送りに。
それでも合計65000円も掛かりましたが維持するための必要投資なので惜しまず$を投入。

部品の発注を済まして帰宅すると、ネットで注文しておいたリア用の牽引フックが届いていました。




今回購入したのはDurax製リア用牽引フック(汎用品)。
たまたまネットでセールをやっていたので購入しちゃいましたw
色は迷わずパープル一択。

購入理由ですが、完全に「見た目」ですw
サーキット走行するわけではありません。



早速作業開始!!



ボルト2本を締めるだけの簡単作業。
DIY初心者でもイケます。



10分程度でサクッと取付完了!




インプのリア周りが少々寂しかったので、中々イイ感じになりました♪
詳しい内容は以下のリンクをご参照ください。

整備手帳
パーツレビュー


もう1つ小ネタを挟みます。
よくレーシングカーについている牽引フックの位置を示すマーカー。
こちらも付けようと思ったのですが、普通に作るだけではつまらないので少々アレンジを加えます。



画像編集をサクッと済ませ、特製ごちうさマーカー完成!!
今回はしらたま先生のイラストを使用し、これもイイ感じに仕上がりました(。ゝ∀・)b
ステッカー用紙はA-one製の耐水耐光マット紙を使用。




早速貼り付けてみた。さりげない痛さ…
これはなかなか良いかもしれない!!(自分で言うかw)

フックとステッカー代を合わせても3500円程度。
コストパフォーマンスは抜群に良いです(´▽`*)
見た目チューンですけどw


~おまけ~

話が前後しますが、昨日はゲーセン巡りに行ってきました。
会社の同僚から「ごちうさの景品がいっぱいあったよ!」と情報が入ったので、教えてもらった店舗をローラーしてきました。




クレーンゲームが大の苦手のchinpei。
それでもごちうさへの執念で何とか獲得。



トータル4500円でこんなに取れました(゚∀゚≡゚∀゚)

得意な方から見たらまだまだなんでしょうけど…
自分でこんなに獲れたのは初めてで、獲れた瞬間にガッツポーズしたのは内緒ですw

やはりこれもごちうさ信者の力なのか!?
しかもリゼ率高いww



いちばん嬉しかったのはこの財布。
普段使いはギリギリアウト。イベント用ですねw


今回のブログはこれでお開き。

本日お願いした作業は月末に、リアディフューザーは来月末に施工予定。
完成が楽しみで寝れない夜が続きそうです…(★・∀・)ノ〃
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/06 19:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年3月6日 21:40
ぱんぱかぱーん♪(・8・)

ローン完済おめでとうございます♪
心がぱぁっとぱぁっと晴れやかになりますよね!

しかし、完済のこころぴょんぴょんに打ち勝ち、メンテナンス費用にパトリオットサーブを叩き込む姿勢、敬服します、サー!

リフレッシュしたインプでのドライブもきっとハラショーですよ。

自作カッティングステッカーいいですね、私も今度挑戦してみようかなぁ(・8・)
コメントへの返答
2015年3月6日 22:26
ありがとうございます\(^o^)/

心は晴れやかになりましたが、まだボーナス返済分が残っているので安心できませんナスw
インプが壊れると私まで壊れそうなので、メンテナンスには躊躇なくパトリオットサーブを撃ち込みます。サー!!(^^)

私はまだ自作カッティング初心者ですが、簡単なステッカーなら作れるようになりました♪
既製品には無いオリジナルステッカーを貼るとインパクトデカいですよ〜!
ぜひぜひ挑戦してみて下さいヽ(・∀・)ノ
2015年3月6日 22:11
どうも~!

オーナー3周年おめでとうございます!
俺も気がつけば先週の金曜日で4周年ですw
ローンも無事返済お疲れ様です(^^)/
これで借金地獄からの開放感がたまりませんねw

俺も13万4千キロなので色々とガタ来てます(;´∀`)
これからはメンテ重視の生活ですね~。

ステッカーいいっすねw
コメントへの返答
2015年3月6日 22:32
ありがとうございますヾ(´・∀・)ノ

メイトリックスさんも愛車と4周年ですか!
おめでとうございます♪
ローンが無くなるだけで精神的にとても楽になりますね(^^)

過走行車でいつ何があるか分からない状態でヒヤヒヤものです(・ω-`;)
不測の事態に備えてこれからは貯蓄モードに入ります。

ステッカーに一番力を入れたかもしれませんw
独創性あふれるクルマを目指したらこうなりましたヽ(〃∀〃)ノ
2015年3月7日 10:59
こんにちは!

ローン完済&納車?オーナー?3周年おめでとうございます!!

これからもインプと末長くお幸せにしてください!!


(・8・).。oO(知り合いがフック付けてた状態でカマ掘られたら相手の車の方がダメージ大きかったっていう話を思い出しました……w)
コメントへの返答
2015年3月7日 11:37
ありがとうございます(゚´ω`゚)
手塩に掛けたインプ、これからも大切に乗っていきます!!

牽引フックには衝突安全性の向上に効果があるのですねw
明らかに突起物になるので、その場合警察にどうドヤされるか分かりませんが(´ω`)
2015年3月7日 11:45
おはようございます。

ローン(と言っても額は少ないですが(笑)) を終えたときの達成感は経験してます(^。^)y-~

また、ローンを終えてからすぐに側面を突っ込まれた等(2輪、4輪共に)悪夢も経験してますOrz

お互いに生活に変化が無い限り、今の愛車を長く乗りたいものですね♪
コメントへの返答
2015年3月7日 12:22
こんにちは!

やはり高額ローンが終わるとホッとしますね。
それが新たな物語の始まりになりかねないですが(笑)

そんな悪夢を経験されていたのですねΣ(゚Д゚ )
もらい事故は避けられませんし…

今のインプは壊れても直し続けるでしょうね。
お互いお金が掛かりますが頑張りましょう(。ゝ∀・)ノ
2015年3月7日 12:36
インプオーナー3周年おめでとうございます!
ということは、マイカー歴も3年ということですね(*^-^)

矢印マーカーにごちうさ愛を発揮するとはさすが♪
リゼの財布は…やっぱりどう見てもセウトですねw
コメントへの返答
2015年3月7日 13:11
ありがとうございます ଘ(੭ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

そうです。マイカー歴も3年になります!
時間が経つのは早いものですね(*´ω`*)

マーカーにもオリジナリティーを!と言うことでごちうさをブレンドしちゃいましたw
戦闘力ダウン、可愛さアップ♡

リゼちゃん財布…セウトですかw
覚悟決めました!!(´・∀・`)
2015年3月8日 0:29
3周年おめでとうございます♪
いつも愛が伝わって来て羨ましい限りです!私も負けてられません^^

A-one製の耐水耐光マット紙良いですよねー!自分も愛用してます♪
痛ステッカー量産しまくったんですが、ちょっと付けるのを躊躇ってます(汗)
コメントへの返答
2015年3月8日 1:29
ありがとうございます(。ゝ∀・)ノ

とにかくインプにぞっこんで愛しまくってますw
人それぞれスタイルが違うのも、オーナーが注いだ愛のカタチですからね♪

ステッカーを自作する際、いつもはA-one製の光沢紙を使うのですが今回はマット紙にしてみました。
光沢紙だとボディーで浮き気味になりそうなので、マット紙にして正解でした!!

貼るのは己との勝負です。
一度貼ると感覚がマヒするのでご注意をw
2015年3月8日 20:19
こんばんは!

納車3年おめでとうございます!
僕もあと半年、精進します。

牽引フックのマーカーいいですね♪
僕も最近牽引フックを付けようかと思っているのですが、
マーカーはただの矢印で貼るつもりでした。
これは是非参考にさせて頂きたいです!

エリチカか、希か、はたまた真姫ちゃんか・・・
迷いますねぇ。

コメントへの返答
2015年3月8日 23:41
ありがとうございます♪

3年ってあっと言う間ですね(^_^*)
これからも末永く乗り続けられるよういろいろな意味で頑張りますw

なんでも「ご注文はうさぎですか?」に拘る私なんで、マーカーもそれ仕様にしてしまえば良いと思いつきでやりました。
意外にもみん友さんの中で反響があってちょっぴり嬉しかったり…(´∀`)
ぜひオリジナルマーカー作ってみて下さい♪

‘‘迷うなら 全て作れば 無問題”

気になるキャラは全て作って、週替わりで貼り替えましょう!(爆
2015年4月1日 12:31
エンジンマウント!!部品代より工賃がはるかに高いのに
頑張りましたね~(#^.^#)
でも見積り拝見すると、そんなに高くないような(;'∀')

牽引フックか・・・
装着したいですが、あえて装着無しでサーキット走ります( ;∀;)
コメントへの返答
2015年4月2日 0:03
ありがとうございます!

強化マウントはアクセルレスポンスが良くなりますが、車内振動は酷いものですよ\(^o^)/
ステアリングから伝わる振動がくすぐったいぐらいです(笑)

私はサーキットを走らないのに、何故か牽引フックを付けているという…(^_^*)

プロフィール

「[パーツ] #ノート リアリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1488041/car/2383409/9684044/parts.aspx
何シテル?   02/01 20:38
No Car, No Life!! No Anime, No Life!! 憧れだったGDBを満5年乗り、現在はノートNISMOのオーナーとなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ラゲッジランプ取り付け~!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 14:57:55
センターパネル(ナビ周り)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:57:03
ハザードスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 16:49:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
前愛車インプレッサからの乗り換えで2017年2月12日に契約し、4月20日納車。 スポー ...
スバル インプレッサ WRX STI ひふみんプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
免許取得前から憧れていたGDB。 とある中古車屋で9万2千㌔の涙目インプに一目惚れし、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation