
自作カッティング第2弾。
アイデアって何気ない時にパッと浮かんできますよね?
昨日の仕事中にビビっと来ちゃったんです。
事務室で鉛筆片手にイメージを考えました。
これは忘れないうちにと、本日夜勤明けでダッシュ帰宅。
早速作業に取り掛かりました。

先月終わりぐらいに
初めて自作カッティングに挑戦。
最初は力加減や段取りなどを確認しながらの作業だったので、想像以上に時間が掛かってしまいました。
今回はそれに続く2作品目の制作過程を書きたいと思います!
前回のブログでフラグを立たせておいた改名披露ネタはこの次ということで…w
①題材選び

前作に続き「
ご注文はうさぎですか?」のリゼちゃんです。
アニメ最終回(第12羽)のエンドカード画像を使用します。
②画像編集

GIMP登場。
Photoshopもインストール済みですが、やはり使いやすいのは断然GIMP!
と言うことでモノクロ画像に変換しつつ、画像サイズを調節します。
今回の出力サイズは200mm×200mmのスクエアサイズ。
③型紙を貼る

画像編集を終えたらA4のコピー紙に印刷。
適当に余白部分を切り落として型紙をカッティングシートに貼り付けます。
前回はここでスプレーのりを大噴射しエライことになりましたが、今回はちゃんと改善しましたよw
④カッティング開始

いよいよカッティング。
前の作業でなんとなくコツは掴んだとはいえ、やっぱり切り出す瞬間は緊張しますね。
道具については以前のブログでも紹介済みなので割愛します。
まずは簡単な背景部分から切り取り。

次は細かい顔周辺のパーツを切り抜きます。
特に目の部分は鼻息でぶっ飛ぶぐらいの細かいパーツ。
慎重に慎重に…

そして最難関の髪の毛。
今回のイラストは白黒で塗り分けられているのでは無く、黒の濃淡(黒→グレー→白)で表現されているのでどこを切り抜けばいいのか皆目見当もつきません。
ですのでchinpeiの勘だけで切り抜けていきます(爆
⑤カス取り

ひと通り切り終えたら、残った型紙のカスを取り除きます。
今回スプレーのりはイイ感じで吹けたので、カス取りもスムーズです♪
⑥完成

作業開始から2時間40分。無事に「敬礼リゼちゃん」を完成させました!!
思ったより早く出来て自分でもビックリ。
リゼちゃん可愛いぞ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

髪や目の周りは若干手抜き気味になってしましましたが、それでも自分でイチからやりきったカッティング作品。
仕上がりにはとても満足しています♪

最後に転写するためのマスキングテープを貼り付けて、全ての工程が終了。
あとはコレを貼り付けるだけなんですが…
それは次回のブログに書きますのでお楽しみに♪

前作と並べてみた。
サイズ的な問題なのか最初の方が上手く見えるのは気のせい?!
カッティングは経験がモノを言うので、腕が鈍らないうちに次の作品にも取り組みたいところ。
今日は酒が美味くなりそうです(((σ。ゝω・)σ))
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/21 17:54:48