• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

実技(印字位置)3.4時限目&学科2時限目を受けてきた!!

皆さんども!!

いいね!いつもありがとうございます!!


今回は嬉しかったことと思い通りに行かなかったことなどなど。。を書きたいと思います。
いろいろありましたが、立ちごけもなくスムーズに進みました。

今回走ったルートはこちら↓






それと坂道発進(笑)

怖かった~!!
・・・ふと思ったことが(;´・ω・)

確か卒業検定、坂道発進するんじゃなかったか?
ということは、必然的に普通自動車の走行するコースを通らないといけないのか・・・?



と、余談はさておき・・・。

今回走ったルートで一番大変だったのが、初めてのクランクでした。←(初めての御遣い風?w)


クランクはS字よりも難しくて、気を抜いてしまうと、どこかの教習生様と同じようにこけてしまいそうなので・・・・とても気を遣いました。←(4時限目含めての総評価です。)


なんとかできましたが、クランクでイン側のパイロンを倒してしまいました(-_-;)
(1時限目の時)


その時限は思い通りにいきませんでしたが無事終わりました。

そしてなんでか、熱心さが伝わってきたのか、それとも僕と同じくバイク好きの教官なのか・・・「7時限目もやってみないか?」と言われたので、「え? いいんですか?」と答えたら、「熱心だから、いいよ」と(笑)
嬉しすぎて見えないところでガッツポーズ(^^♪


その後、どこかの学校の女子&男子生徒の原付講習走行(体験走行?)がありましたが・・・違う意味で緊張したw
さすが生徒たち・・・もうちょっと静かにできないものか(笑)

教官の時限終わったコールも二回と聞こえず・・・三回目で教官が二階へきて、「これで原付講習は終わりました」と言っておりました。←さすがに聞こえたみたいですw




その後、7時限目(印字位置4時限目)です。
スタートして20分近く指示なく・・・ww


唯一言われたことが、「左折するときや右折するときはもうちょっと左や右に寄せて」と「交差点を曲がるときはもう少し速度を下げて」と言われました。


その通りやると、30分間なんにも指示なく教習は終わりました。





いや、3時限目で急制動に慣れててよかった!
この時限は嬉しく終わりましたw





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・学科教程2時限目は・・・眠たすぎでしたが教本にいつも通り印つけてきました。






ただ、意外や意外・・・学科の方が先に進んじゃったww


今回は楽しく走れました!










以上です(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/25 20:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は釣りをしました! http://cvw.jp/b/1488425/45486111/
何シテル?   09/23 20:08
はじめまして。 YZF-R1に乗ってるever-lifeです。 楽しいものは趣味にあると思いながら、バイク眺めてます(笑) 2016年11月08日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:21:24
パソコンからの御入場~YouTubeのURLあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 21:16:23
伊良湖岬にツーリングへいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 20:14:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルテッツァが廃車になり、念願のスイフトスポーツに乗り換えました。 車高調、マフラー、 ...
ヤマハ YZF-R1 ギョロ目君 (ヤマハ YZF-R1)
2017年7月22日に納車されました。 その時の走行距離は12000km。 今現在の走 ...
スズキ ジェベル200 ジェベりん (スズキ ジェベル200)
(自称)スペック重視なイメージの僕がこのジェベりんを選んだ理由。それは、燃費がいいから! ...
トヨタ アルテッツァ 黒丸 (トヨタ アルテッツァ)
本日2018年12月23日納車されました。 黒い車体で修復なしだそうで。 周りの風景 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation