• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月03日

愚痴です・・・w

早いものでもう2月・・・
早速、いろいろ溜まってまいりましたw
愉快な話ではないので、申し訳ありませんが、気分を害されそうな場合は、スルーでお願いいたします。

まずは昨日のお話・・・
最近、自分は朝一の納品場所が自宅から近いこともあり、10トン車で帰宅しているのですが、昨日はいつもよりかなり早く仕事が終わったので、通常より早く自宅近くへ戻ってきました。
近所には小学校、中学校があるのですが、昨日はちょうど中学生の帰宅時間と重なったようでたくさんの生徒たちが徒歩で帰宅中でした。
自宅へ向かう最後のT字路の右折の進行側が、かなり狭くなっており右折した側に乗用車でも止まっていると、普通に通過するのが困難となります。

で、昨日は、時間が時間だったため2台の乗用車がおり、後続のクルマの方はかなり奥側で停車してくれたので良かったのですが、手前に居るクルマは、寄ってくれる気配もなく仕方ないのでそのままこちらも前進するとあろうことかwその乗用車も前進www
状況が悪化します・・・
ま、そこまでは、まだ良かったのですがその際に歩道を歩くクソガキ中学生数人が、トラックの前部に手を出したり首を伸ばしたりしてきます。
通常なら降りて行って一喝するのですが、上記なあんばいで右後部の車と接触しないように、また左側ミラーのあたりにちょうど来る標識に当たらぬよう集中してるので忙しいwwwww

さらに何とかギリで右後部の車からケツが離れてホッとしつつ、左ミラーを見ると後輪付近に手をかざしているバカガキ中学生が!!

まあ、最近はいい年こいた大人でもゴミみたいな奴はたくさんいるので、中学生だけをガキ扱いするのはフェアではないのかもしれません。
また、他に同級生が周囲にたくさん居れば目立ちたくって、ふざけたりするのも仕方ないとも思えます・・・
しかし、いくら低速でも動いてる車両に手やら足やらを出せば痛い目に遭うのはテメーだろうに!
と言っても、仮にこれで怪我でもされたらこっちも「知らん」とは言えますまい。
こんな連中こそが、駅のホームでふざけて電車を止めたり、成人式で暴走、無関係の人間に怪我させたりするんじゃないでしょうか? (目立ちたいから、と乗りこなせないマセ買ったり好きでもない60年代のイタリア車を購入する、というのもかなりの重症かwww謎)

そう思うと、やっぱり腹立つ!!
今日も、同じ時間にそこを通って、そいつらが居たらカル~くw恫喝wwwしてやろうか、と速攻で仕事を終わらせて来ましたが誰もおらんw
今のご時世、これで文句でも垂れようものなら時間指定でトラックが通行禁止になりそうでコワいw
だけど、それっておかしいことだと思いませんか?

そして、本日・・・
大型車で別の場所の交差点を右折すると、前を走る2トン車が妙な動きw
2トン車が、“何か”を避けるとそこには、対向する右折レーンの乗用車のさらに右側に堂々と鎮座まします2輪車が!
いや、今までだって右折待ちの車の右側へ後方からマクってきて停まるバイクはいましたよ。しかし、そいつはもう一車線右折レーンがあるかのような位置に平然と停まってるw
こちらも左へ寄せればクリアできるとはいえ、こんなふざけた野郎は許せん!とそいつの面前で一旦停車、敵は一瞬怯んだかハンドルを左へ動かすものの、バイク自体は1ミリも動かずwww
こちらは、そいつの右横まで移動して「お前どこに突っ立ってるんか確認してみィ!!」
と言ったらやっと前進しやがりましたw
歳にして50代半ばくらい。まだボケる歳じゃないだろ!www
こっちの方が一瞬、通るレーンを間違えたかと思ったわwww
2年半前に買ったばかりの「i」を寝ぼけたクソジジイが、こちらの車線側を通行w正面衝突してますんでね・・・
こういうヤツを見ると血圧が上がりますwww

さらにこの後、大型車で走っていると、150メートルくらい先を対向してくる軽トラが、空き缶をこちらの車線へ投げ捨てています(呆)
もちろんw頭に来たのでそいつの車線へ思いっきり頭を振ってやったら、驚いた顔して(道路左側の)田んぼへ落ちそうになっていやがりましたwww
仮にそいつが田んぼへ落っこちても、自分はこう言いますよ
「こいつ(軽トラのオッサン)が何か障害物をいきなり投げてきたんで、それを避けたんですよ!え!?空き缶?そりゃコイツの自業自得でしょう」とねwww

自分の場合、一度アホ妙なヤツと絡むと連続して出会ってしまうんですよね(汗)

年齢に関係なく、しょうもない連中が増えましたよね・・・
一般に歩行者、子供、弱いものを守るというのは、常識で当然かと思います。
しかし、どうも最近弱者ぶっていれば「何やってもイイ」「弱者に文句を言うなどとんでもない」みたいな風潮ですよね。それは質の問題であって自分を優位(弱いとする)な立場に留めて好き勝手やる、というのとは根本的に違うと思うんです。もちろん、まともな相手に向かってこちらが意味なくカラんだ、となれば単なるイジメになるのはもちろんですが、
問題のはき違えというか、論点のすり替えと言うか・・・とにかくとんでもない生物が跋扈してるな~、と。
一体誰が悪いのか、特定できる問題でもないのですがどんどん住みにくい世の中になっているような(怖)

どうか、皆様、この手合いの毒牙に煩わされることがありませんようにお祈りしております!!

画像もなく、わかりづらく面白くない記事を読んでくださり、申し訳ありませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/03 21:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

でも実は
アーモンドカステラさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年2月3日 21:47
やりきれないお気持ち、よくわかります。

なにか、おかしいですよね。自己の権利意識が強くなってきている世の中かと。他の人の立場に立って物事を考えることができない人種が増えてきているようで、末恐ろしいです・・・。
コメントへの返答
2016年2月3日 21:55
面白くない記事にコメントくださって感謝いたします。

本当ですよね。路上のみならず「何じゃこりゃ?」という光景をよく見るようになったと感じます。
昔よりも改善された部分も少なくはないと思うんですが、深部にはメスを入れず表面的な部分だけで対処してきた結果が現在のこうした状況に繋がっているのかな?とも思います。
自分も決して品行方正な人間ではありませんが、そんな自分をしても「これは酷い」と思うことが増えました・・・

本当にパワードついんさんがおっしゃるように、末恐ろしい世の中になったものです・・・
2016年2月3日 23:33
こんばんはー。

人(他人)の感覚って、ほんと人それぞれで、自分の中の常識を(イイ意味でも悪い意味でも)はるかに越える人、いますよね~。特に後者の方で"人に迷惑をかけている""人を嫌な気持ちにさせている"という自覚の全くない人…ほんと頭にきます。

ちょっと想像すれば分かりそうな事を、想像力の欠如でしない(出来ない)人は、きっと教えてもらったり叱ってもらう事なく歳を重ねたんでしょうかね~(汗)

只々トラブルの元となるその様な人とは、ご縁の無い事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2016年2月4日 0:32
こんばんはー。
このような内容の記事に対してコメントいただき痛み入ります。

本当におっしゃる通りで、確かに自分と他人様の感覚は違いますから、こんなこと書いてる自分だってよそ様から見れば「何だアイツは」と思われることもあるだろうとは思いますし、わがままであることも自認はしているんです・・・
しかし、それにしたって明らかに他人様に「害を与える」ことを“意識的”にはできません。この種の連中の行いは、まったくもって、常識の枠をはるかに越えてるんですよね!
何にも考えず、今までたまたま誰にも文句を言われなかったゆえの行動だとすれば、ある意味気の毒な連中なのかもしれませんが、だからといって同情の余地はないんですよね、コイツらは・・・
まあ、同じことをやられて泰然自若でいられるような奴なら、コチラも諦めますが、きっと血相変えて怒り狂いますよねコイツラはwww

本当にお互い、こういう生き物(人間とも言いたくないのでw)と極力疎遠でいられるようにしたいものですね。
2016年2月4日 7:50
世の中の常識が、確実にどんどん変わってい
ますね。

私は最近嫁に、「もう警察ゴッコはやめたから
安心せいよ。」と言って、何があっても何も言わ
ないようにしました。

・直線道路で、中央分離線を越えて走ってくる
 対向車
・ハザードランプ点けたら、どこで停車しても
 良いと思っている輩
・そして、どこでも停車する宅配車
・コーナー曲がったら、そこでUターンしてる
 婆さん
・青になっても進まないスマフォのおねいちゃ
 ん&おにいちゃん
・信号青になったら、直進車の前をすかさず
 横切って右折していく車
・逆走して右折車線へ入って来る後方車
・あくまでも右車線をとんとろり~とんとろり~
 と走るハイブリッド車
・高速の追い越し車線を我が物顔に走るあの
 怖~い顔の、某ミニバン

まあ、ここまで書いたら、またまた怒りが・・・
もう止めます。

友人が、その車の運ちゃんとこへ駆け寄って
キーを抜いてほったろうと思ったら、最近の
車はキーが無いと嘆いていました(汗)。

今日もご安全に。
コメントへの返答
2016年2月4日 19:40
そうですねー。めまぐるしく変わる文化に付いていけてない自分は、やはり新しい常識を受け入れる器が足りないようです(汗)

129マークさんのように達観できれば良いのでしょうが、自分自身もまだまだガキなんでしょうね・・・
実際、自分自身も決して品行方正ではありませんし、他人がどんな事しようが構わない、と割り切れれば良いのでしょうけどね~

129マークさんが箇条書きにされたことすべて、自分も普段から怒り心頭に達することばかりです(怒)

ご友人のお怒りも手に取るように分かります!
でも、キー、付いてないんですよね、最近の車・・・
車のせいじゃないんですが、余計に頭に来たりして(笑)

サバイバルな道路事情ですが、お互いに無事に生き延びたいものですね!
2016年2月5日 12:42
いいね連打!!!!!!!!(笑)
コメントへの返答
2016年2月5日 22:04
あざあっス!!!!!!!!(笑)

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation