• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんの"黒いヤリ坊" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

GRヤリス7不思議④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のGRヤリスも既に前期なのですが
マイナーチェンジされれば、
色々と改良されてるのだろうなぁと
思いつつ今のままでいいやって言うのが結論であります。

今回も今の今まで割と耳にしていたネタです。

その④になります。

GRヤリスオンリーかというとそうでも無いです。似たようなタイプで(似てはいないか。。)GRカローラはマジマジと見た事が無いですので、よくわかりません。

GRヤリスのルーフ周りの樹脂系パーツ。
ルーフについてはカーボンを使用しているのは
オーナーさんであればほぼ既知かと思います。
説明書にも記載あり。洗車注意。
うちの担当ディーラーではカーボンルーフなので点検後に水洗いの手洗い洗車しておきますね〜。て言われます。
個人的にはよくわかってんじゃん。
て思いますがね。
でも、今回はルーフそのものというよりその周辺の樹脂パーツですね。
くすみや白ボケなど劣化も多少は気になる方もいると思われます。
2
この写真ではルーフの左右のモール部分(助手席側)を撮ったものです。
写りの関係上分かりにくいですが
肉眼で眺めるとやや白っぽくなっているかなぁ
って感じです。
私のGRヤリスも3年生になろうとしています。
(正確に数えますとこの投稿時点で2年と5〜6ヶ月位です)
3
続いてトップ写真でもある程度見えていますが、ルーフのリアスポイラーの根元の写真です。こちらは写真上でも白っぽくなっているので分かり易いですね。

ネタが逸れますが、昔の車のヘッドライトだとガラス製が多かった記憶があります。
サーキットですと(主催によりますが)クラッシュ時や事故の衝撃で飛散防止の為テープを「☓」にして貼って下さい
なんてあったります。

ヘッドライトも例に漏れず黄ばんだり白っぽくなります。
1番は紫外線の影響でしょうね。
レビン/トレノ、セリカでもヘッドライトは容赦無く黄ばみます。当時はピカールで磨きましたが。

GRヤリスのルーフモールって
普通に市販されている樹脂パーツ劣化防止のコーティングとかを施工すると、どうなんでしょうか?
ディーラー購入とかで保証期間内であれば無償交換?
あとはいつものボディコーティングを入念にするとか?
コーティングかける手間とGRGarageとかでパーツ丸ごと交換の天秤?🤔

丸ごと交換してもまた白っぽくなるので、
納車後から初期の段階で樹脂パーツ用のコーティングをしたほうが良い気もします🤔

この部品自体が浮いちゃうのは別の要因があるかと思われます。

最後までご覧頂きありがとうございました❗

今回は割とありきたりな些細な7不思議でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー取付

難易度:

おもしろステッカーを貼りました。

難易度:

ステッカーチューン検討

難易度:

化粧直しをしてみた。

難易度:

フューエルキャップカバーの微調整

難易度:

黒で揃えてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月31日 22:08
ディーラーの商材でも無塗装樹脂モール用のコート剤あります。塗れば黒みは戻りますが定期的に塗らないといけません。理想は汚れのつかないうちに新車時からコート剤使うことですかね。
コメントへの返答
2024年3月31日 22:16
なるほど
その様なアイテムがあるのですね~。
やはり初期の段階からまめにコーディングをしておく事で劣化の進行も鈍らせるのが重要みたいですね。
2024年4月1日 19:41
ざんてつけんさま

kasazoです。
話は少しそれますが、ルーフアンテナは、GRヤリスが艶あり、GRカローラは艶なしになっています。GRカローラのルーフは、マーブル柄のマットになっており、それに合わせた色調にしたそうです。
進化形GRヤリスは、もしかしたら艶なしかもしれません。
GR開発者は、結構細かいところを検証しているようです。
コメントへの返答
2024年4月1日 21:10
コメントありがとうございます❗

なるほどです。
トヨタといいますか、GAZOO Racingも
アンテナ部分にまでこだわっているのですね。
なかなか柄の違いや色調違いといえど
そこまで検証しているとは。

プロフィール

「@Koyomi 自分も雨の日以外はほぼ窓全開であとは今夏の様な酷暑は閉じます。
虫除けカーアクセサリーはありますね。
アースのフマキラーとか。」
何シテル?   08/20 22:40
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation