• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

雨上等!気合の旭川ツーリング

ちょっとどうなってるんですか。
もう2週間以上は毎日雨降ってませんか?

前にツーリング行ったの、8月4日ですよ。
ほぼ1ヶ月前じゃないですか。・゚・(ノД`)・゚・。

ベスパが納車になってからだって雨ばっかり。
保証期間内にたくさん走って不具合あるなら見つけないといけないのにー。



この週末はやっと雨予報じゃない…と思ったら、
みるみる傘マークが。。・゚・(ノД`)・゚・。


もう限界だ!!!(屮゚Д゚)屮


なんとか土曜は夕方まで天気がもちそう。
走ってやろうじゃねぇか。


てなわけで、気合の4時起きです。
とはいえ、ちょっと具合も悪いし、金曜に寝たのも遅くて早起きは諦めてたのです。
目覚ましかけても布団から出れないだろうなぁと。


ところが、あっさり目が覚めた。不思議。(笑)
でも外が真っ暗で天気もわからず、やる気が出ない~。
外がようやく白んできた頃、もそもそと準備を始めます。


行き先が決まってると、割と準備早いのです。
目的地は、旭川の田んぼアートです。
もう3年ぐらい前から行こう行こうと思いながらね。なかなかね。

距離的にも、気分的にもJADEで行きたかったのですが、
ここはベスパで。
一度遠出しておきたかったのです。
旭川なら、何かあってもレッドバロンがあるし。(笑)
かわいいヘルメットで長距離行けるかも試してみたかった。


車庫で準備してたら、新聞配達のおっちゃんに話しかけられる。
確か道北ツーリングの時もだったな。(笑)
おっちゃん、旭川出身なんだってー。


5時50分、出発。
給油して、空港通→275号線を気楽に北上。


石狩川を渡るとき。
川の向こうの、
左の林の上には雲の合間から澄み切った青空が。
右の林の上には、金色に輝く雲が。


あぁ、素敵だ。


ニヤニヤ。




ぶいーんと進みます。
楽な速度で走っていると、ついつい制限速度よりちょい遅くなってしまう。
車が少ないからいいけど、到着が遅くなってしまう~。




朝日、にはちょっと遅いけど、
雲がほんのり黄色く、
見事に雲海が一直線に発生してます。


いやー、しかし寒い。
冬用グローブで、合皮ジャケットの下にフリースも着てたのですが、
震えるほど寒い。
こりゃ冬ジャケットでも良かったかな。


雨竜のローソンで温かいコーヒーを投入。
北竜の道の駅でスタンプ。

そこから深川・旭川方面に向かいます。
雨竜と秩父別の道の駅は、時間が早くてスタンプ押せなかったorz



旭川の街中ではちょっと道間違ったりしたけど、
セイコーマートでまた温かいコーヒーで暖をとり、
鷹栖の水田地帯へ。


一面の黄金色です。


ベスパには海や山よりも、洒落た街の風景が似合うのかなーと思ってたけど、
意外と水田にも似合うじゃない。(o´ω`o)


小さいけど、田んぼアートの案内板が各地に立てられてるので、迷わず到着。






展望台に恐る恐る上りますよ~。


うわー。

写真に納まらない(m'□'m)









なので動画で。


原画はこちら。



6色の稲が使われています。
もう実りの季節なので、色も褪せてきてしまっていますが。

黄色の「黄稲」と比較して。

白の「ゆきあそび」


黒の「紫稲」

あとは
赤の「べにあそび」
緑の「ななつぼし」
オレンジの「青系観177号」
だそうです。

見てて飽きないけど、高くてちょっと怖い。(;´Д`)


下では小さな売店が。
アスパラ(200円)とナス(100円)を購入~。
メットインに入れちゃうと、エンジン熱で蒸し野菜になってしまうのでコンビニフックにかけてお持ち帰りです。
これがベスパの困ったところ。


旭川なんて滅多に来ないので、
ここら近辺の道の駅をやっつけておきたいところですが、
雨も近くまで迫ってきてる模様。
せめて旭川の道の駅だけでもと。

ちょうど通り道、しかも左側に、
Hiloさん絶賛のモルメンのお店があるのでそこでお昼にしようと。


「ひまわり」です。
http://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1002587/


11時開店で到着は11時5分!
しかし、すでに何組か入ってます…

モルメンの味は醤油・塩・味噌・辛いのと選べるのですが、
お店の人に聞くと人気なのは味噌と辛いのだということで。

20分ぐらいには、すでに満席で待ってる人も出てくるほどでした。
うわー、すぐ入れてラッキーだったー♪


割と待ちましたよ。25分ぐらい経ったかな。

モルメン(味噌)800円です。


ラーメンの上にホルモン。
斬新ですよね。(笑)


まずホルモンを一口。



や…やわらかい!!!Σ( ̄□ ̄;


うまーーーーい!!!(((o´ω`o)))


味噌はこってりですが、ちっとも塩辛くなく野菜のやさしい甘みが出て、
それがまたホルモンとのコクの相乗効果となっております。
ホルモンもたっぷり入ってて満足感ありすぎです!


もう一度言おう。


うまーーーーい(*´∀`*)



意外なのが、イメージ的におっちゃんやおばちゃんがやってそうですが、
若い女性数名でお店を回しているんですね。


身も心も温まり、札幌へ向かいますよ。遠いなぁ。
旭川の道の駅でスタンプとマグネットをGET。
滝川の道の駅でスタンプGET。


雨雲をチェックすると、岩見沢方面はもう降ってるっぽい。
12号線よりは275号や海沿いのほうがマシっぽいけど、
山にかかった雲を見ると海沿いの道に出るまでが厳しそうだ。

そして砂川のナカヤのアップルパイが食べたくなったので、
雨に当たるかもしれないけど砂川まで進んでみよう。


あぁもう前方に不吉な黒雲が。
雨に濡れるとわかっているのに突っこんでいかねばならない哀しさよ。

霧雨と小雨の間のようなパラパラ雨の中、ナカヤ到着。
その途端、大きな雨粒に。orz
急いでアップルパイ購入。270円。
まだお腹いっぱいだったので、帰宅後いただきました。



カッパを上着だけ装着。
スクーターだし、ズボンまで履かなくてもそんなに濡れないかなぁと思って。
面倒なんだもの…

奈井江から農村地帯を走ります。
途中明らかに逆方向に進んでるに気付いたものの、
北村まで行ってしまい、ついでに新篠津の道の駅へ。

3色のあげいも買おうと思ってたのに、売ってなかった…orz


そして、お手洗いで鏡を見て驚愕。
口からあごの部分が真っ黒。泥棒やん。orz
排ガス??
ってかいつからこんなに真っ黒だったんだろう。(涙)
やっぱ長距離の時はシステムヘルメットのほうがいいのかなぁ。


結局砂川からは雨はひどくならずに、
降ってるものの新篠津まではほとんど乾いた道を走ってました。

新篠津からは普通に雨降り。
275号から、337号に入った私がバカでした…
まだ4時前だから渋滞は大丈夫と思ったのに、
いつもどおりのひどい渋滞…。・゚・(ノД`)・゚・。
ここ、ほんとになんとかならんのかな。


ふとブレーキを少しだけきつめにかけたら、ロックして滑った!!Σ( ̄□ ̄;
いや、私、タイヤがロックするとか、リアが流れるとか、
話は聞くものの実感したことなかったんですよね。
一瞬で済んでよかったけど、怖かったよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
ベスパの減速は早めが鉄則だな。


トラックに泥水ぶっかけられてヘルメットからバイクまでドロドロになりながらも、
16時過ぎに、無事帰宅!予定通り!

雨は18時以降と予想した気象予報士は私に謝ればいいと思うよ。(-_-#)



本日の走行距離320.4km。

ベスパで初めての燃費計算してみました。
通勤に使ってると24km/L。
今回のツーリングで29.7km/L。
うーーー。ハイオクだし、通勤使用で30km/Lぐらいは欲しかったんだけども。



ベスパで初めての長距離でしたが。
想像以上に楽でした!
走ってる時はスピード出ないしいっぱいいっぱいなんですけど、
帰宅後は体は楽~。
旭川が近く感じた、というか、ほんとに旭川まで行ったのかな?って勘違いするような変な感じ。(*´艸`)
でもなんか車酔いみたいな感覚になるのはなぜだろう。
振動ならJOGのほうがひどそうだしなぁ。

楽だけど、楽しいのはやっぱりJADEかな。
これからは何に乗っていくかも悩みそうですね。


長距離走行中に不具合は出ませんでしたが、
昨日からミラーの根元が緩んでぐるんぐるん回るので右ミラーはほとんど使えませんでした。
これがイタ車クオリティか…
自分で締めようにもちょっと難しかったので、
保証中ということで近日中にレッドバロンで直してもらいます~。
ブログ一覧 | Vespa GT125L | 旅行/地域
Posted at 2013/09/01 00:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト
白二世さん

天空海闊
F355Jさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 2:28
こんばんは(=゚ω゚)ノ

えっ?ベスパで旭川日帰りですか(;゚Д゚)?

寒かったでしょうに…

納車してから毎日雨…?
まさか…

雨女になってしまったのでは?(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 0:12
超寒かったです!。・゚・(ノД`)・゚・。
去年は幌加内のそば祭りに行きましたが、北竜の道の駅の自販機が「つめた~い」ばかりで絶望したので今年は雨竜でホットコーヒーを飲みました。(笑)

わたくし、実は元々かなりな勢いの雨女なのですよ。(笑)
なのでこれぐらいなら雨のうちに入りません!(*´艸`)
2013年9月1日 7:14
今年の北海道は天候に恵まれていないようで残念ですね。

ベスパさんとの遠出いい感じ見たいで良かったですね。
残り少なくなったシーズンを満喫出来るように願っています。

今回はUターン無かったのでしょうか?ベスパさんの旋回性能は、如何に?
コメントへの返答
2013年9月2日 0:14
貴重な夏が1ヶ月雨なのですよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ベスパさんもしっかり走ってくれて、頼もしい限りです♪
楽なのと楽しいのとはまた別ですけどね~。
あと2ヶ月、もう一回ぐらいはがっつり遠出したいものです。

今回も実はUターンしました。(笑)
旋回性能は…無理はできなさそうですね。(^^;
JADE並みにもったりもったりUターンすることにします。
2013年9月1日 7:59
泥棒顔?見たかったです(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 0:15
いや、かなりひどい顔でしたorz
アップルパイ屋のお姉さんびっくりさせたかもー(;´Д`)
2013年9月1日 9:31
泥棒顔、私も見たかった。
唐草模様の風呂敷を背負うと完璧ですね。
それで転倒して、びよ~んって飛んだら、リアル・黒ひげ・危機一髪(爆)。
コメントへの返答
2013年9月2日 0:18
ちょっと黒い眼帯を探してきますヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ちょうど昨日、うちの隣に止まってた車の中に唐草模様の風呂敷に包まれた荷物が見えたので、それをお借りしましょうか。(笑)
2013年9月1日 10:41
ホルメンとアップルパイ。
メモしておきました(笑)

しかし、パッとしない天気が続きますね~。
コメントへの返答
2013年9月2日 0:20
ノンノン、ホルメンでなく「モルメン」ですよ~(・∀・)
ラーメン好きな方のお口に合えばいいのですが(*´艸`)

この天気の悪さ、なんなんでしょうね…
暖かくなるのも遅かったし、今年は納得行かないお天気です!。・゚・(ノД`)・゚・。
2013年9月2日 16:08
しかし今年の北海道の天候の悪さって・・・
気が付けば全然乗れない日々が (ノ`Д´)ノ キィィィ

いや~ベスパで320キロも走って来たとは凄いねけゐこさん(^.^)

田んぼアート綺麗だけど其を見る為の高台が私には拷問だよ、高いの嫌いす( ̄▽ ̄;)

そしてホルモン入りラーメンも凄く食べたい、旨そう♪

でも何よりけゐこさんのコントの様な泥棒顔を見て見たかった(爆)
コメントへの返答
2013年9月2日 22:53
また明日も雨でしょー…バイクにコケが生えちゃう!(;´Д`)

ベスパ、320km乗っても楽でした…楽すぎて旭川に行ったのが信じられないぐらいでした。(笑)

おっ、高所恐怖症ですか(*´艸`)
階段もギシギシ言うのでかなり怖いですよ♪

モルメンも超オススメです!混みますけどね…

泥棒顔はほんとに今でも割とヘコんでます。(笑)
これからツーリングの時にどうしましょ…
2013年9月16日 14:40
こんにちは(・∀・)

ベスパにのどかな風景も合いますね~かわいい♪
ポジションはどうですか??
やっぱり肩とか腰とかラクなんでしょうか。

先週に弾丸ツーリングしたら身体の限界を感じたので、いつかスクーターに乗り換えようと真剣に悩んでします(^^;
コメントへの返答
2013年9月18日 22:42
シティー派と思いきや、意外とベスパと田園はアリですね(*´艸`)
JADEが何にでも似合っちゃうので困りますけど。(笑)

ポジションは楽ですよ~。
でも走行中に撮ってもらった後ろからの写真を見たのですが、背筋伸ばして乗らないとオシャレに見えないので意識します。(;´Д`)
そして単気筒のせいか、酔います。(笑)

これから先、年をとって体力が落ちたときに、
無理に大きなバイクにこだわらず、少しずつ小さいバイクで無理なく長く楽しめるほうがいいんじゃないかなぁと思いますよ(o´ω`o)
別に今悩まなくても。(笑)

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation