• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやびん(=´ー`)ノシの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2007年8月25日

キャリパー・オーバーホール その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
外したピストン。

錆びてはいないが、グリス?関係の熱による変色固着がみられた。
2
#1500ぐらいのペーパーで綺麗に。
3
本体のダストシールを外す。

爪楊枝などでもいいでしょう。
シリンダーに傷などくれぐれも御法度!
4
簡単に外れる。

入れるのも簡単。
5
棄てフルード(安価格)とブラシなどで、本体の洗浄。
水などで洗った場合は、必ず水分を乾燥させる。ピストン錆ます。

洗浄後、4番で外したC:のダストシールを組み込み。
この時グリスも塗りましょう。↓
6
シールキットの中身。

A:組み付けの付属グリス(コレで両側分)
B:ピストンのダストブーツ
 (右にあるのはブリーダーのキャップ)
C:シリンダーのダストシール
 (うっすらグリスが塗布してある)
D: Bを留めるリング
7
シリンダー内や、ピストン面にもAの赤いグリスを塗る。
8
ブーツを被せておいたピストンを戻して、
Dのリングで固定。
ピストンは真っ直ぐ入れるとスルッと入る。

★これぐらいの位置で、ブーツとリングははめ易いです。

最後にエア抜きして、完了!



重要保安部品なので、自信の無い方は、
整備士に任せましょう。
作業自体は簡単ですが、問題はピストンが抜けるかどうか?に関わってきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー交換

難易度:

ステアリングリモコンお色直し

難易度:

クラッチマスターシリンダ・レリーズシリンダ交換

難易度: ★★

お漏らしクラッチマスターシリンダー調査

難易度:

MOMO RACEに交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月26日 20:35
職業は、メカニックだったんですね!
「これは、プロの解説だ!」と、叫んでしまいました。
コメントへの返答
2007年8月28日 21:58
ど素人です。
壁|・`ω・*)コッソリシャキーン+

5~6個ぐらいやっているので、すこし慣れました。

プロフィール

「@RIDE-BLUE  陸に上がるからーーー(汗」
何シテル?   09/30 22:07
◇オフ会などでは【毒】を吐きまくり鱒。 ◆現在、巡回が困難になりつつありますので、お友達はこちらから、基本的にはお誘い致しておりません。 m(o・ω・o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NENC 
カテゴリ:ショップ
2011/10/19 23:49:40
 
一畳プラレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 23:42:38
 
T-マニア (笑 
カテゴリ:お仲間
2007/01/17 23:42:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
主に商店街を攻めます!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
廃車の憂き目に・・・サヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation