• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚の"ソロモンの白狼 MS-06R1A" [ヤマハ TMAX]

整備手帳

作業日:2017年5月30日

エアクリの点検とサイドスタンドスイッチ短絡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアインジェクションの配管を追っかけてカウルを外しました。
せっかくここまで外したのでエアクリでもチェックしてみます。
蓋はビス4本で固定されていますが、ポロっと落とすとスロボの間とか拾いにくそうなところに落ちそう。
不安があればウエスを隙間に敷いてビスの落下をキャッチ出来るようにした方がいいです。
2
そこそこ汚れていますね。
新品の手持ちがないのでこのまま戻します。
状態は悪くはないけどイイとも言えない。
そのうち交換ですね。
3
これってプーリーケース内の冷却用の空気取り入れ口用のフィルターだっけ??
一応外して確認。
4
汚れが詰まっていますね。
乾式のフィルターなのでエアブローによる清掃を。
新品にしてみようと思ってみても在庫がない。
なのでエアブローして終了。
5
サイドスタンドを出したままでもエンジンがかかってくれる方が個人的には使いやすい。
スイッチのボルトを緩めて動かし、常にサイドスタンドが格納されていると誤認させるか?または配線側で誤認させるか?
配線類の在庫BOXをゴソゴソと探してみると良さげな物を発見。
これは使えそう♪
6
青カプラーがサイドスタンドの配線ですね。車体側を短絡させればサイドスタンドが出ていてもエンジンがかかったまま。
短絡配線が脱落しないようしっかり固定してサイドスタンド関係の作業は終了。
7
ついでにオイルをチェック。
前のオーナーはワコーズのオイルを使っていただとか・・・
ワコーズの何を使っていたのだろう??
交換してから2000kmほど走行している。
点検窓から見えるオイルは結構汚いなぁ。
もうしばらくしたらオイル交換しよう。
8
プラグも点検しようと思ったけどどこから手を突っ込む?
アンダーカバーを外して作業すべき?
右側のカウル類は先程組み上げてしまったので再び外すのが面倒だ。
そのうち点検or交換しよう♪
で、このイグニッションコイルってどうやら社外品らしい。
ノーマルの状態を知らないから比較できないけど、何がどう良くなっているんだろう??


カウル類を組み上げていく途中でビスが1本余りそうな気配。
取り付けしそびれているのはどこだ?
面倒だけどもう一度カウル類を外してやり直し。
結果としてカウル類を外さなくてもいい場所のビスだったようで。
下から覗きこまないと取付け忘れそうな場所でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレメント、スパークプラグ交換

難易度:

車検 (要納税証明書)

難易度:

4回目のユーザー車検

難易度:

定期オイル交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

エアエレメント、スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation