• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年5月23日

GK5 アムテックス トー調整シム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜になってアムテックスのトー調整シムが届いたのでやる気があるうちに取付を。

どうせなら午前中にリアスプリングを交換したのだからそんときに届いていれば・・・

本日2度目のリア回り作業(^_^;
2
リア回りってどこからどうやって外すんだっけ・・・?

先に緩めておくべきボルトあったっけ???

とりあえず無事取り外し完了。
3
あとはシムを挟んで元通りに取り付けるだけ。

プレートの向き、シムの向き、合ってるよね。

不安が心配です。

なので何度か確認して取付。

たぶん大丈夫♪


いや、シムはトーションビームとプレートの間の方がよかったのか?
ひとまずはプレートとハブの間で挟んでしまったけど・・・

遮熱板取付時に邪魔?



ま、いいか。
4
◆追加作業◆

翌日に白羆さんから頂いたコメントで誤組に気がつく。
指摘コメント本当にありがとうございます!!


ひとまず晩飯食べてから組み直し。

トーションビームとプレートの間に挟み直して取付。

たぶんブレーキパッドが異様な減り方をしただろうから、そうならないと気がつかなかったかも(笑)
か、走らせて違和感を感じるか。
5
つーか・・・

遮熱板取り付けるときに違和感感じてたのだから一度手を止めて考えればよかったのよね。
いやぁ・・・お恥ずかしい(^_^;

いつも「ま、いいか」で進めてしまう。
なのでいつもしくじりがち。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

Newホイールをピカピカレインでコーティング

難易度:

ワイトレ 20mm

難易度:

ハブリング 56.1-63

難易度:

ハブボルト 逃げ加工

難易度: ★★★

左側のみタイヤ交換 熱中症注意

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月24日 13:32
こんにちはʕ•ᴥ•ʔ
同商品を装着してます白羆と申します
(*・ω・)*_ _)ペコリ

ハブとプレートの間に挟みますと、ブレーキディスクとキャリパーの位置関係が変わってしまい不具合が出るかもしれません。。。

厚みが増える分のオフセットはキャリパーのスライド部で吸収すると思うので そんなに大した事ないと思いますが、キャリパーの位置は変わらずにトー角の角度補正した分がそのままハブから先のディスクに角度が付いてしまうので、こちらの方が心配です
カタカタ( ;´꒳`;)カタカタ

コメントへの返答
2023年5月24日 21:31
こんにちは^⁠^⁠

あ・・・


そっか。


そうですね。
そうですよね!

ご指摘頂いて気が付きました。

いやぁ・・・やっぱ整備のセンスないなぁ^^;

帰宅したら修正作業します!
走らす前でよかった。

ありがとうございます!!!

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation