• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月25日

【車と関係ないですが・・・】あけぼので行く男三人旅④

【車と関係ないですが・・・】あけぼので行く男三人旅④ と言っても、ココから先はほとんど写真になってしまいそうです。

青函連絡船の内部の写真になります。


うっすらと東京と書かれています。


船の入り口、なぜか甥っ子は入場を拒否る(?)怖いのか?


中はジオラマになっていて当時の風景が再現されています。


正直、ちょっと怖いっす。


こんな感じ、資料や映像で紹介などやっていました。


船内の次は外に出て港を一望。


当時は列車も載せていたようです。


ちょっと怖い感じ・・・。




船のエンジン・・・でかい(確信)


制御盤・・・だよね?


こんな感じで暗いです。
総括すると、設備が若干放置プレイぎみでした。
貴重な資料たちだと思うから、もう少し丁寧に扱ってあげても良いと思うんだけどな〜。


続いて駅横にある建物へ・・・。


ねぶた祭りの資料がたくさんありました!


なかでも、これ。


操作パネルで色や適当な線を入れると、このように目の前の大きなお面に反映されます。


ほかには地元の方がお祭りのお囃子などを実演してくださる場面もあったり・・・(甥っ子は太鼓の音が怖くて帰りたいモード突入しました)


順不同ですが、金魚のねぶた。




イカつい!大きい!大迫力じゃん!




もうこの辺を見ている辺りで甥っ子は我慢の限界らしく帰ろうの連呼、後ろ髪引かれる思いでしたが、退出。

お土産と駅弁を買い列車に乗り込む。



夕方、青森発の列車は次の日の朝に上野に着きます。


帰りは行きと違って夜更かしもせず両者ぐっすり、ちょっと疲れが溜まったのかも・・・。
目が覚めた時には上野駅が目の前に。
甥っ子に振り回されつつも、自分たちの行きたい所も行けたし良い旅行だったんじゃないでしょうか?

非日常からまた日常に戻ってしまうという寂しさを感じながら、あけぼのに揺られ無事に上野駅に到着。
自分たちの旅もココで終了。
長かったような、あっという間だったような・・そんな感じの三泊の旅でした。


余談ですが、実家に着いてもまだ昼前。
ちょっとした時差ぼけ気味を味わったのと、夕方まで常に列車に揺られてる感が抜けなかったのは言うまでもない。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/08/25 22:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年8月27日 17:31
長い間列車に乗られるとガタンゴトンが残ってしまうんですね(^^;)

写真の赤のディーゼル列車はほんの10年前まで地元でも走ってました!(゚o゚;

ねぶたの写真色鮮やかに撮れてますね!(^-^)
コメントへの返答
2014年8月27日 20:02
夜、寝る前にようやく揺れが収まって就寝できました(汗)

ディーゼル列車は栃木にいるとき、渡良瀬渓谷鉄道で見た以来でしたので、感動しました。
何となくあの赤い車両が目立って撮っちゃうんです!

コンデジなのでちょっと見辛いかも・・・と思っていましたが、そう言ってもらえて嬉しいです!
ありがとうございます!

プロフィール

「@Gpr さん
お久しぶりです!
本筋が決まったので、ひとまず安心しました
まだやる事がありますが頑張る切っ掛けになりそうです」
何シテル?   01/13 21:00
こんにちは!「しろねこ@」です。 もう昔になりますが、とあるメーカーのエンジニアから自分には才能が無いと判断して、エンジニア業から足を洗いただの一般人になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダスピードエアロ ボディ形状による空力効果の可視化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 19:58:52
純正OPホワイトレンズ取り付け(加工もあるよ)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 20:30:13
Smabee ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:57:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年2月6日、フィットからロードスターに乗り換えました。 装着した純正オプショ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2015年、春に購入しました。 事の始まりは、2ストだとちょい乗りが厳しく新たに4ストを ...
ホンダ NSR250R べぇさん (ホンダ NSR250R)
NC30で峠を走っていた時代に、そこで知り合った方から購入しました。 オリジナルカラー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
マークⅡ購入で通勤がバイクだけになり厳しくなった。 けど、厳しい状況でも満足して通勤して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation