
放し飼いにつき、アトムサーキットへ練習に行って来ました。11日9日のスプリントレース最終戦に向けて最後の調整日になります。

練習の前に、ギアを新調しました。
レースの時に履く、ワークマンのシャカパンです。
長年ワークマンのトレッキングパンツを愛用していたのですが、色褪せが目立つので買い替えました。
最初、買いに行ったらトレッキングが夏の商品のため置いておらず、他に無いか探して偶然見つけたパンツなのです。
スッキリ細身、余計なポケットが無いので生地が少なく、重量が軽いのがポイント高いですね~。
アトムのレースはタイムトライアルが僅差のため、軽さが命。
最低重量は設けて無いので、軽ければ軽いほど良いのです。
レーシングスーツは持ってるんですけど、重いんですよ。
いつものスタイルより1kgほど重い。
シリーズチャンピオンがかかる現状では、そんなの着てられないです。本番仕様の軽いパッケージで練習をしました。

気温は一桁スタートですが良い天気。日差しも暖かい。
しかし、前日に雨が降ったようで、最初はスリッパリーじゃないか?と予想してました。
走行結果を。
一本目 3号車 33秒003
二本目 15号車 33秒098
三本目 11号車 32秒765
四本目 14号車 32秒902
五本目 1号車 32秒869
六本目 15号車 32秒873
七本目 3号車 32秒625

と、7セット91周の走行となりました。
最後は路面温度が上がり、タイムが出たと思います。
しかし、自分の感覚としては終始タイヤが滑り気味に感じました。走行ラインやクリッピングを外さないように、タイヤのグリップを越えないように。
バランスを取りながらの走行でした。

前回の走行ではスーツを着たので、今回2kg軽い仕様のためグリップ感が無いと感じたのかも知れません。
相対的な目標が居ないので速かったのか遅かったのか?何ともですが。
ひとまずやる事はやったので、本番頑張りまーす。
今日は途中から、お父さんと娘さんの二人組が来場されました〜。(トップ画)
以前ブログに書いた、家族で走りに来られた方でした。
全く偶然の再会、嬉しいですね~。
お母さんはお留守番だったようですが。
お二人とも頑張って走ってました。

お父さんは、最初ラインとブレーキングポイントが安定しなかったのですが徐々に修正され、ベスト36秒まで来ました。

娘さんは、最初アクセル踏み過ぎたりブレーキ遅すぎたりして若い走り。写真のようにスピンも多かったです。
9コーナーのタイヤバリアに突っ込んだので、少し教えたらばすっかり大人しくなりました(笑)
しかし、そこから徐々に修正して42秒を安定して周回出来るようになりました。
本人的にも手応えが有ったようで、楽しくなってきた模様で良かった良かった。
是非また走りに来て欲しいですね。
そんな練習日でした~。
【おまけ】
久しぶりのリュミヌー珈琲。

マトリョーシカと共にトラジャ。

秋の味わい、栗あんのホットサンド。
うまい。。
リュミヌーのマスターが腎臓の手術のため、2か月ほどお店は休みになります。
元気で復活して欲しいですね。

最近食べた、遠刈田のチーズシェッドのチーズナポリタンは激うま!!
ケチャップの酸味がチーズによりまろやかになり、かつ香りも良い。濃厚コクの一皿です。

奥さんのチーズドリア。まぁ間違いないです。

今日、アトムの帰り足のタローベーカリーのパン。
普段使いはパンセですが、他はぶっちゃけタローベーカリーが有れば良いです。
むちゃくちゃ美味い〜。
おわります。
Posted at 2025/11/04 17:58:00 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | スポーツ