• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

早起きして、豊後大野市へ


今日はサクラの開花が、待ち遠しい暖かさでした。

さて、昨日はタイトル通り、休みなのに早起き(平日と同じ5:30起床)して、いざカメラ片手に、豊後大野市へ。

豊後大野市は、2005年3月に大野郡5町2村が合併して出来た新しい市で、2013年には、”おおいた豊後大野ジオパーク”として認定されており、9万年前の阿蘇山の噴火で発生した火砕流によって生成した阿蘇溶結凝灰岩の浸食によって、渓谷や滝などの特徴的な地形が形成されるとともに、加工しやすい凝灰岩の特性を活かした石橋や磨崖仏等の石造文化が古くから発達したとあります。(ウィキペディアより引用)

最近は、被写体探しのため、県内の市町村のHPをよく見ています。豊後大野市のジオサイトのページは前から気になっていたので、行ってみることにしました。



誤魔化すために モノクロが多めですがご勘弁を



【1】


まずはじめは、最初に魅かれた場所に



【2】


轟橋(とどろばし) 出會(であい)橋

奥が出會橋、手前が轟橋です。 アーチの径間は 日本一と日本二 だそうです。




【3】




【4】




【5】


ひとつひとつに年輪を感じますね



【6】




【7】


浸食された跡も、月日を感じます。

水が綺麗なのも印象的。



【8】




【9】




【9】




ここで次の場所に移動。


【10】


滞迫峡


他に誰もいませんw ちょっと寂しかったw



【11】


誰もいないので、愛車の写真も。


上に架かる橋は、奥嶽橋。

川面からの高さ70m、橋長170mだそうで、景色も圧巻です!



【12】


削り取られた跡は、自然と言えば自然ですが、人工的にも見える






その後は、一路 原尻の滝へ。




【13】


名前が分かりませんでしたが、つい立ち止まりました



【14】


原尻の滝


メジャーな場所です、観光客も大勢。

しばしスローシャッターを楽しみました



【15】







今回周った場所、阿蘇の噴火で出来た地形というのが、正直ピンと来ない感じでした・・・。それは何故かというと、その位、阿蘇山からは遠い場所なんですよね。

改めて、自然の凄さを痛感しました。






【16】



次回は、春の写真でも


拙いブログ&写真をご覧いただき、ありがとうございました。


Canon EOS 6D
Canon EF24-70mm F4L IS USM

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/03/23 00:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカでは独立記念日、この日だけ ...
パパンダさん

ついに今夜お披露目ですっ‼️✨🎉
AXIS PARTSさん

朝の一杯 7/4
とも ucf31さん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

中学校時代の思い出
P.N.「32乗り」さん

今日も猛暑日(お昼ご飯)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 12:54
先週行ってました。(^^)
初夏の陽気で暑いくらいでした。
秋も渓谷が色付き良さそうですね。
私、豊後大野市なんですが、ここは来た事ありませんでした。(^^;;

コメントへの返答
2015年3月23日 21:47
こんばんは。

先日のEnjoy-Z4さんのブログ見て、もしやここは・・・と思ってましたw

豊後大野市は広い分、見どころも多そうですねよね。

僕のは走れる車ではありませんが、峠シリーズに参戦してみたいですね~

プロフィール

「@グリぺん さん 先ほど手持ちの簡易診断機で見るとそんな感じのようです。一度ディーラーに行ってみないと分かりませんが😅」
何シテル?   06/24 18:06
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:56:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation