• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

今日は気合いを入れて


昨日は久々に洗車しました・・・となると、やはり写真を撮りたい。

いや、撮らないと勿体ないという気持ちがフツフツと・・。


というわけで、本日3:45起床。

目指すは、朝のくじゅう。

なんせ、紅葉シーズン。日が昇ってからでは、ゆっくり写真は撮れないだろう。

そんなわけで、4:30出発で、5:30にはくじゅう花公園前を通過~。



<牧ノ戸峠に上がる途中の展望駐車場から>




この時点で、牧ノ戸峠の駐車場は、ほぼ満車!

多くの登山客で活気がありました、今日は山の紅葉は見頃でしょう。

牧ノ戸付近の木々も色づいてました。






<POLOと紅葉>



牧ノ戸から長者原へ下っていく途中も、路肩は登山客の車がビッシリ!

長者原の駐車場も多く停まっていました。






タデ原湿原もススキが非常にキレイで、秋を感じました。










少し時間が経ったところで、もう一度、牧ノ戸峠へ引き返し、最初の展望駐車場へw





すっかり太陽も昇り、阿蘇の山々がきれいに見えました。







雄大な自然ですよね、他に言葉が見当たらない感じです。

しばし見とれていました。。。


この時点で、7時過ぎでしょうか。帰路に着くには早いということで、大観峰へ










圧巻の景色~! 

左から、ギザギザの山が根子岳、

そして高岳、

噴煙の上がる中岳

杵島岳、鳥帽子岳。

外輪山も含めて、阿蘇山と呼ぶようですが、改めてスケールの大きさを感じます。




水田の模様もキレイ。




ここでも、秋の主役はススキですね



ここでベストポジションが空いてたので






充実した撮影でしたww


大観峰を後にして帰路に。 次回は早朝の大観峰かな・・





Canon EOS 6D
Canon EF24-70mm F4L IS USM
Canon EF70-200mm F4L IS USM



ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/10/18 22:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年10月18日 23:29
こんばんは♪

ホント「雄大」という言葉しか思いつかないです!
美しいですね。。。
タデ原湿原のススキ風景も美しいです。
私もススキを撮りたいのですがなかなかここまでのはコチラでは見つからないです。
POLOの足元も決まってますね(^^
コメントへの返答
2015年10月20日 21:01
こんばんは~

写真を撮るようになって、自然の凄さを感じるようになりました。

今、写真を見るとタデ原湿原で粘って撮影するのも良かったかな・・と。

TOONさんだと、どのように撮られるんでしょうね、機会があれば是非来ていただきたい場所ですね。

POLOの足元もイイ感じです。愛車度UPです♪
2015年10月19日 16:18
こんにちは〜
気合いが入ってますね〜(^^)
気持ち良い空と雄大な自然が素敵です。
愛車も男前に撮れてるじゃないですか!
精悍な感じがしますよ(^^)
コメントへの返答
2015年10月20日 21:05
こんばんは~

ありがとうございます!

先日、Enjoyさんが長者原で写真撮ってるのを見て、行ってみようかと思ったんですよ。

朝から人口密度が高くてビックリでしたよ。登山の人、”走り”に来る人、ツーリングの人、写真撮影の人、良いところなんだと改めて実感しました。
2015年10月19日 22:24
こんばんは。
いや~スバラシイ阿蘇の絶景ですね(^^♪
僕は10年ほど前に一度だけここを訪れた事があるんですが、また行きたくなっちゃいましたよ。
そして何といっても僕と同じ装備で撮られているのが嬉しい(笑
最後の青空のでのんびりと草を食んでいる牛さんの背後に噴煙を上げる阿蘇の山がとても印象的ですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年10月20日 21:09
こんばんは~

そうですか!来られたことあるんですね。今来ると、カメラ手放せないと思いますよぉ。

少し装備も変えたいですけどね~、広角も望遠も。選択が難しいですね。

牛さんの写真は最後に撮りました。
気持ちがリフレッシュ出来ましたよ☆

プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:57:57
TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation