• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアの愛車 [ホンダ NC750S]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

NC750S車検に向けて最終チェック♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ー・ー・ーこちらの内容はブログ掲載済みで、個人的な備忘録ですー・ー・ー
2
新車で購入してからもう3年が経ちました・・・そう、車検の時期が来た!ってことなんですね。。。
CRF1100Lアフリカツインの車検はドリーム店でお願いしたのですが
・点火プラグは確認せず
・ブレーキパッドは目視のみ
・消耗品等は自分で交換済み
となると、ユーザー車検で良いんじゃねぇ~ってことでそちらで準備することに。。。

車検を受験後、詳細な報告はしますけど・・・
ユーザー車検の事前準備として点検記録簿が必要
(※車検後、後整備の場合は確か不要だったような・・・)

点検記録簿も大体は理解しており、交換部品は直近で交換したものを記載してます
※大昔、ユーザー車検でこの交換部品を何も記載していなかったら、検査員からショップ行って点検したほうがいい!と何度案内されたことがありました。今回はその反省の意味も込めて全て記載しておきます。。。

それとタイヤの溝の記載がですが・・・
3
ノギスを使います。まずは後輪から・・・
4
リア残りは4mm
5
フロントを計測して・・
6
フロント3mmでした。

車検基準では、バイクは「一番浅い溝から0.8mm以上」のようなので全く問題なさそうです
あとは車検場近くに行政書士事務所で自賠責保険に加入すればOKですね。
さて、予約を取るかなぁ・
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換 標準IFR6G-11K

難易度:

サイドバッグサポート 自作

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

最後のチェーン調整

難易度:

チェーン交換

難易度:

毎春恒例のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月28日 20:30
真面目に測っているので感心いたします!!

私みたいに。夜中に測りもせず適当…


コメントへの返答
2023年6月29日 6:22
コメントありがとうございます。
以前は適当に記載していたんですが、たまたまノギスを買った時だったので、測ってみました。
アフリカツインのブロックタイヤも次回車検時にはやってみようかと😅

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation