• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月17日

脱走兵 タネテツ

脱走兵 タネテツ しばらく『雲隠れ』をしておりました(ニヤリ。

今冬は無論、寒い日も多かったが
当地は降雪量が去年ほどでは無かった。
まぁ何とか春の訪れを感じる様になっている。

皆様の所にお邪魔しますと、桜サクラサイタ桜との
旨の内容も多く、陰ながら?お祝い申し上げますm(__)m。


「アラフォー三等兵」たるワタシには相変わらず 春の気配 すら感じられ無いが
ま、下等は下等なりに歩んで行くしかあるまいて・・・。


そいえば、先月よりまた数台味見して来た。

新ステラを試そうとスバルDに行ったら、何とステラは全て出払っていた( -_-)
で、新型レガシィアウトバックは試乗が出来る様だったんで乗ってみた。

・・・やはり、デカイ。レガシィ独特の緊密感の様なものが希薄。ま、「彼の地」仕様なクルマ。
ハーマンスピーカーなんぞ着いてるくせに、何だあの情けないシングルホーンの音はボケーっとした顔?!


次にまたもや未踏の地、三菱に突撃し
今更ながらデリカD:5・クリーンディーゼルとアウトランダーPHEVを試す。

デリカディーゼルは、初めは独特のディーゼル音が気になったがさすがにトルク感はあり
乗り味は20年前のパジェロあたりを彷彿させる独特の柔らかさがあった。
やはりこの点は他のミニバンと一線を画すと思う。
アウトランダーPHEVは、市街地はほぼモーターで走る感じだ(当然だが)。
アウトランダーの車体自体は乗り易い印象だが、車重のせいか回生ブレーキ等のカラミなのか?
ブレーキフィールが頼りなく感じ、加速もフルスロくれても2リッターエンジン+モーターの力感はたらーっ(汗)

盛んにCM宣伝打ってるしメリットや可能性も色々あるのかもしれないが、ワタシャもう、結構だす手(パー)




とうとう、「四十路最初の挑戦」が来月頭にせまって来た。
昨年は、「三十代最後の大冒険」と銘打って1人で盛り上がっていたのだが。

さすがに我が老兵・R32タイプMでの「吉備国往復+サーキット」は現状では無謀と思われるので?昨年同様、一番目的に耐えられそうなR34GTターボにて再び参ずる予定。

R34も、新車からは15年・走行9万キロ近くになろうとしている・・・
まだまだ新しいつもりでいたんだが、気が付くと結構なお年頃たらーっ(汗)(苦笑)。
そろそろ足回り・ブッシュ辺りにも劣化の波が押し寄せているに違いないが
・・・いかんせん、先立つものが、ネたらーっ(汗)

せめても、との思いで各所オイル交換、
そして4年ぶり冷や汗にタイヤを新調して臨みたいと思っている・・・。
また、この件については追って記したい。



るんるん今回の曲るんるん

「元祖・脱走兵」ファンにはタマラナイ?

モーニング娘。『LOVEマシーン』

あぁ、そいや飲み屋にハマってたあの頃、店のネエちゃん達が良くコレ歌ってたなぁ~涙


ブログ一覧 | しがない中年男のボヤキと日常 | モブログ
Posted at 2015/03/17 20:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年3月17日 22:36
こんばんは。着々と準備していますね。楽しんできてくださいね。
私の方は、息子の車を引き取りに、24日に群馬に行ってきます。そのごは、簡単な整備をします。
長男にも、少しずつ整備も教えていきます。プレオRMの2WDです。スバルプレオ2台になります。
コメントへの返答
2015年3月17日 23:09
こんばんは。しばらく脱走していました?!(笑)。

息子さん方、良かったですね、おめでとうございました!!。

そうですか、ご長男も初愛車をプレオにされたのですね(*^_^*)
2駆・4駆を乗り比べられて楽しみですね!!長男号もこれから育てる楽しみがありますよ~(^O^)

こちらも色々頑張りたいと思います。またゆっくり連絡しますので!
2015年3月18日 8:52
アウトランダーのブレーキ、私も不安に感じました。で、思いおこしたのが、先代のデリカスペースギア。友人が所有していて、試乗したところブレーキの甘さが、気になり友人に話をしたところそこだけが気に入らないといっていました。
コメントへの返答
2015年3月18日 18:02
お疲れさまです。
アウトランダーPHEVも新しい世界を垣間見せてくれる一台かもしれませんね。
まだ内燃エンジンを楽しみたいワタシなどには、あの電車の様なEVフィールは馴染めません。
スペースギア、最近めっきり見掛けませんが昔から三菱はSUVジャンルでは独特の存在感がありました。今後も奮闘してもらいたいですね!。
大径ブレーキを奢った一部のスペシャルモデルを除き、今も昔も車重のあるクルマは走る・止まるが大変です。やはり自然の摂理には勝てませんよね・・・
2015年3月19日 14:05
アウトランダーPHEVで真っ先に思いつくのは、盗電や充電器占領等のはっきりいって悪いイメージ・・・。PHEV自体はいざというときに発電機代わりに出来たりと、様々な可能性を秘めてるとは思うけど、いかんせんマナーがねえ…。これは売る方にも問題がありでしっかりと三菱が啓蒙しなきゃいかんと思う。車に責任はない・・・。

ところで、日程決まったら教えてね☆(・∀・)ニヤリ
コメントへの返答
2015年3月19日 20:12
まいど。
あ~、やはりそう言ったザンネンな側面があるのね(-_-メ)
そんなだから『エコカー=エゴカー』と揶揄される所以なのね・・・( -_-)

ハードは進化すれど、ソフトは劣化し続ける・・・
テメエが良けりゃそれでイイ。やな世だわたらーっ(汗)


おおっ、今年も都合つけてくれるの?(^人^)
また連絡するね!

プロフィール

「[整備] #ステラ ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1509545/car/1362058/8315655/note.aspx
何シテル?   07/30 19:50
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 30年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation