• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishi HARRIER pre-adのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

メンテナンスパックの追加料金

1年半前にトヨタから自営業の社用車としてヤリスを購入し、有料メンテナンスパックのスマイルパスポートに入った際、「車で5分の距離なので点検時は引き取り、納車を無料で行います」と担当者と約束したが、いざ点検を申し込むと、引き取り、納車は往復4400円追加支払いになると言われた。嫌なら持参せよと。

会社が札幌トヨペットで、カローラ店と合併をして担当が変わったそうだが、そんな理由で約束を保護にするわけだ。社用車でトヨタ車は3台もあるのに、こんな相手とどう付き合えばいいんだろう。

車検も点検も、予約しても待ち時間が半日から1日かかるので、引き取りは当然だと思っていた。店舗に持参して職員を無駄に何時間も待たせるか、途中バスかタクシーで帰って来させて2往復させるか。どれも余計なコストになるので、うちの家族に休みをとって行ってもらう事にした。

費用先払いで契約条件に含めたら、次の更新時期まではきっちり守らなければならない、という常識が通じない。一部の部品の保証期間延長に、ディーラーによる点検が義務付けられているのでパックに入ったけれど、今後6か月ごとに4400円払っていたら、パック料金の元は取れない。

この問題の前に、契約した店舗でない、トヨタの別部署から点検日の予約を勧める電話が携帯に4回くらいかかってきた。店舗の担当者と相談すれば良いし、仕事で接客するので携帯にかけないようにと何度言っても遠慮なし。こんなところで人件費を無駄遣いして、引き取りに人件費を割けないと言われても、身勝手な理屈だと感じます。

この数年気に入っているのは地元の自動車修理工場で、点検も丁寧だし、作業は早いし、料金はそこそこ安く、引き取りもスムーズで、最後に室内を清掃して、洗車して簡易ワックスをかけて返却してくれる。小回りが効いて意思疏通が良い。こういう店を大事にしようと思う。
Posted at 2025/08/07 12:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:従来のコーティング材は一通り試したので、それ以外の原理で効く!というのに惹かれます。

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:1

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 16:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | タイアップ企画用
2018年02月25日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:まず汚れが付きにくいこと、つぎに効果が長いこと、光沢が出ること

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:当地は氷点下が続くので、冬期は洗車もコーティングも出来ず、融雪剤が残留すること

この記事は みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/25 20:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月20日 イイね!

ヴィッツCBA-NCP95 4WD

オプション類は壊れても、エンジン、基本性能は9年半の現在でも優秀です。

バッテリーを2回乗せ替え、ライトポールとバックカメラは自分で修理し、エアコンは有償修理しました。まだまだ乗れそうです。
Posted at 2018/01/20 18:44:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月17日 イイね!

CX-5で吹雪の北海道を走行!!

CX-5で吹雪の北海道を走行!!函館からニセコ方面に向かった時のドラレコ動画です。Transcend社 Drive Pro200の画像をMacのiMovieで編集してYoutubeに上げました。

当初は快晴に近く、高速を100キロほど走った八雲〜長万部から雪がどんどん増えて、長万部で国道5号線に降り、そこからは地吹雪と吹雪、16時の日没、街灯や反射板すらない(国道なのに)中の夜間走行を経て、やっとニセコの道の駅まで着いて終わります。

北海道の春夏秋は快適ドライブですが、冬はこんなにも道路が整備されておらず、いかに危険であるのか、お披露目したいと思います。

ちなみにタイヤは前々日に履き替えたばかりのブリザックDM-V2で、こういう降りたての雪には強く、全然滑べりませんでした。ブラックバーンなどの凍結道路にはどの冬タイヤも弱いです。



動画投稿に成功しました。ファイルIDの後に?rel=0&controls=0&showinfo=0をコピペするだけで解決しました。
@GT86iさんのみんカラブログを参考にさせていただきました。https://minkara.carview.co.jp/userid/310698/blog/c432802/
Posted at 2017/12/19 09:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 車検、運転席ドアチェッカーの修理ほか(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1514805/car/1114531/7254105/note.aspx
何シテル?   03/07 15:07
 シルバーのCX-5を大事に乗り、このたび息子に譲りました。  日々長時間の仕事に追われ、家では家事を分担しているなかで、さらに週末に買い出し、ドライブと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートレベライザーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:40:04
PORMIDO PRA102取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:29:41
ハリアー60 補機バッテリー トヨタ純正 28885-37070 ガス抜きホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:42:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
譲っていただきました。ブルーメタリックです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.3ℓ4WDで北海道の夏道冬道を走り回っています。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
子供の通学用に購入。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
良い車だあ〜。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation