• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2018年11月24日

DIN3メーター用フード製作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
仕上げにフードに元貼ってあった表皮を戻していきます。

幅を詰めたので、結構表皮が余りました。
クリップで仮固定したら、要らない部分をマジックでけがいて切っていきます。
2
シワが寄らないように引っ張りながら貼っていくのですが、これがかなり難しかったです(>_<)
※貼り付けには3Mのスプレーのり111を使用

どう引っ張ればシワが寄らないか、試しながら不要な部分を切った方が良かったと思いました。
だいぶ耳の部分を詰めて切ってしまった事もあり、結構厳しい状況に(^_^;)

耳の部分はスポンジが邪魔をして作業がしにくかったので、カッターで削ぎ落としました。
固定するにも、スポンジが無い方がシッカリ付けられるので良いと思います。

固定にはホットボンドを使うと、強力かつ瞬間で固定できるのでオススメです(^_^)
無理やり剥がしても、やり直しが効きますので♪
再接着もボンドが熱で溶けてすぐに馴染みます。

固定は直線部分の真ん中をクリップで仮に止めておき、シワが寄りやすい部分から決めて行った方が、つじつまが合わせやすかったです。
3
フードの表皮が貼り終わってからでないと、内側のバイザーの位置が決まらないので、ここは最後に型取りをして作りました。

上向きのカーブがあるので、折り目を付けて斜めに立ち上げてあります。
4
これで、やっとすべての準備が整いました(^_^)
あとは組み立てていくだけです!
5
先に作ったインナー側のバイザーを固定するステーです。
単に端材のアルミ板を曲げただけですがw

一応仮組みで、ペラペラのアルミ板(0.5mm)を使って曲げ角度は採寸済みです。
その角度に合うように本番は0.8mmで作りました。
フード側は両面テープで固定し、インナーバイザー側は接着剤で固定です。
※位置決めに余裕を持たす為、片側は接着時間に余裕のある方法を取っています。
接着剤はスコッチのプレミアゴールド スーパー多用途2を使用
6
すでに取り付けてありますが、表皮は反射防止にハセプロのバックスキンルックNEOを貼ってあります。

表皮を撫でても跡が残らないタイプで、レースカーのダッシュボード等に貼ってる物と同じ雰囲気です。
7
下から覗いた図。

若干カーブにシワが寄っていますが、これが限界でした。。
殆ど目立たないので、覗きこまなければ気になりません。
サイドバイザーも本来ならフードのカーブに合わせてあげれば文句無しなんですけどね(^_^;)
8
取付け完了の図。

完全にイメージ通りで、大満足です(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換

難易度:

センターコンソール蓋交換

難易度:

ドアミラーブルーフィルム(失敗)

難易度: ★★

リアブレーキディスク交換

難易度:

BMW E46 純正トランクスポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シュワッチ
ガラガラだと目安になるものがないと駐車ができない人でしょうね。
遠くに止めて目印がない場合もやるらしいですが。
自分が乗ってる時に来たらこれ見よがしに移動してやります。」
何シテル?   08/20 17:49
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation