• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2019年1月13日

シフトレバー プチドレスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトレバーが細長くて何となくチープに見えるので、少しカスタムしてみることにしました。
2
ステンレスの素地のままでもレーシーでいいかなと思ったのですが、他のパーツがそうでも無いので(笑)
艶消し黒に塗って統一感を出そうと思います。

ミッチャクロン→クリエイティブカラー(アサヒペン)で塗装しました。
3
レバーシャフトの根元をドレスアップするパーツです。

材料として使ったのは、フジツボワッシャーと呼ばれるキャップボルト用の装飾ワッシャー。

テーパーデザインが良い感じで格安な物をヤフオクで見つけました(^_^)v
ワッシャーの内径(段付き部)がシャフトの太さとほとんど一緒だったので、これを加工して使います。

M8ボルト用とM6ナット用です。
クリアアルマイト(白)仕様
安いだけあってアルマイトは質感もそれなり。。
材質も多分ジュラルミン等じゃなくて普通のアルミだと思う。
4
ワッシャー用の物はリューターで内径を広げて、レバーシャフトが通る様に。
攻めすぎてちょっとミスりました(^_^;)

シフター側の固定は、剥がせるシリコン粘着剤(エーモン)を使い貼りつけただけです。
5
シャフトを通すと、こんな感じです。
まあまあの出来栄え?
もう少し大きいものでも良かったかも。
6
大きい方は裏返して、シフトノブとスペーサー(ウェイト)で挟み込んであります。

ノブの下に少し隙間があるので、リバースリングっぽくてイイ感じです(^_^)v
7
引きの画

黒に飽きたら剥離してシルバー+ブラックアルマイトのカラーというのもアリかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

ショートシフターの横方向を懲りずに短縮

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日から梅雨入りっぽいな…
しばらくは乗れなそう😞
アコードで実証したフィールがビューエルでも通用するか?
必要な条件は全て満たしているはず。」
何シテル?   06/20 21:04
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation