• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

1524回目

前回終了時、98.8kg

透析前、102.1kg
透析後、98.7kg

血圧は125
時間700でスタート。

7日間だか38℃以上が続いた京都も、今日は37.8℃だかで記録が途絶えたらしい。
残念なような、それで良かったような。
ほぼほぼ38℃なら、いっそ越えてしまえば良かったのに。
水曜日から職場のエアコンが効きにくいと話してて、木曜日の朝から18℃に設定してるのに、室内の寒暖計は27℃。
職場のエアコンはフロア全体を1つのリモコンで設定するタイプ。
エアコンから離れた吹き出し口が弱くなるのも分かるけど、いくらなんでも。と業者に来てもらった。
が、結果、エアコンに異常はないようで故障ではないとのこと。
外気温が高すぎるのか。
夜の7時ごろに来てくれたらしく、もうほとんどが退社した後だったこともあり、もう少しは冷えたらしいけど。
まあ、このエアコンもビルを買った時からあったものだし、ガスヒーポンらしいけど、それなりに時間は経っているはず。
まあ、これで我慢しろ。ってとこかな。
外で仕事してるよりは、ずっとマシだし。
ただ、今までこんな温度設定にしたこともなかったのに、そう冷えないとはね。
いつもは23℃ぐらいの設定なのに。
もちろん、休みの今日は8時頃から家でもエアコンをつけてるけど。

今日は、豚肉生姜焼き。


終了。
ブログ一覧
Posted at 2018/07/21 23:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2018年7月22日 9:27
エアコンが冷えないのは大抵冷媒が減っていたり熱交換器のコアに埃が付いてたりカバーの穴が詰まってたりってのが原因として考えられるけどねぇ。
暗い時に来て室外機の点検ができたのかどうか疑わしいと思うけどねぇ

ガスヒーポンって昔あったねぇ。
コメントへの返答
2018年7月22日 10:15
フィルターは業者が来て定期的にやってるので違うのでしょう。
室外機はどうなんだろ?
他の階では、大丈夫なのかもしれないし、うちの階だけ言ってるから、この階のエアコンを見たのだと思いますよ。
多分、まだそのままだと思う。
2018年7月23日 0:02
毎日暑いですね~ι(´Д`υ)
最近、会社の先輩の案で(以前もやったことはあるんですが)
エアコンをずっと点けっ放しで生活しています。
今のところエアコン、うちのは大丈夫なので快適です(笑)
京都や大阪がめちゃくちゃ暑いのは毎日報道されてますね~
祇園祭の花笠が中止になったのが暑さのせいって聞いてびっくりでした。
コメントへの返答
2018年7月23日 8:23
会社はさすがに昼休みもつけたままになりました。
寒がってた人が寒くないみたいで。
自宅もほぼほぼつけっぱなしですよ。
タイマーにしてても、夜中に子供がつけっぱなしにしてたりして。
でも、高校野球はやってるんでしょうね。

プロフィール

「@りすざる でも、スマホからしかみんカラはしてませんよ。」
何シテル?   01/26 18:00
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation