• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

名探偵と言えば・・・ねっ(^^)b

以前、アガサ女史の『そして誰もいなくなった』をアップしましたが、
お友達が影響されちゃったみたいなので、こちらも負けずに(笑)

携帯でご覧の方はゴメンなさい。


名探偵と言えば、まずは誰でもご存知、この方です♪



デヴィッド・スーシェの『名探偵ポワロ』シリーズ。
このシリーズでは、相方のヘイスティングスやジャップ警部も捨て難いキャラクター☆
なので、敢えてこの3人が登場しているシーンをチョイスしてみました。

ポワロといえば、ピーター・ユスチノフも良いんですよね。


それから、もうお一方。



ジェレミー・ブレッドの『シャーロック・ホームズの冒険』シリーズより「踊る人形」です。
吹き替えは露口 茂さんでしたね。


ビデオ探してゆっくりと堪能してみよう(^^)



あぁっ!! ロス市警のアノ人忘れた~(^^;;


ブログ一覧 | 映画・ドラマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/11/06 10:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

でも実は
アーモンドカステラさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年11月6日 13:49
名探偵と言えば、コナンです・・・・・あれっ??
コメントへの返答
2010年11月6日 22:31
ホームズってコナン・ドイルだよね~って思ったけど
コナン君は思いつかなかったな~(^^;;
こちらも忘れちゃいけませんね☆
2010年11月6日 15:48
こんにちは^^

ジョー・クールさんのところからお邪魔します♪

ミスマープルもポアロも、シャーロックホームズも大好きです♪
あ、コナンも(笑)

なんか懐かしいなぁ~~~。
改めて全部見直したいです(*^_^*)
コメントへの返答
2010年11月6日 22:36
こんばんわ~。 
いらっしゃいませぇ(^^)
コメントありがとうございます♪

こうやって改めて見直してみると、
どっぷり浸かりたくなってしまいますね~。
しかも、何度観ても、読んでも面白いとなると、
もう仕方ないですね(^^;;

まずはビデオ探さないと(笑)
2010年11月6日 16:56
いや、探偵と言えば大野マゴベエでしょう!
子供の頃好きだったなあ。
マゴベエ探偵団。


ん?ちょっとローカルですかね(*´艸`)プッ
コメントへの返答
2010年11月6日 22:39
前にもどっかで言ってたよね、マゴベエ探偵団(^^)
私はあんまり覚えてないんだけど、
これって、ローカルなの??

お兄様が子供の頃・・・あ~、10年前ね(^^)
2010年11月6日 19:01
探偵といえば、金田一 耕助を忘れちゃいけませんよね・・・って日本人でしたね。

ロス市警のアノ人って、この人ですよね?

ちょっと奥さんいいですか?
ウチのカミさんがねぇ・・・・



コメントへの返答
2010年11月6日 22:41
金田一耕助も名探偵ですよね~。
色んな俳優さんが演じてますが、
やっぱり最初の古谷一行が適役かと(^^)

そうそう、カミさんの人です。
でも、名探偵じゃないんだよね。
警部さんだもん(^^;;
2010年11月6日 22:45
ロス市警といえば刑事ロボコン・・・ぢゃなくって、コロンボ?^^;

そういえば明智小五郎なんてのも居ましたよね。
少年探偵団も。(笑)
江戸川乱歩ってエドガー・アラン・ポーからとったような話を聞いたことがあります。
でも、普通に筆頭はシャーロック・ホームズになっちゃいますよね。
でもみんな架空ですよね。
実在の名探偵といえば誰かいましたっけ?(笑)
コメントへの返答
2010年11月8日 22:51
遅くなりました~。

そういえば、私が最初に読んだちゃんとした本は
『少年探偵団対怪人二十面相』だったと思います。
江戸川乱歩の由来は、誰でも知るところですよね。

実在と言えば、毛利小五郎(違
探偵社を創立した人とか、元刑事さんとかに
いるみたいですね。
2010年11月6日 22:57
こんばんわっO(≧∇≦)o

探偵・・・
素敵な響き。。。(●≧艸≦)゛

まあ、オイラにはあんな洞察力も推理力もないので、
いつもただ物語を読むだけ・・・(苦笑)

そういや、葬儀屋さんシリーズの片平なぎささん&神田正輝さんも名探偵!?(笑)
コメントへの返答
2010年11月8日 22:55
こんばんわ~。 遅くなってゴメンちゃ~。

「私の正体は名探偵、zeon01だっ」
「何っ、お前があのzeon01かっ!?
 くそっ、コイツには勝てん。スタコラサ~」(笑)

読みながら、犯人は??ってなりません?
読んでるだけでも楽しいですよね(^^)

それを言ったら、船越英二の右に出るものは
いないでしょ~(^^;;
2010年11月7日 0:10
やはりコロンボが一押しですね。
ニューヨーク市警もとても面白いけど、どちらかと言うとアクション物だしね。
コメントへの返答
2010年11月9日 21:49
返信、遅くなりました。

アメリカとイギリスの違いが顕著に現れてますね。
コロンボ警部モノは、犯人を追い詰める方法が
アクションっぽくもありますね(^^)
2010年11月7日 2:09
お月さんの方が影響されてるじゃん(笑)

もちろん、ホームズもコロンボも大好きですよ。
どちらも原作は全部読んだし、映画やTVも。
特にコロンボはそのトリックやがその暴き方が
すごく巧妙でおもしろかったです。
コロンボの文庫本、アガサ同様、全部揃えてますので
読みたくなったら来て下さい(笑)
あ、それと「古畑任三郎」にはずいぶんコロンボの
トリックが使われてますね。
よく盗作だと言われないのが不思議です(苦笑)
コメントへの返答
2010年11月9日 21:56
遅くなってゴメンネ~。

ポワロとホームズ。
どちらもイギリスが舞台の推理小説ですが
ホームズの方が病的な感じがしますね。
これは原作だとあまり感じられないことでしたが、
ドラマの作り方か、はたまた俳優陣のキャラなのか。
これは観ていて面白いな、と思いました。

コロンボ警部の方は、本で読むよりも
追い詰めるコロンボ警部と追い詰められる犯人の
心理的な変化が見られる映像の方が面白いかも。

「古畑~」は内容よりも、俳優さんのキャラが
イチオシだから仕方ないかと(^^;;
2010年11月7日 21:40
こんばんは。

最近の名探偵となると…「探偵ガリレオ」が人気かも。

著者の東野圭吾もベストセラー作家だし、TVシリーズでは福山雅治だし(笑)、物理学がわかるし。
コメントへの返答
2010年11月9日 22:01
こんばんわ~。遅くなりましたぁ。

居たね、ガリレオ。。。

東野圭吾さんの本はあまり読んでないんだな(^^;;
TVで福山氏を起用した理由って何かなぁ~。
あの人じゃない方が良かった気がするんだけど。。。
2010年11月11日 23:22
こんばんは♪

名探偵といえば・・・ハマタク(笑)

家中のお菓子のありかを、必ず探し当てます(わらわら)
コメントへの返答
2010年11月14日 1:25
こんばんわ~。遅くなりました。

あっ、名探偵ハマタク兄さんだっ(笑)

お菓子が見当たらなくなった時には出動願います。
食べちゃったものでも出してくれるんだよね(^^♪

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation