• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

おニュー♪

おニュー♪やっとテレビを買い換えました(^^)

普段使いの机の横がテレビ置き場なので
何かしながらだと、近すぎるのかなぁ、
気管支の辺りに圧迫感があるような( ̄△ ̄;;
テレビ観る時用のイスを少し離して置かないと無理かも。

取り敢えず、DVD観てみました(笑)

外部接続してあるアナログのDVD&ビデオデッキから
お試し録画してみないと~。


Posted at 2011/05/23 23:25:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年05月22日 イイね!

大事なことを忘れているお友達の皆さまのために。

神父さまも聖歌担当(←コイツは大遅刻)も来ない内に撮ってみました。
BGMなのでテンポはちょい速めの簡単版です。

携帯動画なんで画像も音声も良くないです(^^;;




私の本職を忘れていた方々は、

ほっぺに油性マジックで書いておきなさい!!

プロフ写真は、遅刻してきた聖歌担当(友達)に
「自分のブログで使うからアップしとけ」と言われたので、載っけときます(笑)


Posted at 2011/05/22 16:17:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年05月20日 イイね!

気になったCM曲。

先のブログにあげたように、最近読書づいている月さん。

読書中も何となく音が欲しいので、観るともなくテレビを点けているんですが、
最近、流れているこのCMのBGMが気になって。

聴いたことあるんだよね~。

どこで聴いたんだったかな~。

う~~~ん、思い出せない。

まぁ、そのうち思い出すだろう。

でも、耳にするたび、すっごく気になる。


って、ずっと考えてたんですが、思い出しました(^^)

多分、メリー・ホプキンの 『悲しき天使』を思い出す方が多いかと思いますが、
私が聴いていたのは、ソプラノの鮫島有美子さんのもの。
ロシア民謡を歌っているCDに『長い道』と言うタイトルで収録されています。



これでスッキリした~(^^)

思い出せないとさ~、もやもやするんだよね~。


Posted at 2011/05/20 23:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歌曲 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月20日 イイね!

読書の・・・初夏・・・?

読書の・・・初夏・・・?早くも『真夏日』という単語がチラホラと聞かれる今日この頃ですが、
家の中で窓を開けていると、意外と過ごし易かったりしますね。

そんなときは部屋の中で読書など~ってことで、
以前から気になっていた2作品、読んでおりました。

まずはバリンジャーの「歯と爪」。
高校生の頃に読んで面白かったんですよ。
最後で「目からウロコ」的な面白さ。
でも内容が思い出せなくて、もう一度読んでみました。

とある男が被告として裁かれている場面と、
とある手品師の回想録の2本立てで進んでいく内容なんですが、
最初は裁判と回想録との繋がりがサッパリ分かんない訳ですよ。
そのまま半分以上読み進んでいくと、こんな風に袋とじになってるんですね。
 
そうです。 男性諸君にはとっても魅力的な(笑)袋とじです。 もちろん迷うことなく開けましたが。
ホントに最後の最後でひとつに繋がる・・・あぁ!! そういうことぉ☆ すごいじゃん(^^)って感じ。
犯罪を犯すには(この場合はちょっと違うけど)、準備ももちろんだけど、
それ以上に執念が必要だな~と思った次第です。

それからもうひとつ。
小野不由美さんの「屍鬼」。文庫本なので5冊ありますが、ハードカバーなら2冊だったかな。
 
こちらはモダンホラー。スティーブン・キングの「呪われた町」のオマージュとして書かれた作品です。
確かにネタとしてはモダンホラーだけど、このテの作品にはあまり見られない結末、ある意味、
不条理とでも言うのかな~、ちょっと考えさせられる部分もありました。
半端なく多い登場人物の、それぞれの背景や心理的・精神的な部分がリアルに描かれているので、
それを読み進んでいくのも面白かったですね。

で、この作品はマンガと、それを基にしてアニメ化もされていて、そちらも観ようかと思いましたが
イメージがガラッと変わっちゃうので、そちらは観るのやめました。
小野不由美さんの作品は、「屍鬼」と「魔性の子」しか読んでませんが、
ラヴクラフトっぽいかな~とも思ってみたり。。。他のも読んでみようと思いました。

で、今は、ちょっと雰囲気を変えるために、綾辻行人さんのを読んでます(変わってない・・・か??)。


Posted at 2011/05/20 23:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年05月15日 イイね!

徒然・・・・・結果的にはその後の経過か?(笑)

何となく面倒だったりしているうちに、本を読み始めたら意外に嵌ってしまい、
やっぱりみんカラを疎かにしてしまっている今日この頃(^^;;

今、読んでいる本(大した本ではないですが)の第5巻(最終巻)を買い損なっていて、
書店めぐりをするもお目当てのモノだけナイ!!

なので、ブログでも書いて時間を潰そうかと。。。画像はこちらにまとめました。
本日、近所のお店へランチに。バイキング形式なので、ちょい食べすぎ(笑)

ここで、話題転換。

2009年の1月に右手を骨折してから、ピアノは様子を見つつやっていたわけですが、その後のお話。

2009年の夏くらいまで、あまり動かさないような子供向けの練習曲を選んでやっていましたが、
どうなったら次の段階に進めるのかも分からないので、とりあえず、少し幅を広げてみようかと思い、
ピアノリハビリ用に『バラード第3番』(ショパン)をチョイス♪
選曲の理由は以下の通り。
①指を細かく動かす部分が少ない  
②オクターブの和音でメロディを取る曲なので、手を広げた状態をキープする練習になる 
③和音だけど響きが重厚すぎない(手首への負担が少なく、一度に掴む音が最大4つ)
④バラード第1番も候補ではあったけど、以前に弾いた曲よりも新曲のほうが先入観がない
⑤発表会用の選曲として程よい長さ(8分強)

最初は、それまでとは違う部分にかなり痛みが出たり、それが何日も続いたりしましたが、
とにかく使うことで筋肉や腱を慣らさないと使えるようにならないと思ったので、
練習時間を調整したり、時には練習を休んだりと、様子を見ながらしばらく頑張ってみました。

バラードの後は、和音の響きの厚みと、指を細かく動かす部分が少し多目で色んなテクニックが必要

そこを増やした分、1曲は短いという点から、『展覧会の絵』をチョイス。 
この曲は全曲取り組んでいるので、2010年の1月頃から現在に至ってます。
バラードも引き続き弾いていますが、やっぱり、負担の出る箇所とか痛みの具合が違います。

で、数ヶ月前にちょっと思いついて、ベートーヴェンの『月光ソナタ 第3楽章』を弾いてみたんですが・・・
さすがベートーヴェン、和音は重厚だし、指はこれでもかってくらい動かすし。
試しに1回弾いただけなのに、1週間くらい腕全体が痛くて弾く・・・どころか何もできん(><)

こんなに弾けないんじゃ、どーにもならんってことで、それ以後、
ツェルニー60番と、グラドゥス・アド・パルナッスムを毎日数曲(時間的には40分くらい)必修、
あと、ショパンのエチュードとバッハの平均律も復帰しました。
コンディションによっては、かなりキツイ時もありますが、少しづつ使えるようになってきてるかと。
未だに、テーピングや湿布が必要不可欠ですが、早く元通り弾けるようになりたいです。

んで、ピアノ弾くよりもさ、クラビノーバ(ヤマハの電子ピアノ)弾く方が、鍵盤のタッチが違うから痛いんだけど。


Posted at 2011/05/15 20:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「今流れてるサッポロ一番のCM、しょうゆ味ないのかな?私は塩味推し(*^O^*)」
何シテル?   04/21 11:39
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation