• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月05日

2024夏:北海道家族旅行(Day7(8/14):虹別~丸瀬布(その2)

2024夏:北海道家族旅行(Day7(8/14):虹別~丸瀬布(その2) 前報からの続きー
…この夏の北海道家族旅行の備忘録…







Day7(8月14日(水))花咲港からの続き…
根室道路(自動車専用道)を通らずにR44を走行します。
理由は… コレ撮りたかったから~♪ 納車後、1年5か月で30,000km到達。。。


12:20 場所はこの辺… 昨年、八雲で10,000km達成し、何かと北海道に縁があるような?  笑 


虹別から来た道を戻ります。 別海町奥行駐車場でドライバーチェンジ。


この界隈もいずれ…


曇天…


別海町って牛乳生産量市町村別で1番なんですが、みんな牛舎にいるんでしょうかね?


雨になり…


同じ町内ですが、青空も…


夏雲だな~と…


霧多布から虹別、野付半島から虹別、根室往復と別海町の道路はホントに沢山走りました~♪


14:15 900草原 展望台に寄り道…


東の方は雲多いですが、眺望はそれなりに良いです。




看板情報だと、雌阿寒岳、雄阿寒岳が見えるようです。


時間的に川湯温泉の立ち寄り湯は厳しく、美幌峠に向かいます。


これも北海道らしい風景…


あと少し…


いつ来ても思うんですが、この斜面滑りたい(SKI)。。。


15:00 美幌峠着。北見・美幌方面。いい雲デス・・・


僕が初めて(北海道で)食べたあげいもはココ。 34年以上前からあるあげいもも、いつの間にかタッチパネル注文方式に。。。


いろいろお買い上げ。


2階。


以前来た時はロコ・ソラーレーの写真貼ってました。。。


展望台へは建屋2階からほぼ水平移動できます。 ほぼ毎回この景色拝めてます~♪


上がってきた道も。。。


風、強い時もありますが、この日は穏やかでした。 岩に座ってのんびりと湖眺めてたいですネ… また来たい。。。


豊富のハレニエ(今回・通過)付近。。。白樺が両側にあり好きな道の一つです。


美幌、リリー山スキー場を横目に北見市郊外を抜け、ノーザンアークスキー場付近…


端野方面


作業中のようでした。。。


牧草ロール。 ここ(北見)含めて美幌周囲、なんとなく美瑛と雰囲気似てて好きなエリアです。


ノーザンアークスキー場。 帰宅後知りましたが、昨年度で閉鎖らしく…
リフト搬器、ボロボロでしたからね… 経営的には厳しいモノがあったと推察されます。


R333→遠軽中心街(R242)通る、一本手前(安国寄り)をショートカットとして使った道…


偶然、メロンの文字に吸い寄せられます。


昨年の美瑛の農家のメロンより小ぶりですが、700円/個。
熟れてるメロンの識別方法も教えて頂き、お買い上げ。 
プチトマト(アイコ)も100円。。。 お買い上げ。


こちらは事前チェックしていたお店です。


とんかつ、から揚げ、買いたいとこですが、ラム肉を300gお買い上げ… (290円/100g)


お向かいのこちらにも寄ります。 コープ、どのお店も豚ロース高いんですよね。。。 (¥298/100g) なので、この日はアメリカ産トントロに…


18:15 丸瀬布いこいの森キャンプ場着(キャンプ場には事前連絡済)


ここもバンガロー(2連泊)でしたが、霧雨の中、ヤキヤキするのでタープ貼ってから晩御飯。。。


陽が暮れてからのヤキヤキ… プチトマトが甘い。 完全にフルーツトマトデス。


ラム肉は遠軽の方が安価でしたが、お味は芽室のお店の方が旨しでした。。。
とは言っても、比べたらの話で、遠軽のお店も充分◎で、翌日もお買い上げしてました。。。


就寝… 23:00

続く…
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2024/09/06 20:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お盆直前ツーリング(後)
美瑛番外地さん

休日ライド
nop_allさん

S660いば友・食べ歩きTRGに参 ...
RA272さん

チキウ岬
道/Daoさん

群馬へのグルメ旅
MUKEさん

道の駅 夕張メロードでメロン熊グッ ...
せっきぃ(555さん

この記事へのコメント

2024年9月6日 21:02
こんばんは。
写真の美幌峠から望む屈斜路湖は、心が洗われるような絶景ですね。その前の900草原の空模様とは一転、そんなに離れていない場所でもこんなに天気が違うのかという感じです。ちなみに、自分の今年の美幌峠は真っ白で何も見えませんでした(^^;
コメントへの返答
2024年9月7日 11:06
こんにちは♪
北見網走知床と道東との境目なので、天候見事に変わりますよね〜💡
この日の美幌峠は優しい風が吹いて爽やかでした♪
意外と美幌町方面が雲の演出もあって良かったです🤗

ガスちゃうと寒いし、残念ポイントですが、こればっかりは運ですしネー😚
2024年9月6日 22:45
美幌峠といえば、津別峠には行かれたことあります?
密かにあっちのほうが景色がいいなんて思ったり。

にしても、美幌峠なんて何年行ってないことか。
いいなぁ。
コメントへの返答
2024年9月7日 11:17
こんにちは♪

この界隈観光目的なら、津別峠は外せないですよね〜 実はまだ行った事なく・・・💦

この日なんかは、穏やかな一日で、最高だったと思います🤗
2024年9月6日 23:15
丸瀬布いこいの森、子供達を蒸気機関車に乗せようと行きましたが、川遊びの方か楽しいらしく興味を示さず残念な結果に
でも昆虫館も楽しめたし、良い所でした
コメントへの返答
2024年9月7日 11:21
こんにちは♪

ウチのムスメも川遊びしたいと言ってました🤗
僕はSL乗りたかったんですが、寝泊まりしただけで、ちょっと残念でした。
次行くことあれば、丸瀬布を楽しみたいです。
(ワーケンション出来ますし💡)
2024年9月7日 9:41
おはようございます。
別海町に美幌峠、そして北見市。
昨日訪れた道東の地です。今年は見事にシンクロさせて頂き嬉しくなってます。
実は900草原は20年ほど前にどっぷりハマってました。うちの子達何当時の売店のおばちゃん達と仲良くなっていく度に半日ほど遊んでもらってました。
久しぶりに懐かしく思い出させて頂き、ありがとうございます😊。
コメントへの返答
2024年9月7日 11:26
こんにちは♪

ホント、似たルートですネ🤗
ある意味道東の鉄板ルートかも?

900草原は初めてでしたが、昔からあったんですね〜?
改めて北海道の懐の深さに感嘆デス🤗

2024年9月8日 7:33
じゅんたさん。おはようございます。
別海町はもちろん根室の方は行ったことなくて未知です…。
ふるさと納税の返礼品送ってもらうくらいですのでブログとても参考になります!
コメントへの返答
2024年9月8日 8:10
おはよーございます♪

北海道の返礼品は魅力的ですからね〜♪
どの地域に行っても、北海道だなぁ〜と、
感じますが、道東・・・広いだけあって、
欧州の片田舎の雰囲気があり、魅了されます🤗
2024年9月8日 23:15
じゅんたさん!
超ニアミスです!
8/14の15:00ころ、美幌峠に私もいましたよ!
写真見返してびっくりしました。
もしかしたら、隣で写真撮っていたかも(笑)
もしそうだとしても、まさか居ると思いませんから気づきませんよね^^;
私の行動の詳細はブログで
コメントへの返答
2024年9月9日 6:00
おはよーございます♪

まさかのニアミスですか?しかも、超。😚

ブログにあげてない写真、見ましたがこちらその気配ありませんでした💦

でも人、多いな〜って思ってましたので、
otsuさんブログ、楽しみにしてます♪

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation