• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

気晴らしに・・・

こんばんは。
札幌は夜かなり冷えるようになりました~

昨日夜中に久しぶりにドライブ行ってきました。
距離的にはたった130km程度ですが、、、

会社の友達がしばらく会ってないのではなそ~という事で声をかけてくれたので、
体調も(その時は)ヤバくなかったので出かけてきました。

中山峠頂上まで行きましたが、濃霧ですごかったっす!

そして余裕で10℃を切る気温に「なまらしばれるべや~」一発(笑)

霧が晴れると、気温が低いのも手伝って狙い通りの物凄い星空!
流れ星2回拝めました^^写真撮るのも忘れて震えながら見てました。

三脚とK10D持って行けばよかったな~

その代償に、、、コルトがドロドロに汚れました^^;
道路濡れてたしね・・・

納車以来、あそこまで汚れたのは2度目です。

洗車しなくちゃ~

それにしても、、、
コルトのドアミラーって何であんなに見辛いんでしょう・・・?^^;
鏡面小さすぎるし、形も悪くて下見えないし、、、

お恥ずかしい話なんですが、未だにバックするとまっすぐ入れたつもりでもナナメになってることが多々あります。。。

代車で2回ノーマルのコルト乗りましたが、その時もナナメに止まって凹んだもんです。
車庫入れには自信がある方だったので物凄い悔しいです(笑)

デリカなら狭い駐車場でもきれいに入れれるんだけどな~
(バックカメラは装備してません!リヤアンダーミラーとドアミラーだけでOKです)

何かコツがあるんでしょうか??^^;

ミラー自体、もう少し鏡面が湾曲してくれてると下が見えて楽なんですが・・・
ブログ一覧 | コルトラリーアートバージョンR | クルマ
Posted at 2008/10/10 22:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のオフ会
LSFさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 22:29
おいらは、助手席側のドアミラーは下側向けて、後ろ下を見ています。
で、左後ろは基本ルームミラーと目視で確認してますよ。

ルームミラーは、斜めにして左後ろを中心に見えるようにしてるけど。

所詮、ドアミラーで左後方確認しても死角が多いので、白バイ対策です。^^
コメントへの返答
2008年10月10日 23:00
φ(・ω・ )<メモメモ

なるほど…そう言う使い方もあるのですね。

ルームミラーはリヤウィンドウを真ん中に入るように調整しているので、今まで考えもしませんでした^^;

白バイ対策・・・

ワタシ、今まで走ってて白バイって見たこと無かったりします・・・!

覆面とパンダには1回ずつ御用されましたが A^_^;
2008年10月10日 23:00
VRに限らず、FF車はバックの時は頭がよく振るので、

例えば、バックして行って、駐車枠に左後輪が掛かるようになれば、一気にハンドルを左にいっぱい切ると、頭が思いっきり振って頭の位置がうまく駐車枠と並行になると思います。
万が一斜めになりそうでも、ハンドルさばき次第でごまかすことはできますw

FR車は反対に後ろがよく振るので、後ろさえ入ればすれば自然に
駐車枠にうまく入るんですね、だからFR車の方がきれいに決まると
かっこいいです(笑)
逆に失敗すると切り返しせざるをえませんwww

ちなみに僕は駐車枠の真ん中じゃなかったら、必死に修正しています(笑)
コメントへの返答
2008年10月10日 23:08
何ていうか・・・

ミラーをあおぎ見ながらw、バックしていくでしょ~?
したっけ、ミラーから見えてる像上はまっすぐ入ってるように見えても、実際に降りてみてみるとやや曲がってるんだよね^_^;

たぶん、コルトの車体の形のせいだと踏んでるんだけど、、、どうなんじゃろ?

他に乗ったFF車では初めて乗ったクルマでも問題なく車庫入れ出来てたから、なお更不可解なんだよね(笑)

SGはLSD入ってるせいか、予想した軌道よりも大幅に膨らむから、友達に運転させるといつも焦ってるよ^^;

ワタシも駐車にはとても気を遣います。
うまくいかないと納得行くまでやり直す事もあるでよ...^^;
2008年10月10日 23:17
満天のの星空みたいです~!

デリカのリヤアンダーミラーは私が見たいポイントを映し出さないので、ただの飾り状態です。
コメントへの返答
2008年10月10日 23:40
別の時に撮った写真があったはずですので、見つけ次第、コッソリ上げておきます。
よろしければ、わずかな癒しにでも(笑)

リヤに何も付いてないからまだ使えるんでしょうけど、ラダー・ヒッチ・ヒッチキャリア等うらやましすぎる装備のきりきり号では、無用の長物ですね^^;
何も付いてなくてもミラー外れるんじゃないかって位傾けないと実用にならないあのアンダーミラーの構造って…^^;
2008年10月11日 10:42
確かにデリカのミラー慣れると普通車のミラーがえらい小さく見えバックしにくいですね。デリカは車体は大きいけどミラーもそれなりに大きいのでバックはしやすいですね川 ̄▽ ̄;川
自分もミラーのみのバックです

というかカーテン付けてるので見えません…(=д=ノ)

というかヒッチ付けてるんでぶつかっても安全(爆)
コメントへの返答
2008年10月11日 17:56
SGのミラーって下方が湾曲している「曲面複合ミラー」なので下までまぁうまい具合に見えますょね~

パンダの耳みたいな形して、実はとても優秀なミラーだったんだなぁ…と(^-^;

ヒッチメンバーうらやまし~(ё_ё)
個人的にディーゼルのSGはヒッチメンバーが特に似合うと思ってます。

いいなあ。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation