• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

ブースト計・・・(;¬¬)y- 。oO ご意見を下さい…

電子式を新調することにしたのですが、


52Фと60Ф、どちらの方が良いんでしょうね??
なるべくスッキリさせたいので52で考えてるんですが・・・


いちおうコレを検討中です
ブログ一覧 | コルトラリーアートバージョンR | クルマ
Posted at 2009/04/15 15:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

定番のお寿司
rodoco71さん

入院🏥
おやぢさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 16:02
ブス と 時計 ですか・・・

美人 と 携帯 有ればいりません。

取付場所にもよると思います、ヲートゲージ製はレンズ面に写り込みがあって昼間は見難いかも知れませんし精度も?ですがファッション感覚で装着向きかなぁ?

HKS、TRUST は見易いですね。

ブーストUP計画ですね? 1.3 ?
コメントへの返答
2009年4月15日 16:08
ブス時計・・・

良く思い浮かびますね~(゚o゚)


今もデリカで古いオートゲージ使ってますが、そんなに視認性に困ったことが無いのでレンズの湾曲は問題ないかな~と思っております。

ステッピングモータのタイプでもやはり精度は悪いんですかね・・・
Defiなんぞ高くて買えないですし、
機能だけはいっちょまえに付いてるのでこれでいいかな~と思っております。

フロントガラスへの写り込みが気になるんですよね(><)
フードが付属していないっぽいので、別途用意しないといけないかもしれません。。

手持ちのTRUSTのはコーディネートとピークホールドが無いと言う点で見送ることにしました。。。

一応ブーストアップ計画です。
でもチキンですし、ほんのちょっとだけでイイのです。。

ノーマルでもアテクスにとっては充分速いのでw
2009年4月15日 16:17
昔、友人がホースをケツの穴にぶっこんでおならをしたやつが居ます

あのブースト計正常だったのか壊れてたのか判りませんが、1.3kgまで上がりました(笑)

おそらく壊れてるよね?
コメントへの返答
2009年4月15日 16:19
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

めっちゃハイブーストじゃないですかwwwww

屁圧計るとは…面白すぎます。

意外と正常かもしれませんよ?
( ̄ー ̄)
2009年4月15日 16:22
もちろん60の方がいいですよ!!

52を入れて後悔してるかたたくさんいます!!

60の方が主流になっているので
いらなくなってオクとかに出した時にも多分値段が換わりますよ!!

コメントへの返答
2009年4月15日 18:11
なるほど…
60のがイイですかね?!

オークションでも値段の差が500円程度なので気になるんですよw

別にDINに埋め込むワケではないので、大きいのにしておきますか!!

(゜レ゜)
2009年4月15日 16:56
デザイン面の意見は出来ないけど、誤解されないように言っておくと・・・

別に合わせている訳じゃないけどバキューム計って装着意味がいまいちわからんのよ。ブースト計はどのくらい加給しているか知るために必要だと思うけど、インマニ圧力をモニターするって自己満としか思えないからさ。
コメントへの返答
2009年4月15日 18:14
( ´,_ゝ`)

アクセサリーだよwww

デリカに付けてるVacuumMeterは完全お飾りだね♪

でも、燃費計の役割としては結構ありかも??

大気圧に近付くにつれて燃費悪いんだな~と認識してるんだけど…

アクセルを抑制するメーターだよw
2009年4月15日 17:16
付けたらアップ願います<(_ _)>
ネタパクらさせて頂きます(爆)
コメントへの返答
2009年4月15日 18:16
コルトですがイイですか?w

デリカの場合、バキューム付けるのはかなり簡単な部類ですよ♪

また安物買いの銭失いにならないかが心配ですが、今もこのメーカーのMeter使って長い事不具合が出てないのでOKと判断しました。
2009年4月15日 17:48
60で。

大きいことはいいことだから(謎)
価格も一緒みたいだし。
コメントへの返答
2009年4月15日 18:18
貼ったサイトだと値段変わらないんだよね、不思議。

しかしオクでは500円位の開きがあるの。

オクで買った方が安いからもちろんオクで買うけど…wwww

大は小を兼ねる!
60にしますか~

Mas@号にもターボ計付ける?
ディーゼルだから負圧が発生しないから、ブーストがかかってるかのモニターにしか使えないけど…
2009年4月15日 19:17
バキュームにオートゲージの52入れてるけど(知ってるよね(笑))、はっきりいって夜に目が少し疲れてたり、見えなくなってきたりするだけで結構見にくいよ…。

おとなしく60にすればよかったと今だに後悔してるよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 19:32
ハイ(゜レ゜)

アテクスが取り付け手伝いましたからもちろん知ってますが?w

位置的にも遠いしね。。

大人しく60の買って置くわ。。。
2009年4月15日 19:37
おらのVRにも
ブースト計ついてるけど
一回も見たこと無いから

しゃね!(゜レ゜)

コメントへの返答
2009年4月15日 19:42
!(゜レ゜)

ま~さ~か~w
一回も見たこと無いなんて事無いのでは…

(゜レ゜)

やっぱりターボ車なのでホチィ!!(゜レ゜)
2009年4月15日 19:58
オイラ的には、ダッシュボードには置きたくないので、φ52をメーターハウジング内に置くのが良いかと・・・

どうせスピードメーターあまり見ないですよね??(ぉ
コメントへの返答
2009年4月15日 20:07
なるほど…
そういう手もありまスね!!(゜レ゜)

でも、コルトのメーターハウジング小さいんですよ…
あそこに置いたらマジでメーター見えなくなっちゃいます(ノД`)

スピードメーター、見ますよ!
特に周囲におまわりがいるときは(爆)
2009年4月15日 20:08
どーも~^^

走ってるときの視認性は設置場所にもよるけど60Φが良いだす。
基本的にメーター類で針の動きが速いものは近くに見やすいとこだと聞いていますんで。
逆に油温計などは小さくても遠い場所にという感じでしょうか。
まずは設置場所から先に考えれば、自ずと答えが出ますよ!^^

おいらはちなみに60Φだよ。
コメントへの返答
2009年4月15日 20:29
師匠どーも~(^レ^)
お告げ通り、新調する事に決めました!

やはり60ですか。

設置場所もスッキリさせるにはある程度限られてくるでしょうから、皆さんと同じ位置になるでしょうね。

「なんでもセンターパネル」の上…(定番)

ピラーに入れるか…メンドイ(爆)

DINに埋めるのも考えたのですが、見辛いので却下しました。

(ΦωΦ)フフフ…
2009年4月15日 21:11
わたしもいつかはとは思っているのですが
価格がネックだし、優先順位ががが。

3連メーターホシイ(_ _#
コメントへの返答
2009年4月15日 21:18
オートゲージは安いですwww

安いなりなのでしょうが、見た目だけならかなりイイですよw

アテクスのプランは…

メーターはブーストのみで、後はトラストのインフォメータタッチで終了させます
(゜レ゜)
2009年4月15日 21:47
ボクも60ですね~
ヤッパリ視認性が重要です☆
コメントへの返答
2009年4月15日 21:50
コルトでGOサンも60推奨…と!

c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
2009年4月15日 22:03
このへんのネタは無知や~
なにがいいんでしょ??
それは・・・・・

夜エロく光るやつ----(笑
コメントへの返答
2009年4月15日 22:06
たんれいチャンが好きそうなのは…

やはり7色切り替え(ΦωΦ)フフフ…
コレで決まり!

逆に何色に設定しようか悩みそうだよね…

( *´艸`)タンレイチャンエロスゥ
2009年4月15日 22:48
吸排気パーツ替えてるにもかかわらずメーターは何も付けてない人が通りますよ~。

メーター付けてないので今までのインプレは全て感覚です。
やっぱりブーストぐらいは把握しないとなぁ…、ってことで僕もブースト計検討始めました。

たびさんの真似しちゃおっかな~♪
コメントへの返答
2009年4月15日 23:01
まー!サンとクローン仕様にすすむ可能性が高いです、実は(謎)

給排気系もしかり。

色も同じ。

おもしろーwwww


こうなったらとことんクローン仕様目指しますか?!(爆)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation