• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

一号機・パルサーGTI-Rの悲惨な姿。

ファイルを漁ってたら久しぶりに目に留まったので、

自分への戒めの為にアップしました。



ルーフまでぐっちゃり。
フロントタイロッド&サスペンション破損。
2002年、若葉マークの未熟さの結果。

峠を爆走中、一瞬の出来事でした。



修理したら60万位はかかると言われ…

買ったのがそれ位の金額だったので悩んでるうちに半年経ってしまい・・・


結局キューブに乗り換えたんですよね。


GTI-R、本当にごめん。
オマエは速かった。
なまら速かった。


・・・直線だけは(爆)


クラッチ弱かった。
アンダーステアが半端なかった。
フロント重すぎた。
ドッカンターボだった。

ブレーキ弱すぎた(14インチ…)

未熟者にはハードルが高すぎたようです(;レ;)


今でももう一度乗りたいと思えるクルマです・・・。
あの230PSのドッカンターボをもう一度味わいたい。。。

本当にごめんm(__)m
ブログ一覧 | 車全般の話 | クルマ
Posted at 2009/05/10 00:42:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 0:50
かなり…じゃじゃ馬さんに乗ってたんですね
僕も買う迷いましたが…周りのダチから間違いなく操れないからヤメろと言われて…
S13乗った記憶ありますね
コメントへの返答
2009年5月10日 1:00
若葉マークにはちとジャジャ過ぎたようです。

若い頃は馬力を追い求めてましたので、コンパクトでこれだけパワーのあるクルマがコイツ位しか無かったんですよね~!

そのブン、扱いが難しい事も考えずに…

何せS13よりもパワァありますから…暴挙カーでございますね。

Baseがただのパルサーなのにw
2009年5月10日 0:50
こんばんは

(*ノдノ)キャ・・(*ノд゚)ノチラッ
コメントへの返答
2009年5月10日 1:01
こんばんは

(゜レ゜)エッチィ!
2009年5月10日 0:58
∑(゜0゜;ナンテコトダ

助手席の方でよかったですね
運転席側だったら(゜レ゜)とか言ってられない
状況になってたかも。

しかし昔の車は馬力あるな~


コメントへの返答
2009年5月10日 1:04
ところがドッコイ。

助手席に友達乗せてました(゜レ゜;)ノ"""

2人ともガラス粉かぶりましたけど、無傷でした(・.・;)

無事にこうして毎日(゜レ゜)って言えてることに感謝(゜レ゜)

この事故起こしてから無鉄砲な運転が激減していったですね。

パルサーに230馬力とかマジで暴挙ですよねw
足回りとブレーキが全く付いてきてませんでした。
弄らないと速く走れない系だったと思います。。。
2009年5月10日 1:15
あの頃の日産はチャレンジャーだったんでしょうね
誰が設計したかわかりませんが素晴らしい
コメントへの返答
2009年5月10日 1:22
バブル時代だから造れたクルマな感じがプンプンですよねw
現代ではありえない感じです。

平成3年式なのにABSにオートエアコン、サンルーフも付いてて…
造りはとてもリッチでしたよ(´∀`)b
2009年5月10日 1:19
昔のほうがいい車ありましたよね・・・

今はさっぱり無くなり・・・

無事で良かったですね・・・f^_^;

コメントへの返答
2009年5月10日 1:25
おっしゃるとおりです。。。

まだそんなに運転暦が長いわけでは無い若輩者なのでえらそうに語れる立場ではございませんが…

今でも自分の好みに合うクルマを多く出してるのがやはり三菱なんですよね。。
マニア臭がするというか。

日産はこのパルサーの時代が一番好きでした。
今の日産車よりもかっこいいんだもん…

奇跡的に無傷で、物凄い駆動系からの悲鳴で自走を断念、JAFで自宅まで運んでもらって、2時間位寝て次の日フツーに会社に行きました(爆)
2009年5月10日 8:11
はじめまして

パルサーは無残な最後が多いんですかね?

自分の知り合いもガードレールにささってエンジンルームまっぷたつになって最後をむかえました・・・対向車がドアンダーで突っ込んできたのを回避したっけかこんなことに・・・(対向車は逃げました)
コメントへの返答
2009年5月10日 11:46
初めまして~(^^)/

やはりノーマル状態では激しくバランスが悪いのでコントロール不能に陥りやすいのかな~なんて勝手に思っています。

エンジンルームが真っ二つ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも、結構ボディ頑丈なんですよね(゚o゚)

とにかく、若葉マークにはヘビー過ぎました。程度極上車だったので本当にもったいなかったです。。。
2009年5月10日 9:04
あぁぁ無残ね。

おいらも初めての車(KP61)は、ドリフトで2週間で潰しましたw
2週間とは言え、かなり勉強になったんで良しとしてます。
コメントへの返答
2009年5月10日 11:48
桃師匠もアツいクルマを乗り継いでるんですねw

2週間はスゴい(゜レ゜)
でも私も3ヶ月ですからねぇ…
これからいじっていこうと思ってた矢先…

事故の原因もオーバースピードでのコーナリング。スピンでしたから…(゜レ゜;)

事故って無ければ今も乗ってたかもしれません。
2009年5月10日 11:24
唯一俺が乗らなかった、たびさんの愛車だぁ。

しばらくしてから見に行ったけど、それでもあの時はかなり凹んでたよねぇ(^_^;)

コンパクトでパワーのあるクルマかぁ、是非とも1度は所有してみたいものだわ(爆)
コメントへの返答
2009年5月10日 11:49
うん(゜レ゜)

だから反省の為に約半年クルマに乗らないで、2号機はアンダー100PSのキューブにしたからね。
2009年5月10日 11:37
ワイパーの塗装剥げが当時の日産車ですなぁ
体が無事で何よりです
コメントへの返答
2009年5月10日 11:50
塗装ハゲ…スルドイ!・・・(゜レ゜;)

そう言えば純正シートが素晴らしい出来でしたよ~
バブリー日産車はすごいです。
2009年5月10日 12:27
事故車・・・

パルサーではないですが、三菱Dに置いていた青のGTOが
こんな感じで屋根とかその他がペッチャンコになったのがありました
乗っていた方は無事だそうです
昔のクルマは、「乗っている人を守ってた」んですね(゜レ゜)

VRの比にならんくらい、ターボ車の醍醐味と言いましょうか(゜レ゜;)
S13よりパワーがあるなんてww
確かにチューン専用なわけやねw
このサイズなのにフルタイム4WDだったんですね(゜レ゜;)

たびさんと同乗していた友人様が天に召されなくて良かったです(^^;)
コメントへの返答
2009年5月10日 12:34
GTOもカタそうだもんね~!
ってか、三菱車って硬いイメージがあるのはアテクスだけかしら?(゜レ゜)

今のクルマって意図的にヤワくなってる(自分だけ助かればいい→人や相手を守る)から、場合によっては旧車より危険かも。。。

でもVRでも十二分に速いけどね…
GTI-Rはフルスロしたら怖くてたまらんかったよ。
まさに弾丸だった。
足回り弱いしブレーキ効かないから余計に怖いwww

あの専用チューンのSR20エンジンはプリメーラ(P10)とかマーチとかにスワップしてる人が多いみたい。。。
確かにプリに積んだら面白そう。

“フルタイムアテーサ”と言う名のただのフルタイム4WDです(゜レ゜)

ドッカーーーン!ってクラッシュした直後は何故か2人で爆笑してたなぁ…
衝撃的過ぎたらしいw
2009年5月10日 15:14
事故はMR2で数回やりました。
正確にはやられました。
すべておかまです。
居眠りとか、スピード出し過ぎとか、よそ見とかいろいろでした。
どれも誰も怪我無く済んだのは奇跡でしたね。
何故か私のMR2だけよく潰れてました。
相手の車は何故かほとんど無傷でしたね。
勝算は全勝ですべて修理は相手持ちでしたよ。
コメントへの返答
2009年5月11日 1:42
MR2の時はそんな事があったんですね…(;´∀`)

しかももらいばかりとは…orz

事故って傷物になるなんて絶えられなかったのでは…

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation