• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

た~まや~・・・(゜レ゜;)

た~まや~・・・(゜レ゜;) 家の比較的近くで花火が上がりました
 (゜レ゜)イマサラー


 

衝動買いしたモノのテストも兼ねています(゜レ゜)ダハー



あまりコストはかかってなかった模様。
ちょっと寂しいな・・・(¬¬) y- 。o○


メガネっ子に一眼レフってやっぱ酷なのかな(゜レ゜;)
花火は基本MFで置きピンして撮るので、、、暗いとピンが合ってるのかどうか良く分からない・・・(;レ;)

未熟ですね。



オヤヂが今日、積荷の中の規格外品のとうきびをこんなに貰って来ました(゜レ゜;)
20本以上ありました。。。orz

ご近所へおすそ分けしたようです(゜レ゜)コンナニ クエネー
ブログ一覧 | タワゴト!(゜レ゜) | 日記
Posted at 2009/10/03 20:24:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 20:33
季節外れの花火も良いね~

ウチも近所の人とか親戚とかトウモロコシいっぱい持ってくるの・・・
そんなに食べれん(゜レ゜;)
コメントへの返答
2009年10月4日 1:55
今時期は
気温が下がって空気が澄んでいるので

夏よりも確かに花火の発色は楽しめるよね(^レ^)
まぁショボかったけど、混雑無しで鑑賞できたのでありがたいと思わないと。

近所からごく僅かに人が沸いてきた程度だったw

内地の人ってトウモロコシって言うのがスタンダード?(゜レ゜)
2009年10月3日 20:39
秋の夜長に花火かぁ~(*^^)


ぽちったのはもしかしてカメラ?レンズ?
コメントへの返答
2009年10月4日 1:57
秋の夜長とは裏腹に・・・

この花火はあっけなく終了したけどね(゜レ゜)ヨサンニ カギリ アルッポー

ポチったのはもしかして…
その通り。

ずーーーーーーーーーっと欲しかったレンズ(*^^)v
結婚式の為と自分の背中を押して気が付けばリボってたょ(爆)
2009年10月3日 20:59
トウキビ大好きだぁ~



ぽちった?
コメントへの返答
2009年10月4日 1:58
トウキビ~^^*

なんま甘くて、実がポロポロ取れて、最高でしたよぉ!!


ポチっちゃった^^
2009年10月3日 21:03
新しい物好きキタ━(゚∀゚)━!!!!!

家が花火になって自慢のキャメラで晒してるのかと思った。
(;^_^A
コメントへの返答
2009年10月4日 1:59
鉱物湯に言われたらお終いだけど、新しいもの好きなのは事実(´゚ c_,゚`)

でも使ってるカメラのボディはちょい古。

気に入ってるものは永く使う(゜レ゜)

家が花火…前の家の時になりかけたことあるなー(゜レ゜)
2009年10月3日 21:57
A16はいいって言われてますよね~(゜レ゜)
でもタムロンレンズは使ったことありません( ̄▽ ̄;)


今年は花火大会全て小雨だったので一眼の出番はなく、全てR10で撮りました┌(。Д。)┐ あはは♪


トウモロコシすごい(゜レ゜)タシカニクエネー
コメントへの返答
2009年10月4日 2:03
おっと。

タグ読み取ったな(謎

A16は安い上に名玉だってずっと前からレビューとか読んでて、ず~っと欲しかったんだよね!!

ボクもタムちゃんは初めて(*^^)v

手持ちが殆どペンタ純正、一本はトキナー、オールドレンズでシグマが一本ある位。

ズームリングの節度感がズッシリしてて結構高級感あってビックリした。

そして重さにもビックリした(爆)

でも全域開放2.8はスゴク使い易い…
試し撮りしてて┌(。Д。)┐ あはは♪ってなったょ(爆)

キットレンズよりもちょっとだけ画角広がったしね~!^^

を、京さんもトウモロコシって言う人か(゜レ゜)
2009年10月3日 21:59
タマヤー

トウモロコシヤー

どっちも
なんで、この時期やー(゜レ゜)
コメントへの返答
2009年10月4日 2:04
トゥモロー

タマヤー

トウキヴィー(゜レ゜)ヴィー

時期外れ~(・.・;)

でもとうきび、うまかったっす!!!!(@レ@)
2009年10月3日 22:32
とうきび食べたい!

先日、黒豆(枝豆の黒っぽいやつ)の茹であがったものを頂きました。

やはり穫りたてはおいしいです!
コメントへの返答
2009年10月4日 2:05
黒豆、香ばしくて美味なあれですね!^^

自分はノーマルな枝豆LOVEです。
枝豆はエンドレスで食えます、マジですw

獲れたてを出来るだけ早目に茹でちゃうのがおいしいですよね~(*´∀`*)
2009年10月3日 22:44
玉蜀黍(漢字で書くとこうらしいw)
ウマ------(°も°)

ターケヤーサオダケーww
コメントへの返答
2009年10月4日 2:07
そんな漢字見たことないわい!(゜レ゜;)

トウモロコシじゃなくて

トウキヴィだもん!(爆)


とうきびって言うのって北海道民だけなのか…?

ニホンデ シェンエン!!(゜レ゜)
2009年10月3日 22:53
キレイに撮れてますね。
色鮮やかな花火です。

とうきび美味しそうですなぁ。
コメントへの返答
2009年10月4日 2:08
意外と色が少なかったんですよ~

写真はダメダメです。。。
見事MFに失敗してピンボケりました(ノД`)

おお!
bluestar兄は“とうきび”と!www
2009年10月3日 23:05
衝動買い・・・

良い響きです(爆

でも後悔はしてないんですよね?(笑
コメントへの返答
2009年10月4日 2:09
衝動買い・・・

それは予想Guy・・・(爆


夜中は危険な時間です、何をしだすか分かりませんからね~…

まま、結婚式の為(゜レ゜;)

あ、今のところ後悔無しです^^
凄く使いやすいレンズ!!
2009年10月3日 23:06
とうきびは炭で皮ごと焼いて食べてね^^

花火画像綺麗にとれてますね~
コメントへの返答
2009年10月4日 2:10
炭焼き醤油塗り塗りが・・・!!!


今回は塩茹ででちた^^
甘くてなんまらうまかった~

花火の写真はおまけです。。。
失敗しちゃいました(/_;)
2009年10月4日 2:14
>眼鏡っ子には酷なのかな?
視度補正レンズつけたら変わらないかな?
コメントへの返答
2009年10月4日 2:34
んとね~

拡大アイカップ付けてるんだけどねー(×1.2)

コレつけたままで視度補正のやつってつけれるのかな??

いや、一応ファインダーの視度補正で見えてはいるんだけど…夜はやっぱしね~

フルサイズや銀塩の開放的なファインダーとは程遠いよね…w

これでも当時はファインダー視野率高い機械だったんだけどね。。。
2009年10月4日 21:19
十五夜に花火って言うのも良いですねぇ^^
コメントへの返答
2009年10月5日 2:03
そう言われてみると・・・

季節感が無い気がするなぁ・・・(¬¬)y- 。o○

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation