• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

(゜レ゜;)

(゜レ゜;) CRD(E-183)を使うのは良いとして、テール照光時は抵抗かまして減光せねばあきまへん。


確か保安基準では「制動灯は車幅灯の5倍以上の輝度差」とあった気が…

そんなナイスな抵抗は在庫してません(゜レ゜;)

本日は配置考えてFluxの脚のイボを寂しく除去して終わり!
??(゜Q。)??


ツブツブ安っぽく光られるのだけは勘弁…ちょっと気合い入れてみましょうか。

思った以上にスペース狭くて、頭からケムリが出ました(爆)
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2009/12/27 00:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 0:40

自分は無理…

そんな作業…爆死します(爆)
コメントへの返答
2009年12月27日 0:47
ボクも減光回路理解するのにややしばらくかかりました・・・。

オーバーヒートしてます(爆)

こんな状態でうまくいくんでしょうか??(゜Q。)??
2009年12月27日 0:41
デーゼルはマフラー邪魔してそことれないんだよね(T_T)...

リフレクターって基本的にはひかるとNGじゃ??
コメントへの返答
2009年12月27日 0:49
あー
現車やつ取れるか確認してなかった(゜レ゜|||)

どんどん出てくるボロ(爆)

リフレクターは光ってたら車検NGだよ(キッパリ)
でも実際には非点灯時はリフレクター本来の働きするっぽい構造だからかぶられ防止の為やってみようかと(・.・;)

社外品あるんだけど高くて出が出ない・・・。
2009年12月27日 1:04
私はコレを見ただけで、頭からケムリが出ています。
電気は苦手です・・・(汗)
コメントへの返答
2009年12月27日 1:06
ボクも未だにケムリ出てます(爆)

とりあえず資材不足なのでいったん中止でございます(・.・;)

届いたらまたケムリ出しながらやると思います・・・

電子は本当に難しいですよね~。。。
2009年12月27日 1:04
LEDいっぱいついてるから、ECOになるのかな??

ヘッドライトもLEDでお願いします。

あっ!1Wたいぷなら確実使えると思います!
コメントへの返答
2009年12月27日 1:08
ECOじゃなくて自己満なEGOだったりして・・・(爆)

3WモノとかのPowerLED実装すればいけそうですよね~(゜レ゜;)サスガニ コワイ

あ!(゜レ゜;)
レクサスになっちゃうorz

複数の光源を一つの点にまとめる光学系が個人では実現不可能なのでやめときます・・・
2009年12月27日 1:38
どんどん工作が進んでるねぇww

で、お兄ちゃんメールは見ましたかぁ?(爆)
あの方法ならメーター照明イケそうな気がするんだけど、あまりに楽観視しすぎかしら?
コメントへの返答
2009年12月27日 1:43
実際進んでません(゜レ゜)
悩んでる時間の方が永い!

純正の照明の配置はね・・・
電球を使用する事前提で配置されてるの。

それに電球と光り方が違うLEDを突っ込むと・・・

どうなるか分かるしょ??


楽観視し過ぎ!(爆)
メーター照明はそんなに簡単じゃないんだょ・・・
2009年12月27日 2:16
Xmas終わっちゃいましたよwww
コメントへの返答
2009年12月27日 2:18
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そこでその発言はかな~~~~り痛いwwwwwwwwwwwwwww


ボク、クリスチャンじゃないのでクリスマスは関係ありません(゜レ゜)ジローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
2009年12月27日 3:46
楽しそうだね。(笑)

早く、自分もやってみたいです。

完成が楽しみです(^_-)-☆!
コメントへの返答
2009年12月27日 7:51
LEDの脚のイボを取る作業が内職的な根気が要ります…(汗)

あとは基板上にどうやって並べるかが一番難しいかもしれないですね(;^_^A

それをクリアできれば後はハンダ付けがきれいにできる人なら簡単です((((*^o^*)
2009年12月27日 5:55
コレ自分には無理です(;^ω^)

頭の毛抜けます(゚∀゚ ;)タラー
コメントへの返答
2009年12月27日 7:53
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ボクもケムリが出ると同時に落下する髪の毛を多数目撃しましたwww
2009年12月27日 6:48
うちも無理です

熱が出ます! (爆)

完成期待してま~す (笑)
コメントへの返答
2009年12月27日 7:56
ケムリが止まるまでややしばらくかかりました(爆)

自分でやってみると市販品の価格に妙に納得しちゃいます…w

完成するかまだまだ怪しいもんです??(゜Q。)??
2009年12月27日 6:54
頭から煙が出るならOK(゜レ゜)


基板から煙が出たら・・・

あの臭いが嫌い。。
コメントへの返答
2009年12月27日 7:58
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

基板からはケムリ出さないように気をつけてます…(゜レ゜)

嫌な臭いしますよね~
ユニバーサル基板カットするときも臭くてやられます。
粉がくせ者です(汗)
2009年12月27日 9:51
|ω・`)・・・オイラニャ ムリニャ
|彡サッ!
コメントへの返答
2009年12月27日 13:49
(´・ω・`)シュン....

ヾ(゜レ゜#)ノ========マッテケテッテッテッテッテッテ~~~~~~~~~~~~~
2009年12月27日 10:33
LEDは苦手な分野ですね・・・

鼻毛が出ます(ぉ
コメントへの返答
2009年12月27日 13:50
もっと真面目に電子学んでおけばよかったと今更ながら後悔してたりして(゜レ゜)

鼻毛はしょっちゅう出てるのでマメなカットが必要です(ぉぉ
2009年12月27日 10:43
そんなコトしてないで、ガストへ来るんだ!(爆)

減光ユニット良いなぁ~。
コメントへの返答
2009年12月27日 13:51
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

告知遅い!!www
友達遊びに来るから行けないと思う・・・w

とも兄のにも後付で減光回路作ってかませればいけると思う。
ちょっと待っててね(謎)
2009年12月27日 23:16
工作良いなぁ…。

仕事でイヤというほど基板見てるので電子工作
する気になれません┌(。Д。)┐ あはは♪
コメントへの返答
2009年12月28日 1:11
┌(。Д。)┐ あはは♪

仕事で見てたら個人的にはやりたくないよねわかる(゜レ゜)

自分も電器屋さん嫌いだもん
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2009年12月29日 1:14
あのぉ、はじめましてです
CRD、ちゃんと動かそうとすると7V程度の電位差が必要(実験してみた)なので
LM317Lベースで作った方が、却って楽だと思うのですけど

それなら、減光量の計算も楽ですから
※減光用の抵抗には1.25V以上掛からないので、殆どの場合安価なカーボン抵抗が使える

詳細必要なら、めいるみぃ(笑)
コメントへの返答
2009年12月29日 1:59
アドバイス誠にありがとうございます。

なるほど・・・3端子レギュレータと言うモノですか・・・

理解しようとググってみましたが、さっぱり分かりません!(爆)

ADJ端子は何故あるのか・・・
何のために使うのか・・・

頭からケムリ出てます。。。(爆)

※今回、しまりす堂さんの回路を参考に作ろうと企んでいました・・・

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation