• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

道央自動車道のループコイル式オービス(゜レ゜)

先日旭川に行ったときにバッチリ確認できました。


道内初のループコイル式オービス・・・(゜レ゜;)

道央自動車道の札幌側から岩見沢ICまで後6km位の箇所にあります。


もともともHシステムあった場所ですよね??(゜Q。)??



ループコイル埋設箇所のマーキングもしっかりとありました。

 
スピードの出る区間ですので十分に安全運転を!!


 
DS-i:

コルトの夏タイヤ仕様の写真ヽ(゜O。)ノ

久しぶりに見るとやはり純正とは思えないかっこよさ♪(自己満)
そりゃアップガレーズィの店員さんに「社外ホイールですか??(゜Q。)??」って言われるだけの事はある`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


COLT-SUV。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
みなさん下げるから私はあえて上げてみようかしら??(゜Q。)??
ブログ一覧 | 皆様にご連絡(゜レ゜) | クルマ
Posted at 2010/04/15 00:59:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仏蘭西式商用車🇫🇷
avot-kunさん

2025.07.17 今日のポタと ...
osatan2000さん

【グルメ】やっぱり、鶏料理は、、、!
おじゃぶさん

結局,今日は一歩も出ず💦。引きこ ...
skyipuさん

猫の目の横風舞いし梅雨明け前
CSDJPさん

コロナ感染から3日目ですーーー🤗
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年4月15日 1:35
ここってたしか直線区間だったよね…

仮免の高速教習はここだった。
ボクは復路だから逆向きだったけど…
コメントへの返答
2010年4月15日 23:00
んだね~
かなりで直線(゜レ゜;)

私、高速教習はシミュレータで終わった。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月15日 1:39
え~っ!?
敢えて車高上げるって、なんかekアクティブのような微妙な仕上がりになる臭いがプンプンするんだけど…ww

でも純正ホイールでそれってマジで羨ましいなぁ。
コメントへの返答
2010年4月15日 23:00
eKアクティヴ好きだけど・・・(゜レ゜;)
2010年4月15日 2:50
さすが北海道!道がひたすら真っ直ぐですね!?北海道は未だに上陸したことないのでいつか冬のスノボに行ってみたいです(^_^ゞ
ルスツ・キロロ・大雪山旭岳は憧れです!
コメントへの返答
2010年4月15日 23:02
一応高速です、高速。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

一般道でもこんな眺めの道路ざらにありますが・・・

雪質ではニセコがイイらしいですょ♪
私はウィンタースポーツ全くダメなので滑りにいきませんが・・・(゜レ゜;;;;;;)
2010年4月15日 4:40
車高調フル上げ限界リフトアップタイヤは軽トラのでお願いします
コメントへの返答
2010年4月15日 23:03
最低15インチ、PCD114.3の軽トラってありますかね?(爆)

15インチ以下はキャリパーに干渉するので入らないので・・・


ってマジで考えてたりして??(゜Q。)??
2010年4月15日 7:39
っで、何 km/h で記念撮影か調べましたか?

コチラでは一般道では80km/h、高速道120km/h、名古屋高速90km/h(制限速度60km/h)そんなです。

また、警告標識が2km、1km手前に設置されます。

内部はカメラのみで画像データは電話回線で送られ、付きつけられた当人の談話では非常にハッキリ・クッキリで達人技とか・・・
コメントへの返答
2010年4月15日 23:04
噂では130km/hらしいです。

゚(∀) ゚ エッ?
60キロ制限の高速なんてあるんですか??(゜Q。)??

そんなの高速じゃない。
ただの有料道路じゃないですか。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

標識はありますね^^
今のオービスはフィルムレスで、オンライン送信式のデジタルカメラみたいですね。
時代に付いてきてるのがウケます`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月15日 7:49
除雪でコイルを傷付ける様、深くお祈りします(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 23:05
過積載のダンプがたくさん走ってくれないかな~

スグ逝くと思うんだけど。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

冬どうするんだろうね~
2010年4月15日 15:37
自分は大丈夫!

そんなにスピード出ないから(爆)

赤外線式はまだあるんだろうか…

いろんな物が出てくるね(汗)
コメントへの返答
2010年4月15日 23:06
私もそんなに飛ばさないので撮影される事は無いと思います・・・

赤外線式って古いですねヽ(゜O。;)ノ

北海道では採用されないと言われてたループコイルがついに上陸・・・
今後が危険です(((゜*゜;)))
2010年4月15日 19:24
コルトって車高上げると妙に違和感・・・
ありまくりですね?

でもこれだけ車高高けりゃ砂利道のわだちも
気にせずつっこめそうです(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 23:08
eKアクティヴならぬCOLTアクティヴって感じですかね?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

四駆だったら本気で考えても面白かったかもしれませんが・・・

FFなのでなんちゃって感があってダメですね(・.・;)
VRの純正車高は非常に計算されてると感じています。
日常不自由しませんからね^^

積雪あってもそんなに苦労しません♪
2010年4月15日 21:10
誤差は有るけど、昔の様に光電管で・・・(笑)

来月そこ通過するから気をつけよう~と。
コメントへの返答
2010年4月15日 23:10
光電管!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

12号線の旭川方向にありましたね~ボロっちぃ光電管式がw

知らないで調子こいて記念撮影されてる方を見てほくそ笑むのが楽しいかもしれません`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月17日 10:40
最初、この話題が上がった時、てっきり最近流行りの[逆走検知システム]と思ってましたが、違いましたね(^^ゞ


ここは気持ち良く?出る場所なので気をつけます(^^)

情報ありがとさんです(^^)
コメントへの返答
2010年4月17日 17:52
流行りの逆走wwwwww

確かにブーム的な雰囲気は漂ってますね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

まぁ~警告看板もありますしよほど油断してない限り大丈夫だと思いますけどねー♪

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation