• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

【これって告知なのかしら?】10日、11日は・・・

【これって告知なのかしら?】10日、11日は・・・ ←トマムの雲海テラスから望む「雲海」です・・・ヾ(゜レ゜;)
こんな素晴らしい光景を見れるところがトマムにあったとは・・・


こんな光景生で見たら絶対無口になっちゃう自信があります・・・
雲を見下ろせるんですよ?!

普通はある程度標高のある山に山登りしないとムリですが
アルファリゾートトマムからラクラクゴンドラ移動・・・(爆)
 
来月辺り行ってみたいとか思っています。
誰か一緒に行きません??(゜Q。)??

早朝5:30からゴンドラが運行開始で8:30にはテラスの営業が終わるそうです┌(。Д。)┐ あはは♪
なまら早起きor貫徹トマム入りしないと不可能ですが・・・

公式サイトはコチラ



ここまでは前置きで。


10日の早朝にコルトVR乗りのみん友さん「メカトトロ」君がはるばる愛知から北海道に上陸します!
愛知から青森まで自走だって・・・(爆)
 
函館港に朝4時(◎o◎;)

彼の滞在期間はほぼ当日と翌日(11日)のみ。
12日の朝8時には再び函館港からフェリーで帰ってしまいます(爆)


そんな中、彼は無謀な望みをぶつけてきました。

宗谷岬には絶対行きたい!!!

はぃ??(゜Q。;)??



当初、早朝函館港到着。私がお出迎えに行って、そのまま宗谷岬めがけてGO!だったのですが・・・

お出迎えする場合、私は9日19時まで確実に仕事で、帰ってそのまま函館めがけて出発・・・


あら?ヽ(゜O。;)ノ

函館から不眠で宗谷岬??(;゚;ж;。;)??
 
私死にます。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


ってな訳で11日に日帰りで宗谷岬を目指すことになりました。
翌日8時出航ということは、朝7時には函館港に着いてないとダメだと思うので帰ってきて寝る暇もなく帰ることになるんだけど・・・


メカトトロ君、本当にイイんだね?
後悔しないでょ??(;゚;ж;。;)??
ハッキリ言ってなまら疲れるから・・・覚悟しといてね。。。
 

時期が時期だけに道路も混雑が予想されます。。

メカトトロ君は自動車関係(某M社)の仕事柄、ヘタに飛ばしてパンダに御用になると非常にマズイので・・・
去年みたいなヌオワkm/h巡航は不可能・・・

去年はわっきー君と一緒に宗谷岬。
今年はメカトトロ君と一緒に宗谷岬。まさか2年連続で行くとは・・・w
しかも今回の方が条件がHard!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


 
道民の皆さん、行けると思いますか?
ご意見お待ちしておりますw

あ、迎撃乱入も受付中です。
詳しい旅程は公には公開しませんので万が一迎えてくださる方がいらっしゃれば・・・。

彼に三菱好き魂を見せてやる!という意気込みで都合の付く方いらっしゃいましたらお知らせ願いますw


ざっくり測ってみたら函館港から宗谷岬まで550km・・・
道路のうねうねを考慮すると600km超えますねヽ(゜O。)ノ
ブログ一覧 | オフ会関連 | クルマ
Posted at 2010/08/05 00:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年8月5日 0:42
670kmはありますぞっ☆ ヽ(`Д´)ノ ウギャーッ!
立ち寄り先があれば、700kmは超えるなぁ…
行き倒れの予感… (ノ)'ω`(ヾ) イヤ~ンw

http://www.navitime.co.jp/?orv=506609969.150467308.00035149.%E5%87%BD%E9%A4%A8%E6%B8%AF%E5%8C%97%E5%9F%A0%E9%A0%AD&dnv=510985796.163874075..%E5%AE%97%E8%B0%B7%E5%B2%AC&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%A8%9A%E5%86%85%E5%B8%82%E5%AE%97%E8%B0%B7%E6%9D%91%E5%AE%97%E8%B0%B7%E5%B2%AC..0706010001.00003.1000639...&ctl=0650&tollroad=0&smic=0&vics=0&parkingKeyword=&ldmk1=&ldmkAdd1=

↑一応、リンク張ってみましたが、、、長っ!
邪魔っぽいので、コメントごと削除して下さって結構ですのでっ!!!
失礼いたしました。 <(_ _)>
コメントへの返答
2010年8月5日 22:22
なるほどナビタイムと言う手がありましたね!(゜レ゜)!

ソースのご提示ありがとうございます。
右側から攻めるルートになってますね(・.・;)
これって遠回りになる気がするんですが・・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年8月5日 1:02
多分逝けますw

大丈夫だよ、ディーゼルテラノで10時間寄り道いっぱい

12日の朝でしょ、どこにも寄らず帰ってくれば何とかなるよ。

ただし、高速が条件です。

コメントへの返答
2010年8月5日 22:24
じゃむ兄どっちの意味で「逝け」るんですか?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

高速は無料区間だけ利用前提で考えてるんですが・・・キツいですかね(汗)

1000円じゃないので割引されたとしてもキツいですヽ(゜O。)ノ
2010年8月5日 2:07
旅行も人生も無謀なメカトトロ参上(・∀・∩)



あくまでも目標が宗谷岬って事でうれしい顔るんるん





ダメ?( ´艸`)
コメントへの返答
2010年8月5日 22:27
普通やらんなこんな旅程`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ホント無謀ょ~(爆)

目標は必達するものです(゜レ゜)
行くといったからには絶対たどり着いてもらうので覚悟しときなヽ(゜O。)ノ

ってのは30%位冗談で・・・

ただ走ってそれが満足に繋がるならかなりの満足感が得られると思うょ。

グルメとか景色を楽しむ余裕は無いけど(爆)
2010年8月5日 2:24
何気に自分も今年夏休み北海道COLTで1人旅計画できたらいいなと思ってますヽ(・∀・;)ノ
知床岬や納沙布岬よりは宗谷岬のほうが近いですよね?こっちの人間は県内とかだと気軽に移動できると思ってますが北海道は広いから距離感よくわかんないです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
コメントへの返答
2010年8月5日 22:38
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

納沙布は暴挙としか言い様がないほど遠いですが、知床岬と比べると・・・どうだろヽ(゜O。;)ノ

知床は経験アリですが納沙布は未経験、その少し上の野付半島までは行ってます(゜レ゜;)

根室方面行けば北海道の隅は全制覇になるんですがなかなかw
2010年8月5日 4:11
宗谷岬!?

実家ですわー(゜∇゜)

天気が良ければイイ眺めですぞ☆
暴風注意(笑)
コメントへの返答
2010年8月5日 22:40
確かに素晴らしい景観の場所だよね!

でも、、、
天気が不安定なイメージがスゴイあるんだけれども`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年8月5日 5:37
うん!

行く場合は十分気をつけてくれ…。
コメントへの返答
2010年8月5日 22:41
おう!

恐らく行くことになるから気をつけるわ・・・。
2010年8月5日 6:52
若いって大切!!(゜レ゜)!!

コメントへの返答
2010年8月5日 22:42
トトロ君は若いな~と思いますが、私は同い年とは思えないくらい老けてますょ(゜レ゜;)

老衰が進行しております`;:゛;`(;゚;レ;゚; )ブフォォ!!
2010年8月5日 9:00
高速で深川留萌道に行って、降りたら留萌行かないで山の中入るとショートカットできるよ。

あとは海岸線走ると5時間代で稚内には着くはず。そこから宗谷岬は30分程度。

日帰り経験者が言うから大丈夫です(笑)

でも函館~稚内は未経験ですけど(汗)
コメントへの返答
2010年8月5日 22:50
ベテランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

え~っと、、、つまり

留萌幌糠ICで下りてそのまま山の中(道道550)走って小平に出てそのまま海沿い北上すればOKって感じですか??(゜Q。;)??

確かに近そう!(゜レ゜)!
有力ルートです。ありがとうございますm(__)m

でも軍曹殿飛ばすだろうから・・・その時間じゃ着かなさそう・・・じゃないですか?(爆)
2010年8月5日 10:35
それってかなりハードどころの騒ぎじゃないような・・・(汗)

ホント気をつけてね!!
コメントへの返答
2010年8月5日 22:51
まさしくヾ(゜レ゜)ノ==テッテケテッテケテッテケテッテケテッテケテッテッテ~って感じなんですよ(汗)

でもゲストの希望は叶えたい・・・

行ってきますヾ(゜レ゜;)ノ==テッテケテッテッテ~!!!!
2010年8月5日 11:08
くれぐれも気をつけて。
根室ー南幌約900㎞、日帰り経験者より。^ロ^;
コメントへの返答
2010年8月5日 22:52
一平さんを尊敬します`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブッフォォ!!

往復で2000キロ近くって暴挙ですよね。
根室になかなか行けないのはそのせいもあります。。。(汗)
2010年8月5日 11:21
地図見ただけでオイラだったら
へこたれそう~( ̄▽ ̄;A
道中お気をつけて!!
コメントへの返答
2010年8月5日 22:54
途中で・・・

「このまま永遠に走り続けなきゃいけないんじゃないかしら??(゜Q。)??」って不思議な気持ちになるほど長いょ・・・

第一に何もなさすぎて飽きる!!(爆)
2010年8月5日 12:04
なんだか車の耐久試験のような日程ですね~(爆)

室蘭に寄ってくれるんですか~?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

三菱好きな気持ちはすご~くありますよ(笑)
コメントへの返答
2010年8月5日 22:55
下道使ったら室蘭寄らないですょ!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

高速なら有り得ますね(謎)

ってか室蘭さん休みじゃないのでは??(゜Q。;;)??

三菱好きの代表的なお方ですから重々承知です!!(爆)
2010年8月5日 12:32
雲海テラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ご近所さんが、「あそこは何回も行かないと駄目だよ~」
と言ってました。

雲海見ながら朝食・・・う~~~ん贅沢♪



釣りで猿払村いきますけど、函館~稚内だとオール高速使って600キロ
オーバー確実ですね。

自分でしたら士別剣淵まで高速走って、名寄バイパス乗って美深まで行き
音威子府から内陸通って稚内かな~
走行距離は多いが走りやすいし時間も意外にかからないかも。



オーバーは確実だね、
コメントへの返答
2010年8月5日 22:58
現地に電話でリサーチして決めてみようかと・・・

でもなかなか見れないらしいですね、写真の様な素晴らしい光景は・・・

4000円の年間パス買っちゃおうかな`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ってかマジで来月行く気マンマンです。。
ぼちぼち計画を練ろうと思います!

>>士別剣淵まで高速走って、名寄バイパス乗って美深まで行き


去年まさしくそのルートで行きました!(゜レ゜)

名寄バイパスでココに書けないくらい飛ばしましたが・・・(汗)
あのバイパスの存在はデカイですよね。
出来る前はマジで苦痛でしたから・・・

ゲストはドライブ狂ですからその点を考慮して楽しんでもらえるルートを選定しようかと思います!
2010年8月5日 12:42
しんじゃうよっ!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

私は400kまでしか経験ないですね~。
それでも死ぬかと思いましたけど(笑)

2年連続で宗谷岬とは凄い!
じゃ、来年は私と宗谷岬行って下さい。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年8月5日 23:00
ニュースになったら逝ったと思ってください
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

知床行った時とかもかな~りキツかった思い出があります。。。

地味に襟裳岬も遠かったですヽ(゜O。;)ノ

よ~し!来年楽しみにしてますからね(爆)
2010年8月5日 18:36
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

か・・・・・過酷すぎる・・・・・・
メカトトロさん、事故起こさないでくださいよ(^ ^;;
せっかく来ても、事故ったらシャレにならないから・・・
コメントへの返答
2010年8月5日 23:01
私は老衰の進行がスゴイので・・・
去年は耐えれたけど今年は耐えれるか心配です!ヽ(゜O。;)ノ

彼は職業柄無謀な運転は出来ないので私もその点は心得て無理させないように注意を払います。

去年みたいなスピードではとても・・・??(゜Q。;)??
2010年8月5日 18:50
>雲海テラス
超綺麗!!そんなとこあるんだ。超見てみたい∑(°□°)

宗谷岬…がんばるねぇ、私行ったことないけど(笑)
コメントへの返答
2010年8月5日 23:03
トマムだよ、トマム。。。

全然知らんかった。

宗谷岬は1泊で予定立てれば結構余裕だよ!
是非行ってみて♪
2010年8月5日 19:49
運下位テラス逝きたいなぁ(*´ω`)ノ゙

過去にイッたことあるんだけど、外れの日だったんだよね…(っω-`。)

スペギorコルトVRで連れてってぇ(人´∀`).☆.。.:*・ ♪
コメントへの返答
2010年8月5日 23:04
運下位テラス逝きたいなぁ(*´ω`)ノ゙

はい、一名様ご案内!
来月だからね!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ってか行ったことあんのかよヽ(゜O。#)ノ=3 ズリー!!

いや、D:5の助手席の方がイイな~・・・快適だから。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年8月5日 22:24
どうだろ、行けるかな??

11日仕事終わったら電話してみる…
コメントへの返答
2010年8月5日 23:06
ちょっと待って・・・??(゜Q。;)????(゜Q。;)??

仕事終わったら=夕方

ムリじゃね??(;゚;ж;。;)??
帰ってきてる所を迎撃して頂くことは可能だな(`・ω・´)

メールするゎ。
2010年8月5日 23:13
大丈夫!私は4時間で行くから!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

相当余裕みてます。(笑)

コメントへの返答
2010年8月5日 23:43
ちょwwwwwwwwwww

どんだけですか`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブッフォォォォォォォ!!

問題は札幌から岩見沢の間なんですよね~。。。
そこで大幅にロスしそうですヽ(゜O。)ノ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation