• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

496円で4台ゲット!

496円で4台ゲット! 某みん友さんに影響されまして、ブラック缶コーヒー2本に1台付いてくるニッサンワークス1/64ミニカーを全部ではないけれど収集します。
まずは出来を見るために、昨晩KPGC10を購入しました。

コレクションするにあたっての私の基準はかなり厳しいのですが、「KPGC10ワークス仕様」はひとまず悪くない出来だと思いました。ちょっとテールランプが横長過ぎる気がしますが。

そこで、全部はコレクションせずに、もしドアミラーが付いていたならばR34とR35を買っておこうかと思って本日コンビニでよく見てみたら、全車ミラー無し(コスト抑制のためか?)だったのでR35とDR30に変更しました。
レジに行くと、おでんコーナーの木枠にKPGC10とKPGC110が飾ってあります。
ついそっちに目が行ってたら、店長さん?が「サービスしますね」とその飾ってあった2台もレジ袋に入れてくれたのでした。そんなに物欲しそうな顔してたかなぁ~。
とはいえ、缶コーヒー4本で4台ゲットしちゃいました。いただいた2台はケース無しですけれど。

KPGC110を見送るつもりだったのはステールランプ部の塗りが悪かったからですが、タダでいただいたKPGC110はしっかり塗られていて合格です。モスグリーンのメタリックがとても綺麗です。ただし、右サーフィンラインのデカールがちょっとずれてることだけが残念です。

タダでいただいたKPGC10は、昨晩買ったKPGC10と比較するとやや塗装に難があります。屋根に埃跡があり、リアスポイラーの付け根の穴が見えてしまっています。

DR30は、吸い付くようなフロントスポイラーが秀逸です。
これで、テールランプの出来がもう少し良くてドアミラーが着いていたら、普段見える所に飾っておきたい程です。

R35ニスモも、せっかく作りが良いのにドアミラーが無くて…。
いや、購入額だけで判断すれば、どれも十分過ぎるクオリティであるとは思います。

もう1台集めちゃえばコンプリートですが、ドアミラー無しのR34があっても個人的に盛り上がらないのでこれにて終了です。
全車ホビー用コーティング剤でつや出し保護処理しておきます。これでKPGC10の埃跡も艶でかなり誤魔化せます。

というわけでダブったKPGC10は、いつものディーラーで律儀に(系列関係にある)キリンの飲料しか買わないという担当氏におすそ分けしましょう。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2015/04/30 23:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年5月1日 7:25
このテのブツは中華製でしょうから、離れて見るものですね。

クリアをふくあたりは流石です。

ヒロカワならそのまま放置・・・飾って埃まみれ間違いなしです。
コメントへの返答
2015年5月1日 12:30
あそこのTSUTAYAからそんなに離れていない中古品屋さんで愛車と同型の1/64ミニカー(とはいってもディーラーによくあるプルダッシュ仕様)を見つけて以来、少しずつ1/64のコレクションが増えて1年半経った現在ではほとんど中古で購入して100台弱になりました。半数は三菱車ですけれど。

1/43は黒色のスタリオン1台しか持ってません。大きいとアラが見えやすくて妥協できないので1/64の方が好きです。かといって、これ以上小さいと存在感すら無くなってしまいます。

もちろん、近づいて見ても鑑賞に耐えうるものしかコレクションしません。だからこそ、程度がわかる中古品の方が都合が良いとも言えるかも知れません。

あの中古品屋さんでヘンなのは、(1/64に限ると)赤いフェラーリと一部のレーシングカーだけがやたらと強気の価格設定なんです。同じフェラーリでもイエローやシルバーとなると途端に他社と変わらない価格になっちゃって、拍子抜けしたことが何度かありました。
例えばイエローのディーノ206コンペティツィオーネなんて、今ではあまり見掛けないと思いますけど500円でした。あの店でもし赤だったら、きっと最低でもイエローの3倍以上の価格になっちゃうでしょう。
ま、別の中古品屋さんでは赤のディーノ206―が598円だったので、今は赤黄2台を並べてますけど。

ちなみに、スバル車は初代レガシィRS、BPレガシィツーリングワゴンの2台だけです。

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation