• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

久々のグッズ購入です

三菱自動車がワークスとしてモータースポーツから撤退して何年経つんでしたっけ?
すっかり忘れちゃいました。

最後に買った「RALLI ARTグッズ」は、確か・・・ブレーキフルードリザーバータンクカバーだったと思います。
バイクなどではリストバンドを代用するのが流行りみたいですね。

今更ではありますけれど、私はクルマにステッカーを貼るのは嫌いなんですよ。
だから純正ブランドである「RALLI ART」なんてステッカーは絶対に貼りたくない。

でもやっぱり、
少しは他車と区別したい気持ちもあって、さりげなくロゴが入ったものが欲しくなるんです。

そんなわけで、

alt

キャップを買いました。
ちょうど、そろそろ帽子が欲しいって思ってたところだったんです。

alt

カタログでは分かりませんでしたが、文字がかなり立体的です。


ブログ一覧 | 用品 | クルマ
Posted at 2022/04/09 19:35:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2022年4月10日 10:01
こんにちは。
一旦消滅しかけましたが、ラリーアートブランドも復活したようですね。
以前三菱に乗っていた贔屓もありますが、ラリーアートのロゴはワークスチームのデザインの中で一番格好良いと思います。
サポートという形ですが海外レース参戦もあるようで、このまま活動が続いてくれると良いのですが。
コメントへの返答
2022年4月10日 20:15
こんばんは。

メーカー系ワークスで、自動車会社名が入っていないブランドって意外と少ないですよね。日本では他にはメーカー資本の入っていない「無限」くらいでした。
ロゴもメーカー臭さを感じさせず、でもどんな三菱車にもしっくり来ます。

増岡総監督の元でトライトンで参戦するのは。やっぱりアジア戦略ですよね。今後のモータースポーツのためにも、新しい才能を発掘して欲しいものです。

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation