• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

老いるオイル交換

久々の車ネタです。スカクーも久々の登場です。

昨年の夏に交換したオイルですがとうとう半年間8ヶ月と6000km程放置してました。
いつもは3000kmで贅沢に交換してましたが今回は諸事情もあり長々と放置してました。さすがにエンジンもガサツな感じが出てきてましたが、意外とオイルのもちはよいようです。

今回もいつものタクマイン”匠”10W-40 
ノンポリマー、エステルベースのオイルです。某オークションで4L缶5250円とお得でした。前の残りと合わせて交換しました。


交換はいつものDIYで上抜き。さすがにオイルは真っ黒、墨のようです。
でも粘度はしっかり保たれて、すーーーと糸引く感じは残ってます。
純正のようにシャバシャバにはなってませんでした。


交換後、エンジンをかけると、見る見るエンジンからのタペット音やノイズが消えていきます。
やっぱオイルと●●は、新品が良いですね。



ブログ一覧 | スカクー | クルマ
Posted at 2009/04/19 12:06:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

ごもっとも…
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 12:42
ご自分でオイル交換されるんですね~!
写真からNOBさんの几帳面さが判りますねっ♪(笑)
で、●●←ここには何が入るのか!?
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年4月19日 20:30
コロさん、こんばんは。

もうこのオイルは7杯目です。
性能からして安いですからお気に入りです。
あ、僕全然几帳面でないですよ。Bですから。広告を敷き詰めたのは、オイル跡が必ずでるので対策です。
●●は秘密です。
2009年4月19日 15:14
俺も自分でオイル交換できるようになりたいっす冷や汗
コメントへの返答
2009年4月19日 20:33
こんばんは。
DIYでのオイル交換、楽チンです。
ホームセンターで全部そろえました。
廃油処理箱250円、オイルジョッキ400円、オイルポンプ5000円ちょっと。オイルは、4Lで5250円でした。
2009年4月19日 17:30
こんにちは!

自分もそろそろオイル交換の時期ですが…

最近物入りでしたので、中々難しいです…

『匠』ってオイルは良いですか?
オクで探してみます。
コメントへの返答
2009年4月19日 20:34
こんばんは。
匠 ィィですよ。エステルベースですから、MOTUL、YACCO、スノコBRILと同等です。以前YACCO入れてましたが、コレと比較して遜色ないです。
お値段が安いのが魅力です。
通販もメール入れたら次の日には届きますよ。
2009年4月19日 20:24
私もオイル交換しないといいけないのですが、どうも腰が重くて・・・。
家にころがる4L缶×2個・・・。

コメントへの返答
2009年4月19日 20:35
こんばんは。

スバルは、上抜き出来ました??
ポンプお貸ししましょうか???
2009年4月19日 21:19
車弄りには良い季節になりましたね。
コメントへの返答
2009年4月19日 21:20
こんばんは

朝からやりましたがもう暑いですよ。和歌山29度らしいです。
もう夏です。
2009年4月19日 21:47
上抜きいいですねwww
まだ下からだとめんどくさくて・・・
まだ自分でやったコトないです(;´Д`A ```
コメントへの返答
2009年4月19日 21:51
こんばんは
上だとジャッキアップ要らないので楽チンですが、4L抜くのにかなり苦労します。アチコチホースを動かしてやっと4L抜けます。
Dラーへ持ち込んでも交換してくれますが、自分でやると拘りの量とかできますんで。
2009年4月19日 23:19
お疲れ様です~!!
久々のオイル交換、いつも以上に気持ちのよい拭けあがりが体感出来そうですね。

私も、結婚式月間残り一週間、そろそろもとの車いじり生活に戻りたいです。
残ったのは強烈な金銭難ですが(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 23:23
結婚式月刊乙です。

西名阪ちょっと往復しましたが、ィィですね。ぴょんぴょんです。

しかし、暑いです。もう夏ですよ。
重い腰、洗車が出来ません。

2009年4月21日 12:30
こんにちわっ!
ウチのタクマインも去年の初夏に換えたので、時期的にはそろそろやっとくべきなんですけど、走行距離が1000キロくらいなんでどうなんでしょ?

入れてすぐに効果が判りますよね。
いいオイルです。
コメントへの返答
2009年4月24日 19:53
こんばんは

コメ遅くてスミマセン。
走行距離が少なくても、酸化が進むので距離乗らなくても1年で交換するほうが良いとの話も聞きますが。
エンジン音やフィーリングでオイルがクタビレタか分かると思いますのでそれから交換でも問題ないと思います。
私もコスト考えてもうこのオイルしか入れてません。
2009年4月21日 21:40
私、5,000~6,000kmで交換していますが、最近はあまり走行距離がいかないので、結局1年に1度程度になっています。
私鈍いので、オイル交換であまり体感しないんですけど、純正オイルだからでしょうかね???一度くらいいいオイル入れてみたい気もしますが、無頓着でして。
コメントへの返答
2009年4月24日 19:55
こんばんは。
懐が肥えたら一度入れてみてください。純正の鉱物油では味わえないフィーリングがあります。
夏場は特に感じます。

プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation