• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいおみの"おっさんフィールダー" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2012年11月7日

ELファイバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このELファイバーを使って、スピードメーターとタコメーターをデコレートします

ELファイバーはエルパラで購入。

長さ150cm、太さ2mmです。

メーターの外し方、バラシ仕方はそんなに難しくないので割愛します。
2
ELファイバー点灯はイグニッションONで点灯するようにします。
電源はメーターパネルのコネクター部分から取ります。
3
場所は30番が-、33番がイグニッションONで通電する+です。
この場所がイグニッションONで通電されます。
4
ELファーバーのインバータは小さいので、メーター裏カバーの中に納まるのでコネクターメス側のむき出し部分に接続しました。
これで配線が外にゴチャゴチャせずに済みます。

ELファーバーの固定は接着剤を使いましたが、使わなくても固定は出来そうです。(やってみれば分かります)
5
ま~、こんな感じです。
純正チックで言われないと、初めてこれを見る人は弄ってるなんて分からないと思う・・・。
それぐらいマッチしてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

メーターの三眼化再び

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月7日 19:59
どーもです^^

これはナイスアイデアですね。僕も純正風に見える弄りが

好みなので、良いな~って思います^^
コメントへの返答
2012年11月7日 20:34
ばんちゃです

良いでしょう~( ^ω^ )

EL関係の記事見てたら偶然にもこんな製品見つけて

パカッ!ってひらめきました

色も数種類あるし、安いのし簡単に取付け出来るのでsottzさんもどうですか?
2012年11月8日 19:18
だんだんとデーハーになって行きますね(^^)
コメントへの返答
2012年11月8日 20:46
日本語間違ってるぜ、進化してるだろ(^з^)-☆

プロフィール

「写真 http://cvw.jp/b/1530117/39750527/
何シテル?   05/10 07:04
晴れてフィールダーユーザーになりました!。おっさんくさい車をいかに若気に見せるか思案中です。よろしくお願いします。 写真好きな方、お友達になりましょう~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタリアスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 10:35:41
LEDミラーウインカー ウェルカム配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 10:35:13
ウェルカムライト付LEDウィンカーレンズ装着(1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 10:28:57

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2/29乗り換え 4年に1回しか来ない日 こいつも俺好みに弄っていきます
その他 カメラ 右手の相棒ヾ(*`∀´*)ノヘヘヘッ (その他 カメラ)
単純に衝動買い しかし、後悔は全くしてない もっと早く買っときゃ良かったと後悔
トヨタ カローラフィールダー おっさんフィールダー (トヨタ カローラフィールダー)
8年10万キロ走破 中古で買って総距離17万キロ エアコン故障の為、やむなく乗り換え そ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
仕事車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation