• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

2011 Rodaster展

7/23(土)、横浜R&Dにて開催されている 「2011 Roadster展」 に行ってきました。
次の日曜にはMTGも開催されていたようですが、めったに土日に休めない相方が、たまたまこの日はお休みだった関係で、土曜に出撃しました。
この日は、かな書道の昇段試験の作品提出日となっていたので、作品を届けてから出撃。
寄り道した関係で、スカイツリーを拝みつつ湾岸線ルートにて南下



まず1番目立つところに展示してあったのが…

『MONO POSTO』アメリカマツダのデザインによるコンセプトカーです。
コレを見れるのは貴重とのこと。
とにかくすごいです!どのくらいすごいのかというと…


コックピット内、でっかいキャリパー…すごいです(^^;
私たちの時にはボンネットオープンをしていなかったので画像はとれませんでしたが、エンジンルームにはターボが搭載されているとのことです。

NAクーペのプロトタイプ

座席のすぐ後ろにテンパータイヤが設置されていたのが何だか衝撃的でした。

NAプロトタイプ


会場では、「長野のみ」で大晦日?に放送されたロードスターの番組を流しておりましたので、それに食い入るように見てました。
地方CMがなんだかとても印象的でした(^^;

さてさて、横浜R&Dを後にし、ゴクゴクご近所?の「ここ」で、遅いランチをとることとなりました。


白色号の後ろにそびえ立つ タンクに入っている出来たてホヤホヤの【麦の飲み物】を提供してくれるお店です(笑)

キリン横浜工場併設ビアポート
空が明るいうちから「麦の飲み物」を飲めるのは、この上なく幸せ♪…だそうです(^^;
帰りはワタクシの運転、首都高のノロノロ運転がキツかったけど、久々に白色号を運転して楽しかった♪
ブログ一覧 | 白色号 | 日記
Posted at 2011/07/25 21:47:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 22:27
NAクーペが履いていたNA初期のこだわりの純正タイヤ(3社の内、BS製)
懐かしさの余り、涙しました・・・(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 23:04
タイヤの銘柄まで見ているとは、さすがkitaさんです♪
私はサイズくらいまでしか…(^^;
同じ日に行けば、いろいろ解説をしていただけたかも…惜しいことをしました(泣)
2011年7月25日 22:37
最後のオチありがとう(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 23:05
いつものオチが結局落ち着く…黄門様の印籠のように(笑)
2011年7月25日 23:17
「MONO POST」ってなんでヘッド&テールがNB1なんでしょう・・(笑
でも中身は別物って感じですね。
(=^▽^=)

これぞ「一番絞り」ですね♪
コメントへの返答
2011年7月25日 23:24
まったく中身は別物ですよね(^^;
自分自身、NB1ながらヘッドもテールもNB後期型に換えてしまっているのですが、コレを見たとき、
「何だか全く違うものながら、ちょっぴり懐かしい感じ」がしました。

一番搾り>上手い表現ですね♪「山田君、座布団3枚」です(笑)
2011年7月26日 0:24
ロド展よりも【麦の飲み物】工場にいけなかったのが悔しい(笑
コメントへの返答
2011年7月26日 0:52
横浜へのお出かけは、どっちがメインだったのかわからなく…(笑)
2011年7月26日 3:04
こんばんは。
ご無沙汰してます(^_^;)

自分はロド展24日に行きました(ニアミス残念)
久しぶりに見る白色号も元気そうで♪(嬉)

やっぱり最後の写真がイイです(笑)
美味しそう(^v^)

コメントへの返答
2011年7月26日 22:47
こんばんは。
諸事情により、ワタクシは土曜日に行ってきました。
日曜日だったらお会いできたのに、残念です。
白色号はずっと洗車していない状態だったので、お知り合いにもし会っちゃったら恥ずかしいなあと思っておりました(^^;

最後の写真>飲み物の方はわかりませんが、ここは食べ放題の中ではお肉の質がいいと思います♪
2011年7月26日 14:11
こんにちは(^-^)/

Roadster展、毎年あるんですか?
行ってみたいです♪
横浜R&Dはいつか必ず行ってみたいと思っています。(^-^)
コメントへの返答
2011年7月26日 22:50
こんにちは♪

3年目?らしいです。私もお友達のブログからコレをやっていることを知って、今年初めて出かけてみました♪
そんなに遠くないし、もっと前から行っておけば良かったです。

アムロさんがいらっしゃるとなったら、横浜くらい飛んで行っちゃいますよ~(*^_^*)
2011年7月27日 2:39
こんな時間に失礼します~
モノポスト、コイツはすごいっす!!

でも、かっこいいんすけど・・・・
人が乗ってないとゾウリみたいっすよね(滝汗
コメントへの返答
2011年7月27日 22:48
あら?お仕事ですか。遅くまでお疲れ様です。
よ~く見るとNB要素もありますが、中身は…(^^;

こんなのが公道で走っていたら、お!って思わず振り返ってしまいますね(*^_^*)
たしかに、カッコイイけどゾウリにも見えます、まさに横浜だけに「赤い靴」か…(^^;
2011年7月27日 10:50
ココのメーカーの、ラガーが大好きデスデス♪(*´∀`)ウマー

すれ違い、残念でした★(T_T)
「おは玉」とかにも参加しているんで、お会い出来ましたら、仲良くしてやって下さいねぃ♪(*´ェ`*)

コレからもヨロシクお願い致します♪
コメントへの返答
2011年7月27日 22:58
こんばんは。
うちの相方も「ラガー」がお好きなようです(^^;
私は飲めない人間なので、いつも「運転手役」です(^^;;;

NAも乗っていらっしゃるんですね~いいなあ。
駐車場に置いてあったフロントバンパーがかっこよくて、色が鮮やかなNCが強烈に印象に残っていました。

これからもお会いしましたらよろしくお願いいたします。

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation