
B110サニーを観ながら
所定の展示位置へ・・・・・
この後のB210サニーの4ドアGLが
家の最初のクルマでした!!
B110は親戚の家のクルマだったので懐かしいです。

ひとまず、展示準備をし終わると・・・・・

和歌山のコウさんが入場!!

無事隣へ着地されました!!

お昼寝さんのスタタボや

おむすびさんやLEN吉さんのレビンの姿も見え、
賑やかになりそうです。。。

早速のお土産をありがとうございました!!

ピカピカの真紅の1970年式コスモスポーツを観ながら~
受付を!!今回もお世話になります!!
参加賞をいただいて・・・・・118台参加の様です。(キャンセルを除く)

開会式と表彰式が行われ、スタートです。
それでは、恒例のラインナップを
Aゾーンから~

1971年式マツダT2000を筆頭に1960年式トヨペットダイナRK85と続きます。

他の方のブログでしか見たことのなかった1968年式ポルシェ912 パトカー
同じくポルシェ912、1985年式メルセデスベンツ280SL、
1982年式フィアット850スパイダー

続いて1974年式ロータス ヨーロッパ スペシャル
1953年式MG-TD、1957年式MG-A

更に1961年式モーリスマイナーピックアップ、1976年式ミニ ピックアップ
1979年式ミニ1000、1991年式ミニクーパーcab
1960年式メトロポリタン

1972年式シトロエンGS、1974年式バンデン・プラ プリンセス
1978年式BUICK Skylark、1987年式ラーダ・ニーヴァ1600
2017年式ラーダ・ニーヴァ

1987年式トヨタ クレシーダ、1971年式ダットサントラック
1992年式トヨタ デリボーイ

続いて我らがBゾーンです!

奥から1967年式トヨタスポーツ800、1972年式・1973年式スプリンタートレノ
1972年式・1973年式カローラレビン

奥から1975年式スプリンタートレノGT、同年式スプリンタートレノ
奥から1975年式トヨペットコロナ2000EFI SL、1973年式セリカ1600GT、1975年式カリーナ1600GT
同年式カリーナ1600GT
おむすびさんの1983年式カローラレビンGTーAPEX
奥からLEN吉さんの1986年式カローラレビンGTーAPEX、1990年式カローラ1600GT、お昼寝さんの1986年式スターレットターボ

奥から1986年式MR2、1989年式MR2、1979年式セリカXX2000G、1982年式ソアラ2000VX、1984年式セリカXXSuper2000GT、1991年式ソアラ3000GT LIMITED、1979年式クラウン2ドアHTロイヤルサルーン、1987年式クラウンロイヤルサルーン

向かいあって更にBゾーンは

先頭は車齢は88年の1937年式ダットサン16型、1969年式フェアレディー2000
1973年式チェリークーペX-1、1970年式サニークーペ、1972年式サニー
1991年式サニートラック
1970年式スカイライン2000GT-R、1971年式スカイライン2000GT-R、1972年式スカイライン2000GT-X、1972年式スカイライン2000GT-X
往路、舞若道で遭遇した1973年式スカイライン2000GT-X

1984年式スカイライン、1987年式スカイラインGTS-X、1991年式スカイラインGTSーtタイプM
1971年式ブルーバード1800SSS、1973年式バイオレット1400デラックス、1977年式バイオレット オースター
1981年式ブルーバードSSSターボタイプS
1971年式セドリック2000GL、1973年式グロリアGX、1974年式グロリア
1988年式グロリア グランツーリスモSV

背中合わせで・・・・・

Bゾーンの最後の列になります。

先ずは石原裕次郎さん主演の映画『栄光の5000キロ』に出演した510ブルーバードを彷彿とさせる個体から・・・・・
続いて~

1986年式ユーノス ロードスター、1995年式カスタムキャブ、1993年式AZ-1

1967年式マスターライン バン、1968年式クラウンピックアップ、2000年式三菱73式小型トラック

2000年式三菱ピスタチオ、1974年式ミニカF4、1985年式ランサーEX1800GSR ICターボ(昨日、南条SAで遭遇した個体)、1981年式ミラージュ1600GT、1975年式ランサー1600GSR、1970年式コルト ギャランGTO MR

1972年式いすゞフローリアン1800TS(同じく南条SAで遭遇した個体)、1972年式フローリアンDX、1969年式117クーペ、1964年式ベレル2000

1969年式スズキ フロンテ800デラックス、1967年式マツダ ファミリア1000デラックス、1967年式ルーチェ1500DX、1970年式コスモスポーツ

Bゾーンの次は奥にある

軽自動車のCゾーンへ~手前から1966年式スバル360カスタム、1968年式スズキキャリィ、1970年式フロンテ、1974年式フロンテクーペGXCF

1971年式ホンダN360スーパーDX、1970年式NⅢ360Sタイプ、1969年式N360、1974年式Z GT、1974年式ライフGFL、1973年式ライフ ツーリングSL

1973~75年式~ライフステップバン

続いてDゾーン
1981年式スズキジムニー
1988年式セルボ

1991年式ホンダビート、1991年式ビート、1986年式トゥディ
1967年式ダイハツフェローL37
1996年式ミゼットⅡ
1988年式スバル サンバートラック
1990年式ホンダ アクティ ストリート
1994年式アクティ クローラ
6輪からクローラ(キャタピラー)装備
以上ラインナップでした。。。

この後も灼熱のイベント〜第22回金沢クラシックカーミーティングをお送りします。
つづく・・・・・