• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

【緊急会務連絡】第13回九州セリカDay!のエントリー終了!!

 【緊急会務連絡】第13回九州セリカDay!のエントリー終了!!第13回九州セリカDayのエントリー

が規定台数になりましたので

9月1日(月)23時30分をもちまして

終了させていただきました🙏

多くのエントリーをありがとうございました🙇

当日お会いできるのを楽しみにしております。

どうぞ宜しくお願い致します🤲
Posted at 2025/09/02 00:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年08月20日 イイね!

【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!!

【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!!お待たせ致しました!!

第13回九州セリカDayのエントリーを開始します
(9月1日23時間半を持ってエントリー終了させていただきました🙇‍♂️)
多くのノーマル然としたセリカと名がつくクルマ、

60カリーナ、140コロナ、70スープラ

今回も多くのエントリーをありがとうございました😊
alt
今回もこちらの会場で開催致します!!
alt
第6回の様子(SPECIAL THANKS to 飛~さん)
今年はプレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)横のウォータフロントプロムナード門司港で開催致します!

(開催日)令和7年10月12日(日)
     10:00~14:00(荒天の場合中止の可能性あり)
 
  
   
(会場)門司港レトロ地区
『ウォーターフロントプロムナード門司港』
(参加希望車)
セリカ7世代、セリカXX2世代、セリカカムリ、
60カリーナ、140コロナ、70スープラで
ノーマルの状態から大きく逸脱しない車両
※違法改造車(シャコタン、爆音を発する車など)、車検切れ、
無登録車両、仮ナンバー車は不可 
(参加予定台数)40台程度
 ※先着順で受付し、台数に達した場合は主催者判断でお断りすることがあります。

(参加料)会場使用料として1台につき1000円

※ 今回は恒例のビンゴゲームやくじ引きを開催いたしませんので景品のお持ち込みは遠慮させていただきますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>。

国内の感染状況次第で国、開催市などからイベント等の開催制限要請が出た場合はそれに従い、荒天や地震などの自然災害発生時は中止の可能性もあることをご了承ください。
最新の更新情報はこのみんカラとHPで随時お伝えしていきます。
ギャラリーで参加される方は近隣の駐車場をご利用いただきますようお願い致します。
alt本州と九州の架け橋である関門橋をバックにセリカを並べます。

第6回の様子です!
alt
alt
alt
alt

さて、エントリーですが・・・・・
初めて参加される方および以前参加された方共にHPを一読していただき
『第13回九州セリカDay受付フォーム』のタブからお願いします。
エントリーを完了した車輌はメニューにあります、

致しましたのでエントリー完了の方は必ずご確認ください。

数日経過してもリストに載っていない場合はエントリーが終了しておりません。
尚、ごく稀にこちらから受付メールを送信しても戻ってくる
メールアドレスがございます。メールアドレスに誤りがあるなど
受付メールが送信できない場合はエントリーは
無効とさせていただきます。

しばらく待っても受付メールが届かない場合はメールアドレスを
ご確認の上、改めてエントリーをお願いします。

9月1日(木)23時半でエントリーの締め切り致しました。
多くのエントリーをありがとうございました。
尚、早期に予定台数に達した場合は
早期に終了することがあります。

※(コロナウイルス感染拡大防止について)
  
■会場内でのマスク着用はご自身の判断で
   お願い致します。
   (令和5年2月10日の政府の決定により)
  ■受付にはアルコール消毒液を設置しておりますので
   手指の消毒にどうぞご利用下さい。
  ■ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理を
   なさらないようお願い致します。
      
   会場で体調不良であることが見受けられた方には
   スタッフからお声を掛けさせていただき、
   状況によってはご退場いただく場合が御座います。
   また体調がお悪くなってきた方は受付へ
   お知らせ下さい。

  ■咳やくしゃみの飛沫により感染する
   感染症の拡散防止のため
   「ソーシャルディスタンス」と「咳エチケット」
   にご協力ください。

 
(注意事項)
    会場内の事故やトラブルに関しては個人の良識で
    各自処理して下さい。主催者は管理致しません。
    尚、施設に許可を頂きました関係上、不法改造車、
    場内での爆走、爆音、空ぶかしはかたく
    お断りします。
    定期開催を継続したいと考えておりますので
    何か問題があると二度とこの施設が
    使用できなくなります。
    お互い気持ちの良いセリカDayにしたいので
    宜しくお願い致します。
  

   ※尚、お車のエントリーについて、
    問い合わせがありましたら、
       
「お問い合わせフォーム」のメッセージ欄に
       書いていただき、その旨お伝え下さい。 

   ※前夜祭は昨年同様第7回九州オクトーバーフェスト
   in門司港に有志の皆さんで参加する形になります。
   詳しくはHPの第13回九州セリカDay!のタブで
   ご確認ください、よろしくお願い致します!
  
alt
秋本番の門司港レトロが皆様をお待ちしております!

(主催)九州セリカDay実行委員会
http://kyushu-tsunoshima-celicaday.jimdo.com/

   
Posted at 2025/08/20 18:04:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年06月08日 イイね!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜④もうひと仕事して帰関!!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜④もうひと仕事して帰関!!団長(渡哲也さん)の手形を

見ながら、浅草から

かっぱ橋道具街方面へ

浅草界隈は何処へ行っても

人が多かったです😊

アーケードを抜けてかっぱ橋道具街へ
こちらで家内が探していた杓子をゲットして
浅草通りを歩いていたら・・・・・

お神輿を担がれた方々が練り歩かれておりました。
近くの鳥越神社例大祭が行われていて
紫陽花の季節に江戸情緒を味わうことができました。
浅草通りから稲荷町駅へイ~ンして
東京メトロ銀座線~上野・渋谷方面行きにオ~ンして
神田で着地して
JR山手線外回りで有楽町へ
こちらで
今日の仕事をこなして

東京駅へ

この風景に癒されます♪
復路は新山口停車ののぞみ47号で
久しぶりのN700Sでした
こちらのヘッドレストカバーもカッコいい
のぞみは西へ動き出し・・・・・2日仕事をしたところを通過して
家内は早速、居酒屋新幹線の準備をして
乾杯!!私はブラッドオレンジジュースで

いよいよ2ヶ月後~楽しみだぁ(謎)

富士山は霞んではいましたが拝むことができて・・・・・
名古屋駅近くになると・・・・・
たくさんの列車が迎えてくれて
名古屋駅を出てからも・・・・・
新大阪駅近くの鳥飼基地も賑わって

新神戸を過ぎて夕陽が綺麗でした!
家内の第二ラウンドはやっぱりビール
私も定番のバニラアイスで

そうこうしているうちに新山口駅が近づき
無事着地して
見送って・・・・・

500系新幹線が入ってきて

早くも最寄りの駅

無事出張の旅を終えたのでした・・・・・
500系新幹線~あと何回乗れるかなぁ~

今回も長編ブログをご覧いただいてありがとうございました。
Posted at 2025/09/05 19:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年06月08日 イイね!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③いざ聖地へ

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③いざ聖地へ翌朝はくもりベースの

空模様になりました。

今日は仕事に行く前に

お世話になった方の追悼へ

お参りに伺いたいと思います。

品川駅から上野東京ラインで
業務を終えて休憩中のサンライズエクスプレスを観ながら
東京駅へ
モーニングはエキナカで家内は抹茶ラテとサンドイッチ、私はアイスラテとアップルパイ、レモンクリームパンを食べて
中央線で
お茶の水へ・・・・・中央線各駅停車に乗り換えて
水道橋で着地して
皆さんと一緒に後楽橋を渡って

ジャイアンツの聖地にやって参りました‼️

今日は長年お世話になった『長嶋茂雄終身名誉監督』の追悼の為
記帳に参りました。
トヨタクラウンにのられているミスター
引退の時のミスター
盟友~王監督と
メイクドラマ達成時のミスター
そして・・・・・いよいよ記帳へ
氏名のみという事だったので
書かせていただきました
今までありがとうございました、いろんなドラマを見せていただいて・・・・・

記帳の列は途切れる事なく続いておりました😊
最後に・・・・・
向かいの東京ドームに寄って
22番長嶋ゲートを観て・・・・・
聖地を後にして・・・・・
浅草に行こうと思ったのに何故か『三鷹行』に乗ってしまい(笑)
小田急ロマンスカーEXE『えのしま号』を観ながら新宿へ
慌てて中央特快東京行に乗り換え
神田で着地して東京メトロ
銀座線ホームへイ~ン!!
いざ浅草へ
改札を通る方もいっぱいだったので当然・・・・・
雷門はお祭り状態(笑)
ごった返してた仲見世通りを歩いてスカイツリーを垣間見て
こちらもお祭り状態の浅草寺へ・・・・・旅の安全とこれからの出来事が上手く運びますように願ってきました。
仲見世通りのお店で大好きな『あげまんじゅう』を買って
前菜にいただいて
今日のランチは近くのこちらへ
ごま油の香ばしい香りが漂う『大黒家』さんへ
先ずは乾杯!!
やっぱり天丼を
家内は天丼(海老ときすにかき揚げが乗ってます)
私は海老天丼と
かき玉わんを
丼つゆが滲みた海老天とごはんが最高のハーモニーで口の中に踊っていました。

美味しかった時間のあとはもう一仕事をして帰関します!!

つづく・・・・・
Posted at 2025/09/03 20:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地グルメ巡り | 日記
2025年06月07日 イイね!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②いざお仕事へ

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②いざお仕事へランチの後、丸の内線を

東京駅まで乗車して

地下通路を歩いてこちらへ参りました♪

今日と明日はこちらでお仕事です。

さてと頑張って参ります😊

しっかりと仕事をして…
ひと段落着いたところで・・・・・
会場を出て
いつか食べてみたかった甘味のお店へ
甘味『おかめ』さんです。
こちらでいただくのは・・・・・
ソフト白玉ぜんざい(バニラ、抹茶~ミックス)です。
出来立ての白玉がトロントロンで溶けていく感じでソフトと小豆と相まって最高の一品でした
家内は・・・・・
抹茶付きおはぎ(きなこ)セットを
一口もらいましたが作りたての温かいおはぎを食べたのは初めてでした!!
ほわほわで美味しかったです。

新幹線🚄を観ながら
有楽町駅から~
京浜東北線で品川へ
このポストいいなぁ~♪
今宵の宿の売店の『シルエイティ』のトミカのお値段の高さにびっくり(驚)
宿にチェックインすると・・・・・
東京タワーと
品川駅が見えるいいお部屋でした・・・・・夜景も楽しみ♪
再び~
山手線外回りと湘南新宿ラインで・・・・・
池袋へ
久しぶりにナンジャタウンへ(^^)/
今夜の夕食は餃子スタジアムで
今夜は餃子祭🥟🥟🥟だぁ~😋
乾杯🍻!!私はスプライト
羽根つき餃子2種~(右)ニイハオさんの元祖羽根つき餃子 (左)安亭さんの元祖チーズ羽根つき餃子
(上)餃子の宮でんでんさんの小江戸川越焼き小籠包とチーズかけ爆汁丸餃子
(下) 餃子魂さんの揚げジャンボシュウマイと餃子ったまのダブル串セット
(左)皇蘭さんの神戸味噌だれ餃子(右)四五六菜館餃子
家内は第2ラウンドもビール🍺で博多っ子ぎょうざさんの(上)エビチリ餃子フライ(下)博多ひとくち餃子
と餃子🥟🥟🥟を食べまくり(笑)
レトロなブリキ看板や
冷凍餃子の自販機を観ながら~♪

餃子スタジアムを後にして・・・・・
サンシャインシティを散策して
池袋駅へ~人多いなぁ

帰りは山手線内回りで

今宵の宿に戻って
部屋で夜景を観ながらリッチな二次会を
アテはいつもと変わりませんがこの夜景でいつもより美味しかったです。

素晴らしい夜景を観て、夜は更けていきました。。。

つづく・・・・・
Posted at 2025/08/29 18:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「 【緊急会務連絡】第13回九州セリカDay!のエントリー終了‼️ http://cvw.jp/b/1530762/48632514/
何シテル?   09/02 12:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation