• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

第三百七十二巻 いざ、薩摩の國へ!(後篇)

第三百七十二巻 いざ、薩摩の國へ!(後篇) AーZスーパーセンターを後にして

少し早めにお昼に参りました。

R3を南下して、

いちき串木野市方面へ

飛~さんの後ろをついていきます!(^^)!

JR阿久根駅付近ではやぶさ?!の24系25型のブルートレインの放置車輌が・・・・

R3を東シナ海を横目に南下~

南九州道(無料区間)にオ~ンして更に南へ

串木野で着地して

長州ナンバーのZZTに遭遇しながら(^_^;)

有名なまぐろラーメン屋さんへ・・・・・流石に待ってる人が多く
飛~さんの機転でこちらへ

薩摩金山蔵です。

酒林:さかばやし(杉玉:すぎだま)が飾ってありました。
~杉の葉(穂先)を集めてボール状にしたもので作り酒屋のシンボル

こちらでランチを

金山の坑洞を見学できるトロッコ乗車券とランチを合わせたセット券を購入し

まずはお食事を!(^^)! 家内はお刺身や天ぷらなどが入った定食

私はマグロカツ、黒豚カツ、鹿児島地鶏カツの3種カツ定食を

食後はトロッコに乗って

坑洞内の酒蔵へ~ここは19℃とひんやりしてました。

金鉱石を掘っていた様子をみたり

焼酎の仕込みや

熟成をみました。

さすがに外はいいお天気で暖かかった(^_^;)
一気に元に戻りました(笑)

R3を鹿児島市内へ

桜島が見えて参りました(^^)/

ここでスイーツタイムです(^^♪

桜島を望む駐車場~この時警戒情報が出ていたなんて知りませんでした(^_^;)


両棒餅(ぢゃんぼもち)~甘辛いたれがかかっていていくらでもいけそうな美味しさでした(^^♪
たくあんが箸休めについてきます。

その後は城山へ

ここは原生林が残っているらしく飛~さんも昆虫を採集に来られるそうです。

展望台から錦江湾~桜島が一望できます。

城山を後にして

夕食にご案内されたのは

こちらでございました~黒豚料理『寿庵:じゅあん』です!

きれいなお庭を通って

きびなごのお刺身や

黒豚ロースカツをいただきました。

この後、宿にチェックインして、北兵衛ちゃんも今夜の宿へ
それから、飛~さんと天文館へ

天文館にある

むじゃきで

しろくまって(笑)
セリカ談義をしました。飛~さん今日一日大変お世話になりました(^^)/

桜島~酷い被害が出ないといいですが・・・・・

宮崎⇒鹿児島
走行距離:296.4km=184.6マイル
給油   :33.42L
燃費   :8.87km/L(エアコンON)

明日は熊本を経由して帰ります(^^)/
















ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2015/08/22 18:03:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年8月22日 18:19
一昨日から、うちの娘が弓道の試合で鹿児島に滞在しています。
明日帰ってきますが台風の影響で空の足が心配です。
コメントへの返答
2015年8月23日 0:06
そうでしたか。最接近が火曜日あたりと言われてますので、何とか間に合うとは思います。
是非、むじゃきでしろくまってもらってください。
お土産は是非、さつま揚げを。。。
2015年8月22日 18:22
宮崎方面は、1995年秋に、セリカコンバーチブルで、て行って以来ご無沙汰しています。

今年に入り、北から南まで日本縦断を何事もなく走破されたことは、輸入してから大きな心臓手術もなく補器類の補修だけですんだことは、個体が、良かったのでしょうか。

タイヤは、残念なことになりましたが(前オーナーが、タイヤパンク修理剤を注入のみでその後のパンク修理をしなかったのが悔やまれます)
コメントへの返答
2015年8月23日 0:14
宮崎にあのコンバは出現したんですね(^^)
東九州道のかなり整備されて便利になりました。

良い個体をご紹介頂いてありがとうございました。
当初にラジエーターとエアコンをリペアしておいてよかったと思います。

マフラー、タイヤ、足回りは新品投入できたのでしばらくは大丈夫だとは思います。
後はマメにオイル類を交換して参ります。
2015年8月22日 18:34
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、食に車に…全てにおいて超ぉ~豪華な旅ですねぇ~(^.^)♪。
あ~、画像のように、ずっとLBのお尻を眺めていたいですぅ~(^q^)♪。
コメントへの返答
2015年8月23日 0:18
お疲れ様です(^^)
今回の南九州の旅はセリカLBに絡んでもらえたことで更に楽しい旅になりました。
やはり、地元の方に案内して頂けるとディープな充実感のあるツーリングになりますね(^^)v
2015年8月22日 19:12
そうか、桜島の地震は、バツマルさんが原因か?

鹿児島セリカDayが行われるのもそう遠くないですね!
コメントへの返答
2015年8月23日 0:20
えぇっ~私ですか・・・・・(^_^;)

南九州セリカdayが開催されたら飛んで参ります(^^)/
2015年8月22日 19:42
こんばんは

豪勢ですね~。
薩摩の方々の心意気を感じます。

金山鉱洞の酒蔵亀蔵が面白そうです。トロッコ現役なのが凄い!

小生、南九州は日向までしか行ったことがなく、鹿児島は未体験なので興味そそられます。
(^^)b
コメントへの返答
2015年8月23日 0:24
こんばんは

贅沢でした~
薩摩の方々~いい方ばかりです!!

夏の暖かさから逃れることができて、トロッコにも乗車できて楽しかったです。

そうなんですね。阿久根駅そばの留置線にはやぶさらしき車輌が停まっているのが気になりました(^_^)
2015年8月22日 20:12
グルメ日記・・・見てるだけでお腹いっぱいです。
なんか、ずっと食べてる!?

まぁ、それが旅の醍醐味ですからね。
飛~さんセリカ・・・絶対に見失わないでしょうからね。先導車にはもってこいですし、何よりやはり食通の飛~さんならば間違いはないでしょうからね。

お疲れ様でした・・・胃袋さん!?
コメントへの返答
2015年8月23日 0:28
いやぁ~食べましたよ~美味しかったです。
美味しい処をご案内頂いて幸せでした(^_^)

南九州を堪能させていただきました。
飛~さんLBテンポが良くって、後ろを走りやすかったです。
流石のご案内で有難かったです。

お腹も喜んでおりました(^^)v
2015年8月22日 22:09
長~い1日だったのですね!

しかし飛~さんのセリカはカッコいい!
コメントへの返答
2015年8月23日 0:29
楽し~い1日でもありました!!

ホントにかっこよかったです!(^^)!
2015年8月22日 23:46
寿庵への来店ありがとうございました^^;
実は私の後輩が居ます。
まだ行ったことは、ないのですが…m(__)m
コメントへの返答
2015年8月23日 0:31
寿庵は飛~さんがリザーブしてくれてました。
そうだったんですね(^_^)
是非、鹿児島にお越しの際は(^^)/
とっても落ち着いて美味しい食事ができました(^^)
2015年8月22日 23:50
久しぶりに,バツマルさんにお会いできて楽しかったです。
こちらも,セリスーを見せていたできまして,舞い上がっちゃいました。

少し食べてばかりで,胃には厳しかったですね。
いろいろ紹介したくて欲張りすぎたような感じがして反省しています。
来月はこちらもお世話になることと思います。奥様にもよろしくお伝えください。

桜島がたいへんなことになっているなんて思っても見ませんでしたね。
コメントへの返答
2015年8月23日 0:37
こちらもご当地で飛~さんにお会いできて感無量でした。
LBでかバンかっこよかったです。後ろからほれぼれしてついて行ってました(^^)/

我々は美味しくいただけましたよ(^^)
とんでもありません。再び行きたくなったところばかりでした。
九州セリカDayもばっちり準備をしてお越しになるのをお待ち申し上げております。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

仰る通りです。被害が出ないように祈っております<m(__)m>

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation