• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月01日

第七百六十五巻 愛車と出会って6年!

第七百六十五巻 愛車と出会って6年! 8月1日で愛車と出会って6年になりました(^^)。

私自身、初めての左ハンドル車で

おっかなびっくりのクルマです(;^ω^)。

未だにワイパーとウインカーは間違えます(笑)。

右のXXに乗った時にウインカーを出したつもりが

ワイパーが動いてしまったり(^_^;)。

純正青内装のレザーが大好きです。
ただレザーは暑い時に地肌に触るとものすごく熱いので注意してます(^_^;)。

購入して当初は白号と同じスーパーホワイトⅡの車体でした。
どうしても北の師匠のようなアメリカンな塗分けのツートーンカラーにしたくて

北の師匠に承諾を得て、80エヒメさんにお願いしてこのカラーに(^^)/。

2015年5月には北の師匠と宗谷岬へ。
■2017年に足回り(ショック)、ブレーキライン(キャリパー・ディスク・パッド)、LSDデフOH、燃料ライン新設、エアコン修理

ふつーの中古車屋さんでお願いしました。
■パーツの交換は


ハザードスイッチが壊れた時にリッキーさんに調達していただき
事なきを得ました。その後も色々お世話になっております。
ありがとうございます!!

■愛車のイイね!数(2019年07月25日時点)
365イイね!

(2016年9月富山県魚津市 有磯海SAにて)
たくさんのイイね!ありがとうございます。

(同年9月4日、太閤山ランドにて)
■愛車に一言

(2016年9月門司港レトロ地区 親水広場にて)
これからもトルクフルな走りで私を魅了してね!

2015年11月9日ハチマルミーティングの帰り(姫路城が見える姫路公園にて)
>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧 | セリカスープラ3号車(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2019/08/20 17:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年8月20日 18:19
こんばんは。

セリカスープラ、6周年おめでとうございます。初めて九州セリカDayに行った時にホワイトのボディーカラーだったのを思い出しました。
コメントへの返答
2019年8月21日 0:10
こんばんは。

ありがとうございます😊。
仰る通りですね。2013年の第一回の時は純正カラーで参加しました。懐かしいですね!
2019年8月20日 18:26
スープラ、まだ6年でしたか💡 バツマルさんとお会いする時は、スープラが多かったのでもう少し長いかと思っておりました(^^;) やはり、遠征は排気量の大きい車が楽でしょうか? 遠征に関しては、バツマルさんに及びませんが、私はカムリで頑張るつもりです♪( ´▽`)
コメントへの返答
2019年8月21日 0:16
はい、この数年で認知されて参りました(^^)。そう言えばそうですね〜♪。仰る通りですね〜24BEATも楽しいんですが、こちらはトルクフルで余裕のある走りができて特に長距離はかなり楽ですね。いえいえ、遠征はマルオちゃんの方が場数が多いので私は胸を借りるつもりで頑張っております(^.^)。
2019年8月20日 18:28
お疲れ様です(^-^)。
6周年、誠におめでとうございます🎉✨😆✨🎊。
今や、すっかり定着したツートンカラーの北兵衛ちゃん號ですが、元色も今となっては新鮮で、いとをかしですねぇ~😆👍。
北兵衛ちゃん號にありましても、末長きご活躍をお祈り申し上げます🎵。
コメントへの返答
2019年8月21日 0:20
お疲れ様です(^.^)。
いよいよ6周年になりました。ありがとうございます😊。
元色の北兵衛号を見ると出逢った時が思い出され懐かしいです。
ラジエーターから始まり、マフラー、足回り、ブレーキ、エアコンと直していって信頼度が高くなっております。
今後ともよろしくお願い致します🙇‍♂️。
2019年8月20日 18:44
おめでとうございます\(^o^)/
まだ6周年でしたか? もっと前からのイメージが・・・。
東北二人旅3400kmを走りきった北兵衛号!?
また新しい歴史を刻みましたねー。
これからも愛車3台で走り続けてください。
(^^)/
コメントへの返答
2019年8月21日 0:25
ありがとうございます😊。
ほぼ1年半はドックインしていたので活動期間は4年半です。
はい(^^)、後述致しますが金沢クラミーに続いて暑さにも負けずにしっかりと走ってくれました。
これからもフラッグシップ車として3台の柱として活躍させたいです。
(^^)/
2019年8月20日 20:13
6周年おめでとうございます♪(v^_^)v
わたくしがお見かけした時には既にツートンになってましたね。

昨年の九州で飛〜さんとともに運転席に座らせていただいた感動は忘れられません(*´Д`*)
(一瞬、貯金全部下ろして買い替えようかとすら思ったくらいです(笑))。
コメントへの返答
2019年8月21日 0:32
6周年経ってしまいました(^^)。
ありがとうございます😊!
ツートンカラーようやく馴染んできた感じです。

そう言ってもらえて感謝申し上げます。ドライバーズシートに座って感動を与えられる愛車に感無量です。ホントに嬉しいです!!!
2019年8月20日 20:48
もうっていうか まだ6周年なんですねえ。
イメージが定着してしまって。(汗)
これからも大事に乗ってあげてください。
こちらは電気系統のトラブルで悩んでます。
コメントへの返答
2019年8月21日 0:37
初の東北セリカdayに北兵衛号でお邪魔しました。もう4年前になります。
この間の山形もよく走ってくれました。ありがとうございます。
天気トラブルは複雑なので何とか直ることを願っております。
2019年8月20日 21:40
青内装とその同色のレザーが格好いいですね。
宗谷岬で並んだ2台も格好良すぎです。いつか実車を拝見したいです。
コメントへの返答
2019年8月21日 0:40
ありがとうございます😊。
XXが2台とも茶内装なので、クールな感じが好きです。
北の師匠との並びは宝物です。
是非よろしくお願い致します!
2019年8月21日 6:27
北と南に同じ車がある事を
私は最近になって気づきました
ツートンこの世に何台あるんでしょう
コメントへの返答
2019年8月21日 9:07
北の師匠と同じツートン〜
とっても気に入っております(^^)。海外では多いと思いますが日本では少ないでしようね。
2019年8月21日 6:36
おめでとうございます!ツートンに塗られてからもうそんなになるんでしたっけ??早いものです。
いやぁ、帰国していっそう幸せになった北兵衛さんですもん…ずっと大切にしてあげて下さいませ!!
コメントへの返答
2019年8月21日 11:08
ありがとうございます😊。
こけら落としは2015年の東海セリカdayだったと思います。
広大なアメリカを走っていた北兵衛さんをこちらでも皆さんの助けを借りながらしっかり走らせていきたいです!
2019年8月21日 8:50
6周年おめでとうございます!

バツマルさんのような本物のXX乗りに所有されて セリスーもとても幸せだと思いますよ。

何かまた必要ならいつでも言ってくださいな~。(笑)
コメントへの返答
2019年8月21日 11:12
ありがとうございます😊。
いよいよ7年目に入りました。
そのように言っていただいて感謝申し上げます。とてもよく走ってくれるのでありがたいです。
ホントに助かっております!
今後ともよろしくお願い致します🙇‍♂️。
2019年8月21日 12:09
6周年、おめでとうございます。
スープラの調子に問題なさそうで安心です。

私のGA61も所有して6年たちましたが、公道デビューが( ^ω^)・・・
いつかランデブーをしたいです。

これからも、車と共に楽しい時間を過ごしてください。


コメントへの返答
2019年8月21日 15:22
お世話になっております!
ありがとうございます😊。

スーパーなGA61が公道デビューするときを楽しみにしております。是非、よろしくお願いします。

おかげさまで素敵なカーライフを過ごさせていただいております(^^)/。
2019年8月21日 12:21
もう6年になるんですね!最初はボンネットにエアーインテークが付いてましたよね!あれも一緒に塗装してマグネット式にしてつければ良かったのに〜🥰
コメントへの返答
2019年8月21日 15:30
おかげさまで丸6年になりました。よく覚えられてますね(^^)。最初はボンネット貫通してないか心配でしたが、おかげさまで何とかノーマルに戻せました(^.^)。
2019年8月21日 22:20
6年になられたんですね。
おめでとうございます👍
最初は、マンハッタンカラーではなかったとは聞いていましたが、スーパーホワイトだったんですね。
三台が違った感じで、どれも特別な一台ですね‼️
コメントへの返答
2019年8月22日 9:59
いよいよ6年経ちました。
ありがとうございます😊。
第1回目の九州セリカDayの時は元色で参加しておりました。
どうしてもツートンにしたかったです。
おかげさまでどのセリカも個性があり、楽しいです(^^)。
2019年8月25日 12:38
こんにちは!いつものまとめ読み失礼します。

遅ればせながら、セリスー6周年おめでとうございます。スーパーホワイトのセリスーもかっこいいですが、確かにツートンだと更にアメリカンな雰囲気が増しますね。オーバーフェンダーとホイワトレタータイヤのマッチングもGoodです♪

以前からXXよりもボリューム感があって車高が高めに感じていましたが、こうやって正面からの比較だと車庫が高めなのがよく分かりますね。単純にスプリングの長さの違いによるものでしょうか?

これからも全国色々なイベントへと走られるのでしょうね!
コメントへの返答
2019年8月26日 12:49
コメントありがとうございます😊。

いよいよ6周年になりました。重ねてお礼を申し上げます。スーパーホワイトIIの元色も良かったのですが、塗装の劣化があちらこちらにありました(^_^;)。せっかく再塗装するならばツートンが夢でしたので現状にしました(^^)。ホワイトレターのタイヤはやはりアメリカンな印象ですよね!フェンダーと合わせてとっても気に入っております。
フロントの方がリアよりやや高くなっております。スプリングがそんな感じなんだと思っております(^.^)。

この土日も2300km行って参りましたのでよく走ってくれました(^^)/

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation