• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

第七百九十巻 師走最初の日は・・・・・

第七百九十巻 師走最初の日は・・・・・ 今年もいよいよ師走に入りました。

10月の東海セリカdayで

ふつーの中古車屋さんに預けてきた

北兵衛号が作業完了ということで

受け取りに~♪

今日は早朝から新幹線で参ります!

今日忘年会という家内に新下関駅まで送ってもらい(^_^;)。

『さくら』という名のXXで東へ。

指定席の2+2の座席はゆったり感がありますね~♪

新大阪駅に無事到着(^^)/。

新大阪から乗り継ぐ『ひかり』は新設された27番線からの発車です(^^)/。

名古屋まで各駅停車で参ります!

2+3座席は少し狭いですね~。

岐阜羽島駅に無事到着!!

はちたっくさんはソニアで迎えに来てくださいましたぁ~

更にレア車が増えたような(^_^;)。
今回はパワステホースの新設とミッションのフロントシールからのオイル漏れ
ミッションのオイルパンのシールパッキンも交換していただき、燃料タンクとボディでアースもお願いしました。
はちたっくさんのAE86レースカーも整備されてました。タイヤの減り方が凄い!

で折角なのでLEN吉さんの現在のレビンも拝見して参りました。
(よっさん風に・・・・・)






















































えっ・・・・・(^_^;)、あらっ~(;^o^)メ
いえいえ(大汗)!

見間違いでしたね(;^ω^)。
元気にしておりましたよ(^^)/。

その後、ふつーの中古車屋さんをお暇して・・・・・

岐阜羽島ICから東名上りにオ~ンして

一宮ICから名古屋高速を走って伊勢湾岸道の豊明ICで着地して


東海セリカdayの時にも行った『支留比亜珈琲』へ。
先日、『ケンミンショー』で放映されてまたいきたくなりました(^^)/。
今回はカフェオレと海老カツサンドを食べました。

さてと帰りますか(^^♪。

豊明ICから伊勢湾岸道へオ~ンして四日市JCTから新名神へ。

土山SAで1STOPして

草津PAで貝印で給油のみして
東名⇒新東名⇒山陽道埴生ICをノンストップで着地して

近所の貝印で満タンにして無事戻りました。

お世話になった皆さんありがとうございました。

東海セリカdayの往路からの結果です。

【総走行距離】954.3マイル=1526.88km

【給   油】147.26L

【燃   費】10.37km/L



いつもの景色になりました(^^)

ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2019/12/02 23:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2019年12月3日 0:10
日曜日、
そのコーヒー屋さんに来られていたんですね。

よく行かれるのは存じていましたが
ウチから歩いて行ける私よりも、頻繁・・・
コーヒーチケット持ってたりして。


連絡を下されば私が足しげく通う自慢のスーパー、
ビッグ に お連れします。
(いらない?)
コメントへの返答
2019年12月3日 10:31
はい、伺っておりました😊。
今年の東海セリカdayの前にモーニングをしておりました。
先週の『秘密のケンミンショー』で名古屋のモーニングが取り上げられて俄然また行きたくなりまして(笑)。
お近くだったんですねー
コーヒーチケット〜期間無制限だったら購入するかもしれません(^^)。

ザ・ビックですね〜。
その時はよろしくお願い致しますね!
2019年12月3日 2:34
やっぱし、新幹線は2+2ですね~♪
で、
えっ....(;^^)、あらっ (@_@)
「殿、お戯れが過ぎまするぞ!?」
LEN吉レビンは12月で一旦車検が切れ、そのまま冬眠のはずなんですが。
(;>_<)>
北兵衛号、パワステとミッションシール、治って良かったですね。
意外に早かったかと\(^o^)/

鉄オタの続編、名鉄社員のオネーさんをUPしました。よろしければご笑覧を。
(^^)/
コメントへの返答
2019年12月3日 10:59
さくら・みずほに乗るとそうなりますね〜♬。
はちたっくさんがLEN吉レビンの近況を知りたいと思うので…と言われたので、ちょっと戯れてみました😊。最初の画像は『まーぼろしーぃ!』ということで
無事良い環境で冬眠なさってましたよ(^^)。
北兵衛ちゃんも
おかげさまで比較的早期に治していただきました。
燃料タンクのアースのおかげでフュエルメーターもかなりF線に近づくようになりました。

了解しました(^.^)。
拝見致します!!
2019年12月3日 5:53
修理完了おめでとうございます🎊 

ソニカでお迎えって事は、スタタボの修理完了したのでしょうか? 

また、普通の車屋さんに行ってみないと(笑)
コメントへの返答
2019年12月3日 11:26
ありがとうございます😊
これでしばらく問題が出ないことを願っております(^^)。
ソニカもなかなかいいクルマですね〜♬。スタタボはまだだそうで次はキッドのようですよ。

短期間にいろいろ出入りがあるようで…是非行かれてみてください!!
2019年12月3日 7:13
おはようございます(^-^)。
引き取りの旅、ご苦労様でした🙇。
かなりの弾丸だったようですね・・・(^o^;)。
折角治ったのに、年明けの恒例行事がなくなったのが悔やまれますよねぇ~( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2019年12月3日 11:32
こんにちはです(^.^)。
この日はオールのお仕事重ねてお疲れ様でございました😊。
昼過ぎまで『支留比亜珈琲』でまったりしてから戻りました(^^)。
仰る通りですね(^_^;)。
年末年始は秘密基地で愛車を見ながら過ごそうかと思っております🙇‍♂️。
2019年12月3日 12:35
リフレッシュですね!
ミッションも綺麗ですね~
燃料計もビンビンになりましたか?
コメントへの返答
2019年12月3日 12:41
おかげさまでリフレッシュしていただきました。
ミッションケースは塗装していただきました(^^)。
F線にかなり近づきましたが、あともう少しってところです(^_^;)。
2019年12月3日 22:16
しっかりと整備されたようで、これで当分は安心ですね。複数台持たれているので1台預けていても不便しないのもいいですね。
コメントへの返答
2019年12月3日 22:42
おかげさまで現在のオイル漏れ、滲みについては落ち着いてる状態です。ありがとうございます😊。これでしばらく日頃のメンテで済めば御の字ですがやっぱり旧車なので先行きはわからないですね。
秘密基地では1台居ないと結構な違和感がありましたがいつもの風景になり安心しました(^^)。
2019年12月3日 22:45
長い間、離れ離れだったんですね。それで白号が活躍されていたんですね。
また、3台体制が整いましたね。順番に整備できますから、良いですね👍
コメントへの返答
2019年12月3日 23:07
ご一緒した東海セリカday以来でした(^^)。仰る通り南九州へは白号が走ってくれました。
ありがとうございます😊。
おかげさまでいつもの面々になりました。
2019年12月4日 6:00
今回も、サラッと走破したんですね!
でもこれで安心ですからね、ついつい飛ばしたく気持ちも…納得。
きっとちょっとハイペースで走ったことでしょう(笑)

ガソリンタンクのアースって…効果あるんですかぁ???どうも行為のはよくわかりません…。。。
コメントへの返答
2019年12月4日 9:41
大垣からふつーに東名で帰ればもう少し早く帰れたのに…という家内からの声が聞こえてきそうでしたが(笑)。
刈谷の『支留比亜珈琲』でまったりして気持ちよく帰って参りました(^^)。

アースをお願いした方曰く、
長年使っていると接点が不良になってくるのでアースをしてサポートすると以前の状態にかなり近づくという理屈らしいです。
今回、ガソリンタンク+ゲージとボディでアーシングをしていただきました。
2019年12月4日 18:19
遠路はるばるありがとうございました。

今回はPSの高圧ホース制作取付とミッションのフロントシール・クラッチ&カバー交換・シフトカラーとブッシュの交換などなどとE/Gクランクシール・オイルパン脱着でのオイルパンパッキン交換などなどオイル漏れにかかわる部分がメインメニューでした。
たまたま5MG搭載車両が3台入ってましたので、比べて確認できることがあり大変勉強になりました。特に5MGの前期と後期と海外仕様の違いは大変勉強になりました。

こんごともよろしくお願いします。

LEN吉レビンの生存確認レポートは本人のためにも大変良い感じでしたね。
コメントへの返答
2019年12月4日 21:05
こちらこそ、お世話になりました。

パワステの高圧ホースは純正パーツはすでになくてカローラ店もお手上げだったのでとっても助かりました。
これでオイル漏れがひと段落してくれるとありがたいです。
3種の5M-Gを見て、外れていたエアバルブをつけてもらってありがとうございました😊。
おかげさまで復路は気兼ねなく気持ちよく帰ることができました。

こちらこそ、よろしくお願いします。

ちょっとお戯れが過ぎましたかね…(^_^;)。手厚くサポートしてあげてくださいね!
2019年12月5日 9:29
いつくか問題が解決してよかったですね!

トランスミッションを降ろしたとなると、かなりのメジャーな修理ですね。  シールのオイル漏れの処理には やはり降ろす必要があったのですか?  工賃がすごそうです…

ハッチのダンパーは装着されましたか? 問題なければよいのですが。

コメントへの返答
2019年12月5日 11:16
おかげさまでありがとうございます😊。
しばらく走ってみないとわかりませんが様子をみていきます。
今回はオイルパンのパッキンからもかなりオイル滲みがあってやり直してもらいましたので…。

今週末、装着してもらいに参ります(^^)/。
またレポートしますね!

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation