• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月23日

第八百八十二巻 梅と河津桜を観に

第八百八十二巻 梅と河津桜を観に 今日もお天気だったので

朝から北兵衛号を

満タンにして

国道2号線(R2)から山手へ・・・・・

まずは久しぶりに梅の綺麗な

こちらへ参りました(^^)/

東行庵(とうぎょうあん)です。
高杉晋作の墓所があるところで当地では有名なところです。

曲水の梅苑へ。

桃色の梅は最盛期で、白色はこれからという感じでした。
青空に白が映えます!

カミさんも撮影中!!

とっても綺麗でした(^^♪
そして・・・・・

ご当地の『晋作もち』を食べました
餡入りの焼き餅にしそが巻いてある逸品です。美味しかった😋

そして次のところへ・・・・・

秋吉台を横切る『カルストロード』を走って

大正洞の駐車場で1STOP!

引き続き『カルストロード』を走って

萩へ入ります。

道の駅『萩しーまーと』へ。

無事到着❗️

早咲きの河津桜が満開です😊
河津桜を堪能する前に・・・・・

お腹が空いたのでこちらで
カミさんは🍺、ふぐのにぎりにふぐフライ
海鮮丼も最高でした😋

お腹も満たされて、早速、河津桜を観に(^^)/

低く植えてあってとっても綺麗でした。

うぐいすも来てました☺

私は『蒸気船まんじゅう』を美味しくいただきました😋

椿越しに山陰本線の鉄分を取りながら~♪

道の駅『センザキッチン』へ。

無事到着!!

こちらでイカ焼きとやきとりを夏みかんジュースで😋

帰りに美祢線の鉄分を取りながら

美祢駅近くのレトロなパン屋さんを確認して帰りました(^^♪
ブログ一覧 | ご当地グルメ巡り | クルマ
Posted at 2021/02/24 21:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

0814
どどまいやさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2021年2月24日 22:09
キレイなサクラと梅ですこと🎶
奥様はサクラより飯でしょうか?そんな食べちゃダメよ~
コメントへの返答
2021年2月25日 10:04
春の花を満喫して参りました😊
カミさんはサクラよりビール🍺でございます(笑)〜そんな呑んぢゃダメよ〜(爆)
2021年2月24日 22:57
バツマルさん、こんばんは

梅見頃ですね、河津桜も綺麗😊
今日、レンゲが咲いていました、春は近いですね🌸
コメントへの返答
2021年2月25日 10:08
チョロQさん、おはようございます

東行庵の梅はいい時期ですね😊
河津桜もこの時期初めていきましたがとっても綺麗でした❗️
レンゲもいいですね♪
ソメイヨシノも早いかもしれませんね🌸
2021年2月24日 23:00
そちらも梅と河津桜が見頃で、リアハッチにも河津桜をうまく写し込まれましたね。おいしいものも食べられて、いい1日だったようですね。まだ2月なので本来ならもっと寒いのでしょうが、その中でも天気がよく、暖かい日のドライブは言うことなしですよねぇ。
コメントへの返答
2021年2月25日 10:13
フレンドリーさんに触発されて(笑)、我が県内で河津桜が綺麗なところを探して行ってみました。リアハッチに映る河津桜もとっても良かったです😊ありがとうございます❗️おかげさまで食事も美味しくいただきました。この日は前日よりは少し寒かったですが、クルマの中はポカポカでした。カミさんにも喜んでもらえて嬉しかったです。
2021年2月24日 23:48
また素晴らしい山口県の名所をありがとうございます。素晴らしい梅ですね。この前茨城県の偕楽園に行きましたが、まだ満開ではなかったです。萩には38年前(ちょうど私のXXと同じ)高校の修学旅行で行きました。私の中では山口県は魅力度№1県です。
コメントへの返答
2021年2月25日 12:08
昨年は行けなかったので今年は梅と河津桜が綺麗なところへ行きました。私は偕楽園には行ったことはないのですが綺麗でしょうね。萩には来られましたか😊
38年前からかなり整備されて変わっております。また是非来られてくださいね。そう言っていただけてありがとうございます‼️
2021年2月25日 2:37
この2月は気温の乱高下も激しいですが、穏やかな晴れ間と、満開の桜を見ると季節の移ろいを感じます。
美祢線のキハ120は、固定窓のステンレス車体なのですね。九頭竜線(越美北線)配置のキハ120は窓の開く鋼製車です。
(^^)b
コメントへの返答
2021年2月25日 21:54
先週は積雪していたのに今週は20℃超えとびっくりする様な日々ですが、確実に春に向かっていますね😊
河津桜を当地で初めて観に行きました。伊豆で昔観たものより若い樹ですがあの低さが良かったです。
あのキハ120は美祢色になるんでしょうね。山陰線の萩付近で観たキハ120もかっこよかったです。
(^^)/
2021年2月25日 4:11
おはようございます😊
だんだん暖かくなってきましたネ〜😊
静岡の地方ニュースでも梅と河津桜
の共演放送しておりました。
ポカポカ日和で北兵衞君も上機嫌だったんでは無いでしょうか😅
しかしバツマルさんのブログ
いつも食べ物美味しそうですネ〜😊
フグも海鮮丼も最高です😊
あっ🤭奥様のルービーも(笑)
コメントへの返答
2021年2月25日 22:03
お疲れ様です😊
三寒四温を繰り返しながら春に向かっていますね〜♪
30年前湯河原に住んでいた時に白号で伊豆に観に行ってました。比べてしまうとこちらはミニチュア感満載ですが、密度が濃くて綺麗でした😊
北兵衛号も今年最初の給油を済ませてしっかり走ってくれました。
花より団子で(笑)、ご当地の食べ物も楽しみました😋
海産物も大好きで、カミさんはビール🍺に目がないんです😊
2021年2月25日 7:05
おはようございます(^-^)。
いやぁ~、もうスッカリ春ですねぇ~😌。
ふぐの握り・・・、旨そぉ~🤤。
コメントへの返答
2021年2月25日 22:08
お疲れ様です(^.^)。
早咲きの桜🌸も満開でいい陽気でした😊。
ふぐ🐡の握りも絶品でした😋。
2021年2月25日 11:47
触発の連鎖と申しましょうか
宮城でも紅梅が咲き始めてる
という情報を仕入れたので
これから探しに行きたいと思います♪
コメントへの返答
2021年2月25日 22:10
いいですね😊
こちらは紅梅が終わりかけていましたのでレポートを楽しみにしております♪
いい季節になってきましたね‼️
2021年2月25日 12:12
季節先取りのお花見、良いですねぇ。
しかも片手にビール…奥様さすがですよ!やはりこれこそ“呑兵衛の正しいお花見”ですもん(笑)

しかし河津桜って、伊豆だけじゃなかったんだってことに、いまさらながら知りましたよ。。。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2021年2月25日 22:26
早咲きの桜を求めてリサーチしてみました。やっぱりお花見にはビール🍻ということで楽しんでおりました。

静岡で県の職員をされていたご当地の方が許可を得て河津桜を持ち帰った樹がここまで綺麗な花を咲かせてました。
本場の伊豆の河津桜も広大で綺麗ですね♪
ありがとうございます❗️

プロフィール

「先程無事戻りました😊今回の日本往来でお世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️
今回はトリップメーター一回転して1736.4km走破しました‼️」
何シテル?   08/11 21:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation