• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月10日

第九百五十四巻 北九ゲートウェイ(前編)

第九百五十四巻 北九ゲートウェイ(前編) 今日は成人の日ですが

昼前までゴロゴロしてから

私が幼少の頃から営業している

昭和なコーヒーハウスへ。

遅めのブランチをいただきに…

家内はダージリン、
私はカフェ・カプチーノ~シナモンスティックが刺さっています。
そして、イタリアン・スパゲッティー🍝を😊

コーヒーゼリーでシメました

秘密基地に戻って
白号のワイパーブレードの交換を~♬
今回はブレードタイプへ。

アダプターもだいぶ傷んでいたので交換して
純正サイズとは異なりますが前回と同じく
運転席側(500mm)、助手席側(450mm)に交換しました。
10年ぶりぐらいの交換になるみたい・・・・・(^_^;)

久しぶりにピンで…

その白号で国道2号線を下って

関門トンネルにイ~ンして門司港へ

九州上陸後、国道3号線(R3)をかわして

こちらでお土産を購入して

R3に舵を切って

年末年始お世話になったR3とR10が交わる三萩野交差点へ。

北九州モノレールも忘れずに~♬

今回は贔屓のメガネ屋さんへ。
レンズ枠の大きいフレームで新調しました。
目玉の位置もきちんとマークしてもらって

仕上がりを楽しみにしながらR3で福岡方面へ。

カローラスカイタワーの先の交差点を左折して

銀河のチャンポンへ。
骨なし唐揚げと手羽先唐揚げをテイクアウトして
さて急ぎます(^^)/

黒崎入口から北九州都市高速へにオ~ンして

春日から更に九州道方面へ。

門司ICから九州道へオ~ンして

関門橋を渡って戻りました。

北九州は私自身生まれた町で母の実家もあります。
幼少時代から関門国道トンネルや関門橋、鉄道で行き来している処です。

つづく・・・・・。
ブログ一覧 | セリカXX1号車(白) | クルマ
Posted at 2022/01/23 21:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年1月23日 22:14
こんばんは(^^)
おー、(@_@)
私もAE86レビンのワイパーブレードは、純正ではなくPIAAのビックスポイラー。そして純正より運転席側を長く、助手席側を短くしています。奇遇ですねー。
PIAAのブレードは、面積の広いクーペのウインドウでも追随性に優れる気がします。
コメントへの返答
2022年1月23日 23:23
こんばんは😊
LEN吉さんのレビンもそうだったんですね。XXは早々にPIAAに交換してこのサイズで愛用してます♬
10年前に購入していたものを久し振りに引っ張り出してきました。このタイプがホームセンターやオートバックス等で見つけることができなくなりましたが、大晦日に行ったA-Zでネジ式アダプターを購入できて良かったです♪
2022年1月24日 7:12
おはようございます(^-^)。
北九州、ホント魅力的ですねぇ~😋。
今年、何かしらのイベントで行けたら良いですねぇ~😙。
コメントへの返答
2022年1月24日 10:07
おはようございます(^.^)。
下関との生活圏で楽しい街ですね♬。九州セリカDayも今年は是非門司港で開催したいです😊。
よろしくお願いします‼️。
2022年1月24日 7:27
バツマルさん おはようございます😊
THE昭和的なスパゲッティ🍝(敢えてパスタ🍝とは言わず(笑))
とても美味しそうですネ😋
また唐揚げ&手羽先も🍺のアテに
バッチリですね😊
後編も引き続き楽しみにしております😊
コメントへの返答
2022年1月24日 10:11
masa-mさん おはようございます😊
やっぱりこれはスパゲッティ🍝ですよね(ご賛同ありがとうございます(笑))
ケチャップの酸味と香ばしさがたまらない一品です😋
このお店の唐揚げは骨なしも手羽先も絶品です❗️
よろしくお願いします🙇‍♂️
2022年1月24日 8:10
上のコメントでも仰ってるPIAAのスポイラー付きのブレードとネジ式アダプター、確かに見なくなりましたね(´ー`)
わたくしも学生時代1回使ったことありますが結構なお値段したような…
コメントへの返答
2022年1月24日 10:16
そうなんですよ…(^_^;)
今はワンタッチで留められるものばかりになってしまってますのでワイパーゴムの交換だけになってしまいました…
当時はいろんなタイプがあって選び放題でした。もう少し買っとけばよかったなぁ〜
2022年1月24日 22:31
ガレージのBATSUMARUさんのプレートかっこいいですね。
オブジェが揃うと、雰囲気も増しますね!
コメントへの返答
2022年1月24日 23:43
ありがとうございます😊
一昨年の福岡クラシックカーミーティングのお店で作ってもらいました♬
おかげさまで好きな雰囲気になってきました‼️

プロフィール

「初めて長崎空港✈️へ」
何シテル?   08/15 16:21
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation