• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

第九百八十五巻 輝け!!第16回A60系&T140系全国大会 in もちや~63ミーティング(後編)

第九百八十五巻 輝け!!第16回A60系&T140系全国大会 in もちや~63ミーティング(後編) 第16回になります63ミーティング

午前10時の開会式の後も

続々とセリカが終結してきました。





幸せの黄色いヒラメセリカ~今回唯一の前期型でした!

いつも『みちしお』でお世話になっている(笑)
ひと仕事されてきた楽しいこの方~
XXの前期はこのストリートトーニングだけでした。

今回、ワンちゃんと一緒にXXに乗って参加されたご夫婦
3年前暮れのXX忘年会で初めてお会いしたのですが・・・・・

奥様がオーナーさんでXXは初めて拝見しました。
そして、トリにお見えになるこの方~

セリカXXさん~今回は
憧れのリアルーバーと
超レアアイテムのノーズブラを装着されてました!
更に~家内が
ku-pe師匠にニューバージョンのマスコットを進呈しておりました。
何と、『PGT』マークが入っておりました・・・・・

60カリーナで気になったクルマは
こちらのクーペですね!ロードランプにゴールドの井桁ホイール
リアもテールスポイラーが堪らない佇まいです

70カローラで気になったクルマは
こちらのクーペでした。
ノーマル然としていていい雰囲気です。

お昼は・・・・・
富士宮やきそばと揚げ草餅を
揚げ草餅~サクサクとした食感でとっても美味しかったです

A60、A70以外に気になったクルマは
よっさんがヒラメ號の車検をお願いされたNさんのスーパークレスタ
角島セリカDayに参加された185RC
クレシーダー仕様のマークⅡワゴン
27トレノ

赤/黒ディノさんのセリカLB

カミさんはひでろうさんに構ってもらい(笑)
XXメンバーで記念写真も💛
そろそろ、時間になったので・・・・・

次の目的地へ。

見送っていただいてありがとうございました!

来年も楽しみにしています!!

お天気もここまでもってくれてよかったです。
さてと西へ向かいます(^^)/
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2022/07/11 21:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年7月11日 22:07
皆さん楽しそうです~!
ブラックボディのXXはけっこうフェンダーが出っ張って見えたので、セリスーではと思いました。奥がセリスー???
ku-peさんのマスコット、アンダースポイラー付きでそっくりです。
ひでろう3さんがいらっしゃると場が和みますよね。
コメントへの返答
2022年7月12日 0:01
おかげさまで今回も楽しかったです😊
はい、仰る通りで黒リミの隣はブラックボディのセリスーでございます♬
ku-peさんのマスコット〜以前作ったものが家内曰く小さ過ぎたそうでリベンジだそうです😊
いつも『みちしお』でお世話になっていますが、生がやっぱり楽しいです。
2022年7月11日 22:20
来年は何をしていきましょうか😂そう言えば今までも結構色々やっていきましたね〜😃次から次へとネタが湧いてくるんです🤩
コメントへの返答
2022年7月12日 0:03
毎年、色んなネタでトリを飾ってくださってありがとうございます😊
来年も楽しみにしておりますよ‼️
2022年7月12日 0:35
PGTマーク入りのNEWバージョン❗
さらに完成度あがってますね。
コメントへの返答
2022年7月12日 10:47
今回は『PGT』にこだわって作っていたようです😊
楽しそうに作っておりました♬
2022年7月12日 1:27
こんばんは(^^)/
63ミーティングと70カローラがコラボレーションして、60+140+70が一同に会すのは壮観です。
よき時代の直線基調のトヨタ車、廃れないデザインですね。
(^^)b
コメントへの返答
2022年7月12日 10:51
おはようございます(^^)/
数年前から70カローラと共催になって賑やかになりました😊
直線基調のクルマが並ぶ機会もだんだん少なくなってきましたが、これだけ揃うと楽しいですね♬
(^^)v
2022年7月12日 8:08
おはようございます(^-^)。
いやぁ~、改めて拝見しても選り取りみどりでしたねぇ~😆👍️。
「N」さんの見学参加には驚きました😲。
レポート、ありがとうございました🙇。
コメントへの返答
2022年7月12日 14:02
お疲れ様です(^.^)。
今回はセリカもXXも前期型が1台ずつだったので、次回はもう少し増えてくれるといいなぁと思います😊。
Nさんにも久しぶりにお会いできて充実した63ミーティングでした♪。
こちらこそ、ご覧いただいてありがとうございました🙇‍♂️。
2022年7月12日 8:16
バツマルさん おはようございます😊
改めてバツマルさんの人気具合が
良く分かりました😆
後が仕えていた様な感じがしまして
あまり自分達親子だけで占領も
出来ないと思いそこそこで話切り上げてしまいスミマセンでした💦
70カローラはセダンも思い入れが
ありますが、2ドアも良いですよね〜😆
この時代はどのメーカーもスタイリッシュな車種が多かったですよね〜😆
コメントへの返答
2022年7月12日 15:04
masa-mさん こんにちは😊
こちらこそ、いろいろ気を遣わせてすいません🙇‍♂️
おかげさまで、久しぶりにお会いする方や初めて愛車を拝見する方など今回も楽しい出会いばかりでした♪
masa-mさんと息子さん達にも黒リミを見ながら、楽しいお話ができて至福の時間を過ごさせていただきました😊
70カローラは2ドアと3ドアツートンカラーのAPEXがとても印象に残ってます♪
先日の門司港ネオクラでギャラリー駐車場で見たAPEX〜とっても良かったです😊
2022年7月12日 16:24
バブル期を思わせる白いクルマが
多い様な見ごたえありますね
もちやさんの草餅となるのでしょうか
食べ応えも有りそうです!

コメントへの返答
2022年7月12日 17:40
今回はXXもセリカもコロナも
ホワイト系が多かったです😊
小ぶりな草餅が有名でお蕎麦とかについてきてたんですが…
これを揚げたものが出てたので食べずにはいられませんでした(笑)

2022年7月13日 7:27
小さくてグレードアップしているマスコットには驚きました(笑)
実物は小さくて見えない(目が疲れてる)写真で見るとより凄さが解りますね!

ありがとうございました‼
コメントへの返答
2022年7月13日 9:15
喜んでいただけて嬉しいです😊
細かいところを再現できて、カミさん的には頑張ったみたいです!
そう言っていただけてカミさんも喜ぶと思います♪

こちらこそ、受け取っていただいてありがとうございました😊
2022年7月15日 21:34
あれまっ、途中退場ですか?!
これ以上に楽しいところがあるんですかぁ???

オモシロさでは天下一品の“あの方”がいらっしゃるのに(笑)

ということで、でもやっぱり続きがあるから面白いっ!お疲れ様です…どこいきましょう???
コメントへの返答
2022年7月15日 23:03
15時の中締め前に会場を出て
3年前の日本ガイシ駐車場で開催された東海セリカdayの後に行きたかったところへ向かいました😊

勿論、オモシロいあの方とも充分楽しませてもらいました♬

はい😊
やっぱりいいところでしたね❗️
流石は名古屋の老舗です‼️
2022年7月18日 11:47
まずはお天気が持って良かったですね。

それにしても60XXは圧倒的に後期の白が多いんですね。門司でもその雰囲気は感じましたが、関東付近になると更に顕著ですね。故に今回の黒リミ参加はけっこう貴重な画になったかもしれませんね。

黄色のヒラメさん、これもカタログでしか見たことがないので身が釘付けになりました。1600GTあたりでしょうか。
コメントへの返答
2022年7月19日 12:03
おかげさまで、当初の予報はお昼前から降り出す予報だったのでハズレてくれて助かりました😊

やっぱり当時1番売れてる色でしたからそうなりますね。九州・角島にも白が多くなりますね。
仰る通りで、今回が黒リミの順番でよかったと思います😊

黄色のヒラメさんに私も釘付けになりました。リアに1600SXのエンブレムがついていました。2T-Gが搭載されてましたよ❗️

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation