• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

第千と八十八巻 いざ第33回東北セリカday!へ~③モーニングでの出会い

第千と八十八巻 いざ第33回東北セリカday!へ~③モーニングでの出会い 翌朝、宿からの風景は

JR富山駅と路面電車が見えて

最高の朝になりました。

今日のモーニングは北兵衛ちゃんではなく

下の路面電車に乗って参ります!!

今回は純喫茶と呼ばれる地元のお店へ


宿の前には『電鉄富山駅・エスタ前』の電停があるのですが・・・・・
私はどうしても富山駅から乗りたかったので~

CENTRAM入線(^^)/
富山駅を出発して
CENTRAMデ9003とすれ違いながら
7番目の電停の
西町に到着!!
西町電停の目と鼻の先にある・・・・・
こちらの純喫茶『ツタヤ』さんでモーニングです♪
外が見えるこちらの席に通されて~メニューを考えます!単行本やミニカーの姿も
前を見ると先程降りた西町の電停が正面に路面電車の行きかう姿が堪りません。
大相撲で言うと土俵間際の砂被り席のような特等席です😊
カミさんはダージリンにハムチーズサンドを
私はツタヤブレンド珈琲とフレンチトーストを
とっても美味しかったです😋
裏側からでわかりにくいですがこのお店は今年で創業100年を迎えた老舗のようで
路面電車を観ながらのフレンチトーストは至福の時間でした😊
店内を眺めるとやたらミニのミニカーや
お手洗いにはステアリングなど~オーナーさんクルマが好きな方かなぁ~
とトイレから戻ったら・・・・・

クルマが店の前に横づけされていました(驚)
会計を済ませて~外へ出ると・・・・・

ナンバーにお店のプレートが入っているミニがいました。。。
1968年式モーリスMINIバン

見かけることが多いMINIと違うフロントマスクは
バンタイプのものなんだそうです。
『セリカで来ていて今日は山形まで走ります。』と伝えると
結構走られますね~道中お気をつけてと言っていただきました😊
帰りも路面電車で~女性の運転士さんでした。
宿の前の電停を当然のように乗り越して(笑)
富山駅にさしかかり
電停前のダイヤモンドクロスを通過する醍醐味を味わって

終点富山駅に無事到着!!
その後・・・・・
上から路面電車を観たり
昨夜行った電鉄富山駅を眺めながら宿へ戻って

北兵衛ちゃんを御開帳してもらって~今日もよろしくね(^^)/
先程乗車した南富山駅線の線路を伝って
西町の電停を通って

先程モーニングをした『純喫茶ツタヤ』さんの前で停めると

オーナーさんがお店からニコニコして出て来られて
『是非、撮らせてください!!』と言われ激写されてました😊

購入した経緯や

『太陽にほえろ!のハワイロケに出ましたよね~』とか話されて
とっても盛り上がりました。
いやぁ~楽しかったです!!
ありがとうございました😊
それではいざ越後へ(^^)/
この先で・・・・・

フォルクスワーゲンタイプⅡが重連しているなぁと思っていたら

ワーゲンのオフ会をされてました。
私は明日のセリカdayが楽しみです!!
流杉方面へ舵を切って
流杉PAスマートICから北陸道へオ~ンして
黒部・宇奈月温泉駅前を通過して
越後に通じる最初のトンネルへイ~ンして
越後への県境の手前にある越中境PAで1STOP!
勾玉の中に北兵衛ちゃんを入れてみました

さてと、先を急ぎますか(^^)/

つづく・・・・・
ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2023/11/26 02:08:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百四十九巻 越中路漫遊記~③い ...
バツマル下関さん

日本初ですって
まるしさん

富山地方鉄道市内線
dora1958さん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~③い ...
バツマル下関さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2023年11月26日 6:35
おはようございます(^^)/
イイお店に行かれましたね。まさに「純喫茶」の穏やかな風格。モーリスminiバンとオーナーさんもカッコいい!?
今は富山駅周辺が賑やかですが、西町・総曲輪(そうがわ)界隈は昔からある繁華街。小学生の頃までは環状線は西町で曲がらず、伊予鉄大手町のようなダイヤモンドクロッシングで平面交差して、流杉方向へ東に延び市内を大回りしていて、その先、富山地鉄不二越駅前まで支線が分岐していました。
富山は新幹線と路面電車で再開発が成功した感じです。
(^^)b
コメントへの返答
2023年11月26日 10:03
おはようございます😊
早い時間からモーニングをしているお店で検索していたらこちらがヒットしました♪
まさかクルマ好きのオーナーさんのお店だったとはつゆ知らず(笑)、朝からクルマ談義と貴重なモーリスminiバンを拝見できて嬉しかったです😊
このあたりはそうだったんですね。アーケードが並んでレトロないい雰囲気の街並みでした♪
西町から曲がる環状線のおかげで沢山の路面電車を観ることが特等席でできて最高でした🎶
新幹線🚄が開通するといろいろ周りが動きますよね‼️
(^^)/
2023年11月26日 8:28
おはようございます^⁠_⁠^。
観光を楽しみながら、マッタリゆっくりと・・・🚗💨🎶。
羨ましゅうございます😊。
こうして、ワクワクを募らせながらゴールを目指された訳ですねぇ〜😀。
コメントへの返答
2023年11月26日 10:07
おはようございます(^.^)。
今回は昨年に比べて往路がもう1日稼げたのでマッタリゆっくり楽しめました😊。
ありがとうございます‼️
隠密行動🥷だったのでSNSでリアルにオープンにできなかったのがちょっと寂しかったですが…超ぉ〜楽しんでおりました😊。
2023年11月26日 8:48
おはようございます。

あっ、あの時うっかりとお伝えするの忘れてましたが、富山駅から少し離れますが、「ブルートレイン」っていう純喫茶あります。もしかしたらご存じかもしれませんが、鉄好きな年配のオーナーなんですが、店内には色んな列車が走り回っています!

カウンターでも、ボックス席でもすぐ近くをミニチュアの列車が走っています。

若い頃は何回も行きましたが、随分と行ってませんねぇ。
まだやってるでしょうか、
少し前にはテレビでも紹介されてたと思うので、まだやってるとは思うんですが。

今度こちらへお越しの際には、是非お寄りくださいね。
コメントへの返答
2023年11月26日 10:17
おはようございます♪

貴重な情報ありがとうございます😊
『ブルートレイン』は知らなかったですが、お店の屋号だけでもワクワクする純喫茶の様ですね❗️
LEN吉さんはご存知かもしれませんが、店内を鉄道模型が走っているのは最高ですね🎶

確認しましたが、富山駅からは今回伺ったお店の西側に同じぐらいの距離で神通川に近いところのようですね😊

純鉄道喫茶の様相のお店〜とても興味があります‼️

是非、こちらに伺うときには行ってみたいところですね😊
おかげさまでまた富山へ伺う楽しみが増えました♪
2023年11月26日 12:34
喫茶店のオーナーさんとすぐに打ち解けて盛り上がってしまうなんて流石ですね(笑)

コメントへの返答
2023年11月26日 13:15
とっても気さくな方だったのでお声かけしました😊。
幕張で開催されているオートモービルカウンシルにもこのminiバンに珈琲の器材を載せて参加されているようで…。
イベントもお好きみたいでした🎶
2023年11月26日 14:37
追いコメ失礼。
喫茶『ブルートレイン』知っております。私が高校の頃からあったのではないかと。店内は旧型客車のボックスシートのテーブル席が並び、その横から、客車の窓越し風にHOの列車が走るレイアウト(敢えてジオラマとは言わない)が見られます。
車両はマスター自作車が多いのがミソで、681系サンダーバードや富山地鉄車、廃止されたEF81+24系のトワイライトエクスプレスもありました。最近行ってないな…。
コメントへの返答
2023年11月26日 15:08
追っかけ、ありがとうございます😊
やはりそうでしたか‼️
以前からされていたんですね♪
旧型客車のボックスシートに座り、HOレイアウトを見ながらの珈琲☕️は最高でしょうね😊
HOだとある程度の広さが必要だし、よりリアルでしょうね❗️
しかも自作された車輌が、地元の地鉄車輌にサンダーバードやトワイライトエクスプレスは素晴らしいですね🎶
次回の機会に是非伺ってみたいです‼️
(^^)/
2023年11月26日 16:17
飲食店のマスターが車好きというのは時々、聞いたり、そのような人と会ったりしますが、持っている車のジャンルや車種が違えど、興味を持ってくれるのは嬉しいですよね。話しも弾み、楽しいこともありますしね。
富山の路面電車にはまだダイヤモンドクロスがあるのですね。実家近くの阪急電車の駅にも昔はったのですが、廃止されてもう何十年も経ちます。通過する時の独特の音や振動が思い出されます。今となっては珍しい存在ですから、いい体験でしたね。
コメントへの返答
2023年11月26日 20:19
いやぁ〜トイレから戻ってきたらお店の前にminiバンが横付けされていてびっくりしてしまいました😊
クルマを停めてお店の屋号をナンバープレートにつけて展示されていたので思わずお声かけしました♪
阪急電車も大好きです❤️
十三駅から3方向から集まって梅田になだれこむマルーンの車体が堪りません😊
仰るように線路の継ぎ目やポイントを乗り越える音や振動はなんとも言えない感じです♪
おかげさまで楽しんでおりました‼️

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation