• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

第千百と二巻 いざ長崎へ~③佐世保経由で帰関へ

第千百と二巻 いざ長崎へ~③佐世保経由で帰関へ 長崎市内を野母崎

新地中華街・路面電車・

グラバー園と満喫した後は

駐車場を出て、

長崎道・出島道路方面へ。

市民病院前の交差点から出島道路にオ~ンして
長崎ICから長崎道にオ~ンして
佐賀県に一度戻って

武雄JCTから西九州道~波佐見有田・佐世保方面へ。
西九州道を走って再び長崎県に入り佐世保大塔ICを過ぎると・・・・・
佐世保の街が見えてきました。
佐世保中央で着地して
松浦・平戸方面へ
有名な佐世保バーガーが交差点にありますが・・・・・

今回はこちらの『蜂の家』さんへ。
乾杯🍻
レモンステーキ

美味しかったです。
そして、シメは・・・・・
アイスコーヒーと共に女王シュークリーム~中に焼きリンゴ・バナナ・キウイが入っています。
スカッチソースをかけていただきます。
お腹も満たされて、長崎を堪能いたしました😊
さてとそろそろ帰りますか(^^)/
西九州道方面へ。光軸が高いなぁ(^_^;)
佐世保中央ICからオ~ンして
佐賀・長崎方面へ。
佐世保大塔料金所を通って
佐世保三河内ICで着地して
R35を伊万里・有田方面へ。

佐賀県に入り、JR佐世保線に沿うR35で『ふたつ星4047』とすれ違い
道の駅『伊万里』で1STOPして
光軸の調整、右側が完全に上向きで(^_^;)
ゴリラテープで何とか抑え込んで
この状態で保ってくれるといいなぁ
伊万里東府招(いまりひがしふまねき)ICから西九州道~伊万里唐津道路(無料区間)にオ~ンして
福岡県に入り前原料金所から西九州道にオ~ンして
拾六町ICから福岡都市高速道路へオ~ンして
接続する福岡ICから九州道へオ~ン
関門橋を渡って
山口県へ。
貧乏ランプが点灯したタイミングで
何とかアポロでハイオク満タン~泣きの10L入れなくてよかったです。
無事戻っておかげさまで楽しい長崎ツーリングになりました。
【走行距離】535.4km

【給  油】51.4L

【燃  費】10.42km/L

今回も長いブログをご覧いただいてありがとうございました🙇‍♂️
ブログ一覧 | 日本往来(白号) | クルマ
Posted at 2024/02/02 22:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百五十巻 肥前路漫遊記~③オー ...
バツマル下関さん

長崎県佐世保市に来ました③松浦鉄道 ...
中日本鐵道さん

長崎県へ
対岸のヨッチさん

4泊7日旅行記 その3
織瀬宗衛さん

第千百四十五巻 薩摩路漫遊記~④い ...
バツマル下関さん

CBTR試走
チョスキチさん

この記事へのコメント

2024年2月2日 23:20
ライトの光軸、振動でずれちゃうんですか??
困りましたね、これは。。。
ゴリラテープ…強力ですよね、きっと?!期待しましょう!
コメントへの返答
2024年2月3日 0:43
実は私が上下の調整を下側に回し過ぎてしまってネジどめから抜けてしまったようでして…(^_^;)
その時は力づくでゴリラテープで押さえつけました。
ひとまずガソリンスタンドまでは保てたようです。
2024年2月2日 23:54
3両編成の『ふたつ星4047』、対向してすれ違う編成全体を、流れ星のように上手く捉えましたねー。
塗装はJR九州お得意のD&S仕様なものの、前面などキハ40系の外観が損なわれていないのが好ましいです。中間のラウンジカーを『キハ140』ではなく敢えて『キシ140』と呼んじゃうところにも遊び心を感じますねー。
(^^)b
コメントへの返答
2024年2月3日 1:15
最初、列車が前方から来たのでカミさんが写したのですが、後から見てびっくりしました。電化している佐世保線なのに何故に気動車というところから『ふたつ星4047』がわかりました。早岐から非電化の大村線を走り、諫早からこれまた非電化の長崎本線旧線を走る為だったんですね。過去にはキハ66・67も運用されたシーサイドライナーのコースですね。
車番も『4047』を使うところも楽しいです😊
2024年2月3日 7:54
いざ長崎へお疲れさまでした
泣き10も入らずお見事な走り
あっぱれです(≧▽≦)
3台にはローテーションが有るんですか

コメントへの返答
2024年2月3日 10:32
ありがとうございます😊
おかげさまで白号も燃費が少々上向きで何とか泣の10L我慢できました。
黒リミはなるべく塩カルの道を走らせたくないのでこの時期は走らせておりません😊
北兵衛ちゃんは昨年の千葉行でフロントガラスに被弾してしまいましたので止めてます。
2024年2月3日 8:07
おはようございます。
バツマルさんにとって、535kmは近所への散歩レベルですね・・・。
何にしても、お疲れ様でした・・・。
コメントへの返答
2024年2月3日 10:34
おはようございます。
いえいえ、おかげさまで白号で何とか無給油で戻ることができました。
ありがとうございます🙇‍♂️。

プロフィール

「先程無事戻りました😊今回の日本往来でお世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️
今回はトリップメーター一回転して1736.4km走破しました‼️」
何シテル?   08/11 21:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation