• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

第千百四十五巻 薩摩路漫遊記~③いざ日向の國へ

第千百四十五巻 薩摩路漫遊記~③いざ日向の國へ 翌朝、ニュースで桜島の降灰予測が

出ていました。南向きの流れの様で

今日走るあたりは大丈夫そうです。

今日も何とかお天気のようで

先ずはモーニングへ参ります(^^)/

お待たせ、今日もよろしくね!!
ここまで316.8マイル=500km超
宿からほど近いこちらへ
今年はハマりっぱなしの『むさしの森珈琲』さんへ
カミさんはHotフレッシュフルーツティーにベーコンエッグサンドとソーセージ
私はアイスラテと・・・・・

バナナパンケーキにバニラアイスと十勝あんトッピング
食後は・・・・・次の目的地へ。
鹿児島市内はわずか700mの国道58号線~58歳なのでわずかでも走れてよかった!!
正面の岸壁までで海を経て種子島・奄美大島・沖縄へと続いております。

桜島が大きく見える磯街道へ。

遠目に特急『きりしま』を観ながら~
『両棒餅』で有名な平田屋さんが開店するのをしばし待って

頂戴しました『両棒餅(ぢゃんぼもち)』
数年前に飛~さんに教えてもらってからの大ファンです。
もちの焦げた香りに甘じょっぱいタレが最高の逸品です。

すっかり満喫して次の目的地へ。
R10を走って
姶良(あいら)ICから九州道にオ~ンして
桜島SAで1STOP!
宮崎県に入って
えびのJCTから宮崎道にオ~ン!
宮崎ICで着地して
一ッ葉有料道路にオ~ンして

JR宮崎駅へ。
宮崎駅前と言えば・・・・・

こちらのぐんけい駅前店『きてん』さんへ
乾杯!!私はマンゴージュース
手羽先餃子とチキン南蛮
地鶏炭火焼きブレンド~粗めの柚子ごしょうが堪りません
宮崎のお土産を買って
R10を走って
こちらのお店へ

ちょうど数日前からこのランサーを整備されてました!
素晴らしいステアリングの数々
お茶をいただきながら、この『ドライバー』がダブってしまったそうでありがたく頂戴して
スターウォーズのライトセイバーを見せてもらいながら
積み上げているホイールのズレは先日の日向灘の震度6弱で起こったそうで・・・・・
いろいろお話しを伺って参りました。

ここのラインナップもふつーぢゃないなぁ・・・・・

また、来ますね(^^)/~九州セリカDay!お待ちしております!!
この後、北上して豊後の國&帰関へと続きます!

つづく・・・・・
ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2024/10/04 23:48:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百五十巻 肥前路漫遊記~③オー ...
バツマル下関さん

第千百九十一巻 肥後路漫遊記~③レ ...
バツマル下関さん

第千百五十巻 肥前路漫遊記~①いざ ...
バツマル下関さん

第千百七十九巻 カレンダーEXPR ...
バツマル下関さん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~③い ...
バツマル下関さん

第千百四十五巻 薩摩路漫遊記~④い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2024年10月5日 9:15
おはようございます(^_^)。
本場のチキン南蛮、食べたいなぁ~🤤。
そして、あのショップさんにも行きたいなぁ~🤤。
コメントへの返答
2024年10月5日 22:35
お疲れ様です(^.^)。
宮崎地鶏のチキン南蛮最高で家内はおかわりしてました😋。
やはり、宮崎に来たら是非あのお店にも行かれてくださいね‼️。
2024年10月5日 11:18
なんと、カメレオン焼酎に続き、ぢゃんぼ餅に加え国道58号線まであるとは…恐るべし、鹿児島の誘惑(笑)

ランサーのお店も濃いですねぇ。いやはや…すごいところですよ。
コメントへの返答
2024年10月5日 22:40
更にやっぱり桜島が鹿児島のシンボルだと思います😊
勿論、飛〜さんに教えていただいた〜ぢゃんぼ餅も国道58号700mですが最高でした‼️

こちらのランサーのお店もふつーぢゃあないクルマ屋さんですね(笑)
2024年10月5日 14:54
国道58号線は、鹿児島から沖縄まで続くんですね。平田屋の近くや磯街道など、桜島とスープラとの組み合わせもいい感じですね。
宮崎はマンゴージュースと鶏料理ですね。地域のおいしいものを堪能されてますね。宮崎は、旧車を大切に維持している方も多いですよね。
コメントへの返答
2024年10月5日 22:46
今年58歳なのでわずかでも走れて良かったです国道58号‼️
機会があれば島伝いに沖縄まで走ってみたいですね♪
紹介していただいた平田屋さんは最高で桜島とスープラが一緒に撮れて良かったです。
宮崎の地鶏もマンゴーも美味しかったです。
仰るとおりで珍しいクルマも多いと思います。
2024年10月6日 7:37
桜島は雄大ですね(^^)b
降灰の被害や苦労は、大雪とはまた違う大変さがあるんだと思います。
宮崎は学生の頃、椎葉村まで自転車で向かったことがあります。椎矢峠
を越えて熊本に向かおうとしたのですが大雨で断念しました…。
軍鶏は歯ごたえが全然違うんでしょうねー!?
コメントへの返答
2024年10月6日 8:08
やっぱり、桜島は鹿児島のシンボルですね😊
仰るとおりのご苦労はあると思うのですが県民全ての方の『よりどころ』のような存在に思えます(私感です)。
私も以前白号で宮崎から熊本へ途中まで行ってみたのですが県境目前にして通行止でした…💦
ぐんけい〜屋号の由来はそちらから来てるのかもしれないのですが、宮崎地鶏〜みやざき地頭鶏(じとっこ)を扱ってるお店です。柔らかく旨みたっぷりの鶏でした。
2024年10月6日 15:15
宮崎といえば地鶏の炭火焼き!

当初は爆発的な人気になりましたよね。うちは宮崎に支店がありますが、裏の居酒屋で初めてこれを食べた時はあまりのインパクトにびっくりしました。こんな美味い焼き鳥があるのかと…。

初のFFコロナは、確か途中で2000GTがありましたよね。画像のコロナはEXサルーンかな??
コメントへの返答
2024年10月7日 10:11
仰るとおりですね、私も大好きです😋

私は道の駅『日向』でお店の前で豪快に焼かれているのを食べてから大ファンになりました。見た目は炭だらけに見えるのですがその香りも鶏の味も最高ですよね。

このタイプのFFコロナ〜XXを購入するきっかけになったので思い出深いです😊
1800のEXサルーンだったかと思います。

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation