• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

第千百七十六巻 今年の節分は👹

第千百七十六巻 今年の節分は👹 家内の諸用で市の中心部へアッシーを。

今年の節分は2月3日の明日だと

勝手に思っておりました(^_^;)

以前から眺めていたこちらのギャラリーへ

アッシー先の目と鼻の先だったので…

近くのコインパーキングにクルマを停めて

いざ、入館です!!こちらは『唐戸昭和れとろ館』と言って
門司港から渡船で渡った下関側のところの目と鼻の先にあります。

先ずはいすゞベレット1600GTと
マツダR360、
招き猫が出迎えてくれます。。。

レトロなバス停を抜けて・・・・・
銭湯の入り口のようなオブジェの側に~

昔の新聞広告も~

ブリキの看板を横目に
昭和な電化製品や
味わい深いレジスターの先に・・・・・

パブリカ・コンバーチブル
カッコいいインパネに三角窓
素晴らしい開放感

純正鉄チンホイールに流れるようなサーフィンライン~堪りません!!
更に・・・・・

ダットサン410ブルーバード

コラムシフトが堪りません。
昭和な世界を堪能した後は・・・・・

近くにある行ってみたかったお店で腹ごしらえ!!

カレーが美味しいお店は他のものも美味しいという自分の勝手な解釈で
カツカレーをオーダーして
トンカツと別注のハムカツは別皿で・・・・・
金属なカレー皿がまたよかったです。
よそのお店で別注になりつつある『らっきょう』も含まった価格でした。
味もとても美味しくてリピーター決定です😋
豚玉や煮込みが美味しそうで家内も連れていきたいです!!
家内を迎えに行って・・・・・
近くの神社の節分祭へ

福豆を頂戴しました♪

今年初のおみくじは『中吉』でした😊
夜は初めてのスシローオーダーで・・・・・恵方巻を😋
QRコードでロッカーから受け取り
今年の恵方~西南西を向いて家内と願い事をしながらかじりました😋
ブログ一覧 | Anniversary! | クルマ
Posted at 2025/02/03 17:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道縦断アッシーの旅 2024夏 ...
き た か ぜさん

2024/10/5 スパイス料理T ...
元きないろZC32tokuさん

第千百七十三巻 成人式着付け大作戦 ...
バツマル下関さん

ご存知❔
元祖かれんさん

焼きカレー café 英亭
湯太郎さん

大阪の美味しいカレー屋さん
IJNさん

この記事へのコメント

2025年2月3日 19:22
懐かしくて涙がちょちょ切れます。(笑)
惜しむらくは、旧バス停に学生服、アイスクリームときたら 割烹着のボンカレーと大村崑のオロナミンCのホーロー看板が欲しかったです。(爆)
パブリカって動く車体まだあるのかなあ。ヨタ8よりは遥かに少ないと思われ。
コメントへの返答
2025年2月4日 11:07
今年は昭和で換算すると100年なんだそうですね😊
懐かしんでいただいてありがとうございます♪
仰るとおりですね❗️これにアース渦巻の由美かおるさんがいれば三つ巴になりますね🎶
パブリカのコンバーチブルがなかなか珍しくて…下関に居たとはびっくりしました🫢
2025年2月3日 19:42
パブコン、今見てもおしゃれですよね。
フルオープンにしてノンビリ走ってみたいものです…というか、スピード出したら風をすごく巻き込むそうですし、そもそもスピードもそれほど出ませんけど(笑)
雰囲気で乗るクルマでしょうね。
コメントへの返答
2025年2月4日 11:16
パブコン〜そう呼ばれているんですね😊
コンバーチブル〜いいですね♪
この時代はオープンカー=スポーツカーの設定でツインキャブ高回転型700ccのエンジンだったとか…。三角窓を開けてフルオープンの感覚も楽しそうです😊
はい、『クルマは雰囲気です!』の名言は↓飛〜さんから最初伺って感動しました‼️
2025年2月3日 21:43
カツカレーのカレーとカツが別々に入っているのがいいなあ。
ほんと、金属皿にカレーは似合いますね。
私も恵方巻き食べましたが、願い事が少なかったかも~!もっといろいろ天の神様に頼んだら良かったです。
コメントへの返答
2025年2月4日 11:20
ハムカツを別注したのでもしかしたら、店主さんが気を利かせてくださったんだと思いますが、その心意気がまたいいですよね😊
仰るとおりですっ‼️
初めてスシローの恵方巻でしたが、とっても美味しくてハーフサイズだったので量も良かったです♪
願い事〜お互いに叶うといいですね🙏
2025年2月3日 22:03
船で渡ったところにあるんですね。
全く知りませんでした(大滝汗)
機会があれば行ってみたいなぁ・・・(*^_^*)
コメントへの返答
2025年2月4日 11:22
唐戸桟橋から近くの商店街の一角にあります😊
私も存在は知っていたのですが、なかなか伺う機会がなくて…💦
是非是非、観覧無料ですからお気軽に‼️
2025年2月3日 22:51
パブリカにコンバーチブルがあったとは知りませんでした。屋根ありは普通の車ですが、コンバーチブルはスペシャリティ感があっていいですね。当時、こういうのを選ぶ方て、とてもいいセンスの持ち主なんでしょうね。
コメントへの返答
2025年2月4日 11:27
ヤリス、Vits、スターレットのご先祖さまですが、コンバーチブル設定はこのパブリカのみだったようですね😊
この時代はスポーツカーの意味合いもあったようで高回転型のツインキャブエンジンが奢られていたようです‼️
女性にモテモテだったかもしれません❤️
2025年2月4日 0:20
レトロなバス停が気になり調べてみました。マル看板の国際興業バスは埼玉県の民間バス事業者で、(飯15)から飯能営業所の路線とわかります。(飯15)系統は双柳市営住宅循環線で現存しますが、バス停の『川寺』には現路線は停まらず、西武バス(飯41)(飯42)系統に『川寺南』というバス停が現存します。
下の時刻表は山口県の旧小郡町ではなく福岡県小郡市のもの。かつては西鉄バス佐賀の営業路線で、今は小郡市コミュニティバスの路線ですが、市営団地は小郡駅近くにあるほか井上住宅と長松住宅があって、どの住宅が行先なのか?までは解りませんでした。
ちなみに旧名古屋精糖の『名糖産業』には九州に子会社『名糖乳業』があり「ホームランバー」や「名糖牛乳」を製造・販売しているようで、このベンチと西鉄バスの組み合わせはアリですね。
(^^)b
コメントへの返答
2025年2月4日 17:09
いやぁ〜流石のお調べですね(驚)、恐れ入りました😊
まさか埼玉県の国際興業バスと西武バスがコラボしたマル看板に福岡県小郡市の西鉄バス佐賀管内の時刻表が組み合わさっていると詳細にわかる方はオーナーさん含めて居ないのはないかと思います😊
とても興味深い内容でした♪
ありがとうございます‼️
名糖アイスクリームは仰るように『名糖ホームランバー』で幼少の頃からお世話になりました。最初はバニラだけでしたが、そのうちチョコもラインナップされて美味しかったです。最近ではまとめ売りをしているのをみますが買ってないですね…
このベンチと時刻表の西鉄バスのコラボもわかる方はいないと思いますが…再びこちらへ行く時にはこの内容を思い浮かべながらニンマリしていると思いますよ😊
(^^)/
2025年2月4日 2:15
昭和の勢いと活気に満ちた様子が思い浮かびました(^^)
(自分はこのときに産まれて間もない頃だとは思いますが(笑))

バツマル下関さんのおみくじを拝見して…
「中吉!内容まで一緒だ(^○^)」…と、嬉しくなったのでコメントさせてもらいましたm(_ _)m
おみくじで「願望は『待ってたら叶う』」となってますが…欲望のカタマリな自分は待てないで中古車を検索する日々です(^^;
バツマル下関さんやみんカラの皆様に習いながら自分のカーライフを磨いていこうと思います!
いつも、心躍るクルマや楽しそうなエピソードなどを投稿くださりありがとうございます!
励みにして頑張ります(^^)
コメントへの返答
2025年2月4日 17:19
今年で換算すると100年と言われる昭和時代、良くも悪くも自分には合っていたなぁと思います。
仰るように高度経済成長のど真ん中でしたから、勢いと活気に満ちあふれておりました。
我がセリカXXも終わりごろに登場してます😊

今年は正月におみくじを引かなかったので節分のこのタイミングでしてみました。内容まで峠の大福さんと同じでしたか…(^_^;)
今年は還暦で厄年ですので、私は何事も一歩ひいた行動を心がけていこうと思いますので、『中吉』のこの内容で満足しております。
願望が何とか叶うといいですね‼️
こちらこそ、いつも私のサイトもご覧いただいてありがとうございます😊
来月の後半は角島セリカDay!ですので時間が合えばお待ちしておりますよ‼️
またご案内します♪
2025年2月4日 3:55
いつの間に下関にこんな場所が…(;'∀')

コレは気になるので、どっかのタイミングで行きたいトコです(*'▽')

そう言えば以前も下関に黄色のスバル360が展示してるレトロ博物館がありましたが、その系列とかかもしれませんね(*'▽')
コメントへの返答
2025年2月4日 17:23
私は一昨年ぐらいには知っていたのですが、なかなか機会がなくて…💦

是非、ネオクラに来られた時でも渡船で渡って観に行ってくださいませ。

スバル360がある処はほぼウチの町内です(笑)関連があるかどうかはわからないですね。
2025年2月4日 8:52
おはようございます(^_^)。
いやぁ~、良いスポットですねぇ~😆👍️。
良い節分になりましたねっ👹🎶。
コメントへの返答
2025年2月4日 17:26
お疲れ様です(^.^)。
おかげさまで外側から観るよりとってもいい処でした♪。
恵方巻も祭も参加できて良かったです😊。
ありがとうございます🙇‍♀️。

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation