
函館の朝です♪
くもりベースの空ですが…
お昼に向けてお天気回復のようで
この先のツーリングが楽しみです😊
今日は津軽海峡を渡って青森へ

函館駅の左側にズームすると…放置車輌が観られました。。。

北兵衛ちゃん~エンジン始動(^^)/~これからフェリーターミナルへ

ここまで850.6マイル+36.4マイル=1419.2kmになりました。
お世話になりました!!
昨日走破した国道五号線の起点~函館駅前交差点から
国道5号線を走って~(札幌まで282km・・・・・今度はこちら向きに走ってみたいなぁ!)
セイコーマートで朝ごはんを買って
フェリー乗り場へ
入口のスクリューのオブジェがカッコいい!
今回もスマートチェックインで・・・・・
予約の時取得したQRコードを読み取らせたらチェックインできます。
青森行きへ
乗船グリッドに無事到着!!
いやぁ~凄い汚れっぷり(^_^;)~激走の証ですね。
乗船グリッドの各車~北兵衛ちゃん・・・・・小っちゃ(^_^;)
本州まで渡してくれる『ブルールミナス』8900トンです。
全長144m、積載台数はトラックだと65台、乗用車は230台だそうで
速力18.9ノット~時速35kmで航行します。
いよいよ乗船開始です。今回は同乗者も一緒で
『ブルールミナス』にイ~ン!!
5番レーンまでありました。
2番レーンの前車に続いて無事着地しました!!
後ろからもぞくぞく乗船中でした。
青森到着までしばらく待っててね!
客室入口から
エスカレーターと階段で4甲板へ
今回は洋室ツインの個室で
バス・トイレ付でした。
いよいよ出航!!

昨夜お世話になった函館山と津軽海峡フェリーとすれ違い
早速、フェリーの中を探索に
自販機コーナーへ・・・・・右側には業務用も含めた電子レンジも鎮座してました。
カップヌードルもベーシックな3味にうどんとそばと完ぺきなラインナップ
早速、この中から~
『うにバター焼きおにぎり』を選択
調理中~
部屋に戻って実食!!
『ソフトカツゲン』、家内は『一番搾り』と共に
セコマの焼きそばパンや明太子おにぎり、抹茶オーレも
私は朝風呂をいただいて、家内はベットで爆睡!
陸奥湾に入って津軽海峡フェリーとすれ違い
『A』のカタチの青森県観光物産館アスパムが見えてきて
いよいよ青森港へ~アナウンスがあったので急いで車輌甲板に戻り・・・・・
北兵衛ちゃんに乗ってキーを捻ると~道内は『478.4マイル=765.44km』走破してました。
次の目的地をナビすると・・・・・函館港から出てませんでした。。。
いよいよ前車に続いて下船へ
見えて参りました本州青森の地が

無事着地して、ここから
本州縦断の旅が始まります!!
外気温は11℃
弘前方面へ

国道7号線へ~新潟まで468km、弘前まで36km・・・・・この一桁国道も興味があります。
東北新幹線の高架をこの後くぐって
山間に入ってくると気温は9℃
路端には桜が満開でした!!もうワンチャンあるかも
道の駅『なみおか~アップルヒル』で1STOP!
こちらも桜が綺麗です(^^♪~駐車場にイ~ンすると・・・・・
こちらには

この方が待っていてくれました~セリカdayで有名な53万km超を走られている205セリカのこの方とご一緒します!!

つづく・・・・・
ブログ一覧 |
日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at
2025/05/26 22:46:12