• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本往来~8日目(その1)~頭文字Dの聖地へ

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本往来~8日目(その1)~頭文字Dの聖地へ 昨日は東京都心も強い風が吹き

走った栃木県や群馬県では豪雨で

大荒れの天候でした。。。

ワイパーが作動してよかったです。

今日はお天気の予報のようです。

宿から見るといいお天気、今日はこのままいってくれると嬉しいです。
無事ご開帳され、ここまで1419.2マイル=2270.72km走って来ました!

モーニングはこちらで
私はアイスラテ
家内はホットフレッシュフルーツティ
私はバナナパンケーキにチョコアイスとキャラメルホイップをトッピング
家内はモーニングベーコンエッグサンドにソーセージトッピング
食後は・・・・・
榛名山へ
県立榛名公園に無事到着!!

いざ榛名湖へ
水がとても澄んでいました。
頭文字Dでの秋名湖の1場面
周囲にはゴーカートや
お馬さんもいました!!
榛名公園を離れて、桜を観ながら渋川・伊香保方面へ
北海道のような遠くに繋がる道を走しると・・・・・
海外の旅行者が北兵衛ちゃんを撮ってくれました。
この先のガードレールの場所は・・・・・

あの・・・・・
頭文字Dで有名なダウンヒルのスタート地点
こちらは変なおっさんが写っておりますが(笑)

さてと参りますか(^^)/
スタート!!
この先は伊香保温泉です!!

いよいよ5連ヘアピン!!
このあたりかなぁ~
溝おとし・・・・・
残影を追いながら~

無事ゴール!!
その後、伊香保温泉を通って~
前橋方面へ
県道15号線を走って・・・・・

6月29日に行われる関東セリカday2025の会場である渋川市総合公園に寄って・・・・・
水沢うどん街を抜けて・・・・・
こちらで1STOP!
ここは伊香保おもちゃと人形自動車博物館です。スパイダーマンがぁ~(驚)
早速、イ~ンしてみると・・・・・

館長さんはモンテカルロラリーを完走された方で自動車や
おもちゃ
テディーベアにも造詣が深い方のようで・・・・・
昭和の街並みや
郵便局
懐かしい雑誌や
プラモデル
セリカLBもあって
ジュークボックスや
ブリキのクルマ
本物の軽自動車
キャロルもいました。。。
ミニがお好きなようで
ミニパト
チョロQミニ
ミニ4駆
続いて自動車博物館へ
早速、藤原とうふ店号が!!
ファミリーカーや
FD
トヨタ2000GTにフェアレディー
ケンメリGT-Rも
更にレースカーなど
これでもほんの1部でしたが横田コレクション~恐れ入りました!!
クルマ以外にも昭和なカテゴリー満載で楽しませていただきました。

終わりに定位置で写させていただいて

折角なのでリトラもUPして

次の目的地へ

つづく・・・・・
ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2025/06/16 21:11:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百九十一巻 肥後路漫遊記~②第 ...
バツマル下関さん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~③い ...
バツマル下関さん

関東セリカdayに参加してきました
Lazybumさん

第千百五十六巻 三河路漫遊記~③い ...
バツマル下関さん

2025年舟形ヒストリックカーミー ...
TA64さん

第千百八十二巻 久しぶりのダブルヘ ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2025年6月16日 22:22
イニシャルDはタイトルとなんとなくの中身しか知りませんが、藤原豆腐店の前の北兵衛号がきまっていますね。でも、どうせなら(自家用)と、後加工でもつければさらによかったかも、ですよ。
コメントへの返答
2025年6月17日 8:47
そう言っていただけて嬉しいです😊
なるほど…流石に『藤原とうふ店』は憚られますが…
(自家用)ならいいかもしれませんね😊
ありがとうございます♪
2025年6月16日 22:56
お疲れ様です。
榛名を攻めるなんて♪
お馬さん、ありがとうございますm(_ _)m。
奥の薄茶の娘は、ハフリンガー。
以前、うちにもいました。
この種類はとっても穏やかな性格で、観光乗馬や馬車馬としてよく働いてくれます。
コメントへの返答
2025年6月17日 8:51
おはようございます♪
はい😊初めて参りました‼️
湖畔に佇んでいた2頭がとても優しい目で見てくれたので思わずパチリ🎶
奥はハフリンガーって言うんですね❗️
仰るとおりで尻尾を振りながら愛嬌を振りまいておりました😊
2025年6月17日 0:20
おー(@_@)、榛名といえば頭文字Dの秋名山!? 小生11年前に聖地巡礼しましたー。https://minkara.carview.co.jp/userid/1988224/blog/43906034/
藤原豆腐店は『藤野屋豆腐店』として渋川駅前に実在し、ロケにも使われたものを、オーナーのご厚意で伊香保おもちゃと人形自動車博物館に移設展示されたそうです。 展示のトレノは京都『カーランド』で再現したD仕様ですね。レビン乗りとしては秋山渉のAE86と竹内樹のAE85がウレしいです。どちらも前期ではありますが…。
コメントへの返答
2025年6月17日 8:59
今回、群馬に行くならと計画を立てておりました😊
AE86の皆さんが来られる秋名山(榛名山)ですがセリスーで初乗り入れしました。お好きな海外の観光客がいろいろ写真を撮られていました🎶
伊香保おもちゃと人形自動車博物館も初めて参りまして、外観のスケールとは違って奥深く、1時間どころでは回れなかったことにびっくりしました🫢
所蔵品が多岐にわたって、昭和世代にとってはたまらないテーマパークでした‼️
2025年6月17日 5:20
おはようございます^⁠_⁠^。
いやぁ~、今回は、ガッツリ昭和を満喫されましたねぇ〜😙。
ごちそうさまでした・・・。
コメントへの返答
2025年6月17日 9:01
おはようございます(^.^)。
いやぁ〜頭文字Dから昭和の懐かしいものまでとても多くの展示に度肝を抜かされました(驚)。
ご覧いただいてありがとうございます😊。
2025年6月17日 19:52
ダウンヒルスタート地点は、昔有料道路時代の料金所跡ですね。
横川釜飯屋駐車場にはブルーの180が良く停まってます~見ました?
漫画が流行ってドリフトが出来ない様に、道路を波乗りみたいに上下道路になってましたが、最近はどうでしたか?

セリカdayお会いできるの楽しみにしてます!
コメントへの返答
2025年6月18日 8:52
なるほど…だからそういう佇まいなんですね♪
長野へは上信越道で行ってしまいましたので次回のお楽しみですが…シルエイティだったりして😊
榛名山からのダウンヒルはところどころ特殊舗装にしてありましたね…
やっぱり頭文字Dの影響は大きいですね‼️

いよいよ来週末になりました♪
こちらこそ、よろしくお願いします🙇‍♀️
2025年6月17日 22:21
このあたりになると、少々詳しくなります。伊香保博物館は私が行った昭和博物館の中で一番お気に入りで、半日居られました。榛名山は旅行に行ったとき、妻が気に入って、娘の名前を榛名にしてしまいました。
コメントへの返答
2025年6月18日 8:56
ご解説ありがとうございます😊
仰るとおりでエントランスの規模で勝手に判断してはいけない博物館でした❗️ゆっくり満喫したら半日かかりますね💦
いいですねそのエピソード‼️
豊かな山々と澄んだ湖がとても綺麗で癒されました😊
2025年6月21日 20:09
プラモが気になりますね。
これだけあれば…死ぬまで作り続けられそうです。

いや…目が見えないかぁ。。。
でも、一度は行きたいなぁ、ここ!
コメントへの返答
2025年6月22日 7:52
ウチにも未組のプラモが増えてきてます。。。
果たして作れるのか、このままお飾りになってしまうのか(^_^;)

老眼鏡をかけて作る気持ちだけはあるんですが、後は実行あるのみです😊
是非お出かけくださいませ‼️

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation