• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

高機能アンダーウェア

高機能アンダーウェア 今は各メーカーから、様々なタイプの

高機能アンダーウェアが発売されてますね

その中でも、一番先に販売されていたのは

ワコールだと記憶しています。

当時は女性用下着メーカーとして認知はしてましたが・・・

何とスキー用に暖かいタイプがあるということで購入してみました。(ロゴが古い)

それが、青いやつです、お店で店員さんと相談して標準のSサイズを選択

少しきつめでないと効果が得られにくいとの事でした。また、きちんと履かないとやはり効果は得られないと言ってました。

この窮屈感が苦手の人は違和感ありありになるかも知れませんね。

また、縫い目が肌にあたり違和感を覚える方もいるかもしれません。

いまは縫い目のないタイプもあります。

さて、感想ですが(あくまで個人の感想です)幸い違和感は自分の場合覚えませんでした。

たしかに膝周り太ももからお尻にかけて支えられている感覚はあります。

疲労軽減になるか?

 私の場合、普段からの運動不足のため、体力がないので一定以上の運動量になると、履いていても履いていなくても疲労感は同じです(汗
 
これは、自分自身を鍛えないと根本的解決にはならないと思っています。

ひざ痛軽減になるか?

 膝周りのサポート性は履いていても感じられます。テーピングと同じ効果を狙っていますのである程度は膝を支えてくれます。
しかし、私の場合は一度、膝を痛めていますので、この程度のサポート性では足りないようです(汗
なのでラッピング型のサポーターを使用しています。これをするのとしないのでは膝の痛みが違います。



あと、私の場合、タイツの裾と足首のところが擦れてミミズばれになり痛い思いをします(涙
なので履き方をちょっと工夫してます。

取扱
  履くとき尖がった爪とかだと生地を傷つける場合があります、下手すると穴あきますのでご注意ください。洗濯も必ずネットに入れましょう!

なんだかんだ、ありますが、いろいろ試してみたくなるのが人情
以下の二つも持ってます、青いやつはかなり古いので穴あく寸前です。
ノースフェイスのバイオXなるものもありましたが、履いていて違和感ありありだったのでオクで売りました(思っていた以上に高値でした)

 


 右のC3fitはむくみ防止に効果あります、この間の白馬でのクルマ移動に履いてました、むくみがあまりなく楽でした。普段でも履いてます。

サポートタイツの効果の感じ方は個人によって様々ですね、一度試してみて自分に合わなかったらオクにでも出しましょう、意外と高値が付きます((笑)








ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2014/09/27 09:22:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

この記事へのコメント

2014年9月27日 10:37
みなさん、何だかCW-Xネタですね。

私もアップしようかな?
コメントへの返答
2014年9月27日 10:53
私は体力ないので、サポートしてほしかったのですが、こればっかりは運動しないとダメですね(笑)
ブログUPしてください(^^♪
2014年9月27日 11:03
わたしもワコールオンリーです。
レヴォーグはリコールでしたが。

足首の擦れは、私もなります。
痛いです。
なので靴下はタイツの上からでなく、
靴下の上にタイツです。
これで解消しました。
コメントへの返答
2014年9月27日 13:33
ゴロがにてますね(^^;;

同じお悩みの方、いらしゃいましたね(笑)
解決方法もまったく同じです!
しかし、靴下の上なのでウエアの本来の効果は・・・
2014年9月27日 13:44
ワコールの社員が怪我をしたのがヒントになって開発された・・・と記憶してます。

3本持ってますが、頭領のコメに書きましたが、いずれも10年前後使ってますので、コスパは良いと思います。

膝のサポーター導入も考えていましたが、バキッのおかげで痛みがほとんどなくなったので、今季は生膝のままいってみます。

コメントへの返答
2014年9月27日 21:10
へ~そんな経緯があったんですね、私はマラソンの選手とか所属しているからスポーツの分野に進出したのかと勝手に思ってました。
ちゃんと大事にお使いなんですね(^^♪
擦れに弱いのでCW-Xの上にサポーターを巻くと生地の痛みが激しいです(>_<)
痛めた膝は直らないのでごまかし、ごまかし滑るしかないです、転倒が怖いです(ToT)/~~~
2014年9月27日 14:19
情報アップ、ありがとうございます。
意外と種類があるんですね。

石井スポーツに行けば、試着できるのかな?
暫くしたら聞きに行ってみます。
コメントへの返答
2014年9月27日 21:15
すでに、CW-Xの専門店の情報もゲットされているようですね。
まずはそこに行って試着ですよ!
ぜひお試しくださいと歓迎されますよ
買わなくてもいいんです、向こうもPRが大事位にしか思ってませんから(^^♪
2014年9月28日 18:12
みんなCWX使っているんだなあ
ワタシも一着買ってみようかなあ^_^;
コメントへの返答
2014年9月28日 19:45
MOTOエクさんは着用しなくても大丈夫ですよ、パワフルですから(^^ゞ
2014年9月30日 8:15
ワコールではなかったと思いますが、会社スキー友達もこういうのを使って、運動をサポートしてもらってるって言ってました。
自分は、普通に寒さ凌ぎのスパッツしか履いていないので、勧められたんですが、半信半疑で買う気にはなれなかったのですが、やっぱ効果があるんですかね。
一流アスリートとか使いますもんね。(~。~;)?
コメントへの返答
2014年10月2日 20:01
返信遅くなりスミマセンm(__)m
効果は個人差があると思いますよ
たしかに、サポートされているとは感じる事が出来ますが、私の場合はこのウエアのサポートの限界を超えているので、気休めかもしれません(笑)
着圧のC3fit はむくみずらい感じはします
これらを履いたからと言ってスキーが上達するわけではありません(^^ゞ

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation